• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月23日

廃人養成コックピット完成  グランツーリスモ7

廃人養成コックピット完成  グランツーリスモ7 グランツーリスモ7をやりたくて、コックピットを作り上げました。

※ これなら飲酒運転も大丈夫ですね(ぉぃ






まず、ハンコン(ハンドルコントローラー)ですが、thrastmaster T248です。
フラグシップのT-GTⅡにはかないませんが、最新型でオーバーヒートもなく、ペダルセットも評判の良いハンコンセットです。 ※左は20年前の骨董品。


これを組み付ける台ですが、使わなくなっていたオーディオラックを分解再組立てしました。





そして、最下段にペダルを固定します。


合板のボードなのでドリルで穴あけがいちばん楽ですが、使ってみて位置決めをやり直したくなる可能性もあり、とりあえず金具で固定しました。これが一番の難関でした。


何とか固定できました。組付けも大変でした。


次に、ゲーミングチェアです。これは前から使っていたもの。


この椅子はキャスタで動き回るので、ブレーキ踏んだら反動で椅子が後退します。
これを防止するために、ベルトで固定しました。
ホ-ムセンターでベルトの構成部品を購入。


ハンコン側の足にベルトを繋げます。


そして、椅子の支柱を繋いで、反動で後ろに行かないように・・・


あとは、サラウンドを堪能すべく、7.1ch対応ヘッドホンアンプとスピーカー駆動用のFostexのアンプを購入。半導体不足でアンプを手に入れるのが大変でした。


配線は、とりあえず・・・状態です。


最後に、モニタをFUNAIの32インチ曲面モニタに替えました。


やっぱり、このサイズで曲面は良いですよ。迫力が違います。


・・・しかし腕前が・・・ スープラで頑張って賞金稼いでいます。


ブログ一覧 | GT7 | 日記
Posted at 2022/05/24 00:19:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車に貼るオリジナルステッカーを作り ...
のうえさんさん

そうだ!筑波1000行こう。
白ネコのラッキーさん

🍜グルメモ-979- 田中そば( ...
桃乃木權士さん

黄色いシエラ…購入後初のオイル交換!
やっぴー7さん

薔薇 2025 その2
べるぐそんさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2022年5月24日 6:45
凄いですよ!

家庭内暴走🤣
コメントへの返答
2022年5月24日 20:37
ヨメからタイーホです♪
2022年5月25日 12:54
す、凄い…。
一度、体験させてください!
コメントへの返答
2022年5月25日 21:05
今日も帰って飯食ってすぐレース(笑

ミニクーパーのワンメイク、めっちゃ楽しいです。

あと北海道のハイスピードサーキットで、ドリフト気味に抜きつ抜かれつ・・・

パンクロさん、お待ちしていますよ~♪

プロフィール

「クロスロードの持病 ガソリン漏れ フェールポンプ交換 http://cvw.jp/b/285184/48404355/
何シテル?   05/01 23:05
アコードワゴンCE1から乗換 その前はワンダーシビックSi 現在はクロスロードをUSDM&ワンダーシビック仕様に!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

[その他 キャブレーター] 加速ポンプの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:00:14
ガソリンポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:20:26
フューエルポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:20:22

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
スタイルに一目ぼれ。(CE1もそうだった) 静かなクルマですね。 見た目ノーマルにこだ ...
輸入車その他 スコット 輸入車その他 スコット
約一ヶ月、悩み続けてようやく買ったクロスバイク。MTBとロードバイクのアイノコのような自 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
発売即購入。最初の船積みのうちの一台。 VTL・・・クルコン付いてサンルーフついて安かっ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダDOHC 名機ZCエンジン パワーバルジ ビュレット(弾丸)フォルム 赤いSiパッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation