• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白の黒のブログ一覧

2016年06月12日 イイね!

自転車生活

自転車生活一時は82Kqだった体重が自転車を止めてからついに100kgを超え、GWから自転車再開してました。
隔日で出勤前の早朝練習。場所は本牧・山手の10kmホームコースです♪

ここは港の見える丘公園の隣のイギリス館




そして、5/29にヒルクライムの聖地、三浦半島ど真ん中の湘南国際村へ


帰りの横須賀港にて・・・ ヘリ空母 いずも


そして、今日はついに三浦半島へ
心拍数130bps ケイデンス85rpmを意識して 


お目当ては・・・三浦半島先端、三崎港近くのまるよし食堂


懐かしの海かけ丼・・・マグロのヅケを細かく砕きメカブとハバノリをかけています


約100km走り体重は3kg落ちましたが、水飲んだら戻りました(笑

ついでに・・・横浜のクルマの技術展で・・・

Posted at 2016/06/12 21:47:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自転車 | 日記
2016年04月09日 イイね!

長州藩迎撃と芳根京子の朝ドラヒロイン決定

長州藩士から「これから江戸に攻め込むから、ヨロシク」との宣戦布告。

まず腹が減っては戦が出来ぬ・・・で築地で腹ごしらえ (なじみの店は日曜お休みだった)



次に、江戸の偉大さを見せつけるためスカイツリーに
   (・・・・拙者も来たことなかったのでちょっとビックリ)


その後、徒歩(かち)で言問団子で糖質補給。遠征はつかれるのぉ~


近代兵器でスカイツリーを狙う長州藩藩士と、もうひとりの怪しげな人物


ゲンさんを探せ


===========================
ソラマチに入ると好きな女優のでっかい宣伝出ていて、メチャ感激!!

【祝】 ドラマ「表参道高校合唱部」主演芳根京子がNHK朝ドラ「べっぴんさん」ヒロインに♪



その後、長州藩士と怪しげな人物と表参道ヒルズへ(ヘルスではな~い)
表参道高校合唱部の舞台にもなったヒルズの階段で感激の1ショット
(拙者も初めてで、メチャ感激…撮影は長州藩士)


土日出勤で迎撃できないかもしれませんでしたが、無事平和条約が結ばれました♪
ゲンさんもお疲れさまでした
Posted at 2016/04/09 09:30:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年03月06日 イイね!

PS3コントローラー バッテリ交換(追記:接触不良~連射症状~改善)

PS3のコントローラーのバッテリが昇天されました。
交換用のバッテリを探していたところ、秋葉原でパッチ物のコントローラー見つけました。1500円
コイツのバッテリを移植しようと・・・




バッテリが同じものかはわかりませんが、とにかく分解。パッチ物は裏のシールがありません。




バッテリーの付き具合(純正)




バッテリの比較 青がパッチもんですやや小さい。電源コネクタは共通でした、ラッキー♪
このバッテリを1500円で買ったようなものです。




大きさが違うので固定していた台に乗りません。ぐらつかないように柔らかいゴムを張り付け




出来上がり。とりあえずうまく動いています。



-------------------------------------------------------------------------
■その後、三年ぐらい経って今度は接触が悪く何も触らないのにボタン連射されてしまう症状が。
理由はプリント基板とフィルムの接触が悪くなっていること。
PS3コントローラーの定番ネタのようで、フィルムの下にティッシュを敷いて基盤とフィルムが必着するようにしました。(ちらっとティッシュが見えています)




参考までにコントローラーを分解して一番失敗するのがこのボタンが元に戻らなくなること。
しっかり左右四つのボタンを組んでから、裏蓋を取り付けるようにします。



新品状態に戻りました♪ 皆さんも是非!


-------------------------------------------------------------------------
今日の朝飯。横浜中央市場のカジキマグロの中落ちの煮つけ
やっぱりマグロは、生で食べるなら「血合い下」、煮つけなら「中落ち(骨そば)」。




ついでに先週食べた品川「モツ焼き まーちゃん」のサバ缶。男の一人メシです♪


Posted at 2016/03/06 14:56:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月21日 イイね!

近況報告 久しぶりのクルマ弄り ETC2.0

久し振りのクルマ弄り ついでにブログ投稿です

お正月は神戸に帰省。今回は全員帰省でした。
元旦に淡路の墓参り、その後カニを食べに城崎に行こうとしたら・・・

淡路SAの手前で弁慶バッタリ。SAに入っていくと弁慶号も来てくれました♪


挨拶終って弁慶一家とはお別れ。トイレに行こうとしたらヨメがなかなか来ない・・・。振り返ると弁慶と談笑・・・(ぉ

弁慶号の「当たらなければどういうことはない」ってステッカーに反応したみたい。ヨメもガンオタでして・・・。
その後、「あの人も横浜の人? タイヤに横浜って書いていたよ~」と言われ、ズッコケました(笑


その晩は城崎でカニ&温泉♪



クルマ弄りの方は、ETC2.0を付けました。
広域の渋滞情報(複数ルートの所要時間情報)を読み上げてくれました。
数十キロ先の渋滞の画像なんかも出て来るそうで、楽しみです。

あと、旧ETCとETC2.0で料金が変わってきます
現在は首都圏だけみたいですけど・・・これは嬉しい♪
Posted at 2016/02/21 20:36:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月13日 イイね!

満員御礼♪



整備手帳のトップが10000ヒット達成しました。 2年前の記事です。
Posted at 2015/12/13 08:58:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「クロスロードの持病 ガソリン漏れ フェールポンプ交換 http://cvw.jp/b/285184/48404355/
何シテル?   05/01 23:05
アコードワゴンCE1から乗換 その前はワンダーシビックSi 現在はクロスロードをUSDM&ワンダーシビック仕様に!!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[その他 キャブレーター] 加速ポンプの役割 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 22:00:14
ガソリンポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:20:26
フューエルポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/28 17:20:22

愛車一覧

ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
スタイルに一目ぼれ。(CE1もそうだった) 静かなクルマですね。 見た目ノーマルにこだ ...
輸入車その他 スコット 輸入車その他 スコット
約一ヶ月、悩み続けてようやく買ったクロスバイク。MTBとロードバイクのアイノコのような自 ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
発売即購入。最初の船積みのうちの一台。 VTL・・・クルコン付いてサンルーフついて安かっ ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
ホンダDOHC 名機ZCエンジン パワーバルジ ビュレット(弾丸)フォルム 赤いSiパッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation