• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白の黒のブログ一覧

2014年08月31日 イイね!

三井アウトレットパーク横浜ベイサイド

曇り空で金沢八景までチャリで・・・三井アウトレットパーク横浜ベイサイド



駐車場待ちがすごかったです。私はもう少し先のいつもの野島でヒルクライム♪
日産追浜工場 ←スカイラインが疾走・・・の最初の方に出てくるポッコリしたお山です♪



結構体が出来てきて、足もまわるようになりました



タイム: 2:10:33
移動時間: 1:49:07
経過時間: 2:10:33
平均スピード: 17.0 km/h
平均移動速度: 20.4 km/h

高度上昇量: 284 m
高度下降量: 295 m
最高高度: 55 m

平均心拍: 131 bpm
最高心拍: 164 bpm

(ケイデンスはセンサーがずれていてデータ取れず)

体重 94.9kg
体脂肪率 30.7%
体年齢 63歳
BMI 30.6
基礎代謝 1954kcal
内蔵脂肪レベル 19


ついでに今週のグルメ 築地のたけの食堂で歓迎会しました。

Full Power氏の歓迎会とは差がありすぎ・・・(笑

刺身 マグロの大トロ・イカ・ツブ貝



岩ガキ



ノドグロ


Posted at 2014/08/31 13:02:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年08月26日 イイね!

運動の秋♪

朝晩はめっきり涼しくなってきて、運動の季節です♪

週二回、早朝チャリやってます。運動しないと・・・
今日はイギリス庭園の写真



タイム: 36:11
移動時間: 34:34
経過時間: 37:25
平均スピード: 20.6 km/h
平均移動速度: 21.5 km/h

高度上昇量: 152 m
高度下降量: 163 m

平均心拍: 131 bpm
最高心拍: 166 bpm

平均バイクケイデンス(クランク回転数): 53 rpm
最高バイクケイデンス(クランク回転数): 91 rpm

体が出来てきたので、あんまり負荷がかかっていないみたい。
最高心拍175bpmは欲しいなぁ~

体重 97.1kg
体脂肪率 30.0%
体年齢 63歳
BMI 31.3
基礎代謝 1997kcal
内蔵脂肪レベル 20

体重は落ちないなぁ~

脂肪が肉に変わっているみたいだけど・・・orz


追伸
ハンチのご要望 今晩の飯

Posted at 2014/08/26 06:26:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年07月27日 イイね!

湘南国際村1回目

今日は久しぶりに湘南国際村。
神奈川県ではヤビツ峠には及ばないものの、ローディにとってのヒルクライムの聖地。

調子が悪ければ、写真の野島の小さい山を登って帰るつもりでしたが・・・
体調は良さそうで湘南国際村を目指します



30km走ってきて、ヒルクライムのスタートは橋  (愛車 09 SCOTT addict R3 5年目です)


上まで上がりましたが、富士山はもやで見えず。残念


スーパーマーケットのユニオンやレストランは無くなっていました。


写真と地図


※帰りは葉山国際CCの方から境橋の方に抜けました。かなり楽が出来ました♪


距離: 65.87 km

タイム: 4:29:55
移動時間: 3:41:19
経過時間: 4:29:56
平均スピード: 14.6 km/h
平均移動速度: 17.9 km/h
最高スピード: 45.7 km/h

高度上昇量: 1,096 m
高度下降量: 1,096 m
最低高度: -3 m
最高高度: 185 m


体重        97.8→96.3kg
体脂肪率     30.8→27.8%
体年齢       64→63歳
BMI        31.6→31.1
基礎代謝     2001→1988
内蔵脂肪レベル  20→19


帰ってきてから子供と横浜中央市場へ 
鉄火丼美味しかったです

Posted at 2014/07/27 15:54:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年07月06日 イイね!

三河湖サイクリング (つくでの道の駅でフランクフルト食べる会)

COC自転車部の自主練習
AKIOSのホームコース、道の駅「つくで手作り村」をベースに、三河湖一周サイクリング♪

浜松いなさICで降りて、長篠経由で行きました。

途中の本宮山・・・縄文時代からの歴史があるそうです


着きました。ベース基地の道の駅「つくで手作り村」
バイクと自転車がいっぱい・・・


AKIOS号と・・・


せせらぎを聞きながら、三河湖に向けてのダラダラ下り坂


AKIOS


三河湖のダム


放水を見て癒されました♪


一旦下って、あとは上り坂・・・AKIOSにブッチ切られ  (写真のバイクはイメージです♪)


でも下り坂ではブッチギリ・・・ (画像はイメージです♪)



戻ってきました。 足攣らなくてよかった~♪


マイJrもここに来たことがあるそうで、「ウインナーが美味しかった」と聞き、食べました。
食べていたら、メ~テレ(名古屋テレビ?)の女子アナから取材を受けました


そのあと、某氏には内緒の昼食


給油したくて走ります (写真は新型のドラレコ♪)


二台ならんで給油


カッコいいエクストレイル



普段から乗ってないので、足引っ張ってしまった・・・またよろしくねAKIOS


本日のコース (反時計回り)


距離 37.64km

タイム: 2:12:07
移動時間: 1:48:05
経過時間: 2:12:07
平均スピード: 17.1 km/h
平均移動速度: 20.9 km/h
最高スピード: 66.8 km/h

高度
高度上昇量: 385 m
高度下降量: 380 m
最低高度: 412 m
最高高度: 605 m

心拍
平均心拍: 124 bpm
最高心拍: 154 bpm

ケイデンス
平均バイクケイデンス: 53 rpm
最高バイクケイデンス: 142 rpm

Posted at 2014/07/06 19:40:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2014年06月01日 イイね!

ミニヒルクライム 野島公園

お天気良いし、涼しそうだっのでチャリンコで山登り行ってきました♪

八景島の向かいの野島公園。バーベキューで有名です。 後ろに見えるのがシーパラ♪




立派な家があると思ったら・・・




伊藤博文の別宅とのこと。ここなら刺客が来てもどこへでも逃げられますね♪




小高い山があったので登ってみました。標高57メートル(笑 





勾配は10%ですね。 山頂には広い公園や立派なトイレがありました。




横須賀方面も見渡せます。戦前は登山禁止だったかも・・・
ちなみに眼下に見えるのは、NISSANの追浜(おっぱま)工場内のテストコース♪




GARMINのナビ・・・電池が2時間しか持ちませんが楽しいです♪






【追記】

横浜中央市場 「おてる」の刺身定食750円 ・・・ 使ったカロリーを補充します(笑



お隣の箱ウニが付く1000円おまかせ定食で有名な「もみじや」・・・代替わりで6/10新装開店




お昼を食べにタクシーが集まっています




ちなみにENEOSバッテリは元気です  (CCA=515 始動時最低電圧=10.09V)

 

追記 新もみじや・・・箱ウニ1000円定食は続けるようですね


Posted at 2014/06/01 11:03:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記

プロフィール

「クロスロードの持病 ガソリン漏れ フェールポンプ交換 http://cvw.jp/b/285184/48404355/
何シテル?   05/01 23:05
アコードワゴンCE1から乗換 その前はワンダーシビックSi 現在はクロスロードをUSDM&ワンダーシビック仕様に!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[その他 キャブレーター] 加速ポンプの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:00:14
ガソリンポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:20:26
フューエルポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:20:22

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
スタイルに一目ぼれ。(CE1もそうだった) 静かなクルマですね。 見た目ノーマルにこだ ...
輸入車その他 スコット 輸入車その他 スコット
約一ヶ月、悩み続けてようやく買ったクロスバイク。MTBとロードバイクのアイノコのような自 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
発売即購入。最初の船積みのうちの一台。 VTL・・・クルコン付いてサンルーフついて安かっ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダDOHC 名機ZCエンジン パワーバルジ ビュレット(弾丸)フォルム 赤いSiパッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation