• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年07月25日

築地・グルメ・備忘録

最近のおすすめは、築地6丁目の交差点角の「焼肉 ここからR
「R」はレアの略だそうで、写真の「和牛はらみ刺し」は絶品



こちらはセット物のお肉 三種類入っていますが、名前は失念。
あ~幸せ 焼きすぎないのがコツです。少しあぶったぐらいが最高のお肉です♪
それほど安くはなく月一回ペースですが、メチャ美味しいのでコスパ的には満足です。



次は最近ハマっている後楽園の「紅虎餃子房」のスーラタンメン。合唱のお稽古の後に、この酸っぱいラーメンは最高です。写真はないですが、ジャンボ餃子もお気に入りです♪
>

次は築地に最近できた、炭焼きの定食を食べさせてくれるお店「白銀屋」。
とにかくご飯とみそ汁と漬物がうまい♪ あと焼き物をチョイス 肉・魚・種類豊富



築地から少し離れて勝どきのヘルシーランチ提供のお店「(店名失念)」
女性の一人客が多い店です♪



築地川公園沿いにあるお店 「ひさ野」 ハンバーグがとてつもなくおいしい♪
店長が一人キャッチボールで、空気を徹底的に抜いたハンバーグです。


同じお店のカレーも手が込んでいます (フライはトッピング)


おなじみ、秋葉原のとんかつ「丸五」。
最近は外人客が多く、会社終わって駆け付けても長蛇の列で入店をあきらめることもしばしば・・・


p,s, 長蛇の列の理由がわかりました。
   ミシュランガイドに一つ星で取り上げられたそうです。いい迷惑ですね、ミシュラン


これもおなじみ、「鉄腕ダッシュ」で放送された横浜中央市場の「厚生食堂
カレーうどんもおいしい



■親戚の法事で、淡路までクロスで帰省 新名神の高槻~神戸JCTの間のSA


淡路SAで買った玉ねぎ。時期により「早生(わせ)」「中手」「奥手」とありますが、これは中手ですね。
厚生食堂の店長に差し入れしました。


■銀座の酔っぱらいの定番土産 七丁目博品館裏の「モンシェール」めちゃウマの食パン。普段は5時からの販売開始とともに売り切れますが、月曜日は遅くまで売れ残りで買うチャンスがあります。(東陽町に本店あり)


■あとはついでの備忘録
東京都バスは燃料電池車が走っています。



銀座新名所の「GSIX」の屋上 銀座の街が一望出来て、芝生や水辺があり夕涼みに絶好。人も少なかったです。


あと、最近困っているのが、「バネ指」。腱鞘炎で左の人指し指の第二関節が少し不自由に・・・。自分でテーピングしていますが、早く治ってほしいなぁ~♪ 年取るとガタが出ますね。

p.s. 約4か月経ってようやく気にならなくなりました。また少し曲げにくいですけど・・・


最後に4年半のバッテリの状況 問題ありませんね。もうすぐ11万キロ。
始動前電圧12.54V   CCA 492  始動時最低電圧 9,64V  


今頃・・・ですが・・・最近ハマってしまいました

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2018/07/25 03:18:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

0814 🌅💩🍱🍱◎
どどまいやさん

この記事へのコメント

2018年7月25日 7:38
勝どきのお店はどこでしょう。気になります!
コメントへの返答
2018年7月26日 5:07
勝どきの交差点からトリトンへ向かって歩くと、橋までの間に一つ信号のある交差点があります。そこを左に入って少し行ったところです。
東京ビュック中銀の向かい(トリトン側)ですね。
2018年7月25日 7:45
おはようです。
朝からグルメ画像
お腹すいてしまったσ(^_^;)

週末の天候微妙ですがよろしくです。
コメントへの返答
2018年7月26日 5:09
久しぶりに投稿しました。

今週でしたね よろしくです

2018年7月25日 12:48
毎回、美味しそうですね!
台風接近の中、こちらも週末は関東に向かいます。
今年もどうぞ、宜しくお願い致します。

オフ会、無事に開催出来れば良いなぁ。
コメントへの返答
2018年7月26日 5:29
こちらこそです

お待ちしてま~す
でも台風が心配ですね
2018年7月26日 20:02
相変わらず、美味しそうな写メ・・・w(;´Д`)ノ

ワシも手首が痛く、腱鞘炎かと思って医者に行ったら
「親指の付け根が変身(・・じゃなくって)
変形してる」と言われて、テーピングされました。
でも毎日してる訳にもゆきませんしね・・・。
歳取るとあちこちガタきます(笑
コメントへの返答
2018年7月27日 20:12
私の場合、親指でズボンから財布を取り出したりして無理をしたせいだと思います。

>歳取るとあちこちガタきます(笑
ホントにそうですね。
私はあれ以来、無理しないように心がけています。
Junpe'さんが早く治られることを祈っています
2018年7月27日 16:19
相変わらず美味しい食事してますね。
太りますよ。(笑)

淡路SAでは、蛸焼き食べましたか。あそこの蛸焼きは美味しいです。

明日の宮ヶ瀬オフは、台風のため、中止になってしまいましたね。またの機会に楽しみましょう。
コメントへの返答
2018年7月27日 20:17
>淡路SAでは、蛸焼き

行ったことあるんですか?
いゃぁ~、地元民なんで、私は帰省先の神戸淡路では食べないですねタコ焼き

またお会いできますように♪

プロフィール

「クロスロードの持病 ガソリン漏れ フェールポンプ交換 http://cvw.jp/b/285184/48404355/
何シテル?   05/01 23:05
アコードワゴンCE1から乗換 その前はワンダーシビックSi 現在はクロスロードをUSDM&ワンダーシビック仕様に!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[その他 キャブレーター] 加速ポンプの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:00:14
ガソリンポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:20:26
フューエルポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:20:22

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
スタイルに一目ぼれ。(CE1もそうだった) 静かなクルマですね。 見た目ノーマルにこだ ...
輸入車その他 スコット 輸入車その他 スコット
約一ヶ月、悩み続けてようやく買ったクロスバイク。MTBとロードバイクのアイノコのような自 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
発売即購入。最初の船積みのうちの一台。 VTL・・・クルコン付いてサンルーフついて安かっ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダDOHC 名機ZCエンジン パワーバルジ ビュレット(弾丸)フォルム 赤いSiパッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation