• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃとぼーのブログ一覧

2011年02月27日 イイね!

マフラ~交換。。。

マフラ~交換。。。こんにちわ(^^)


ここ半年ほど、

(精神的に・・・)3次元と4次元を行ったり来たり、徘徊していたちゃとぼーです(~_~;)

ま、
今も、時々自分を見失いがちになってますけど・・・

最近、
そんな状況が続いてる私ですが、

本日は、
朝から陽気もよかったので、
久々に、マーチで妙義にサンデーランwww

いやぁ、
やっぱり、マーチは楽しいわぁ。。。

ただ、
路面が滑り止めの砂で超デンジャラス(汗

なので、
早々に引き上げてきました(~_~;)

で、
気分ものっていたので、
前々から、棚上げしていた、奥方のワゴンRのマフラー交換を執行!

もうすぐ、
車検が控えてるのですが、
JICの非車検対応マフラーがついてまして・・・

前回までの車検では、
出口サイレンサーが着いてればパスだったんですが、
法改正だか何だかで今回はダメらしく・・・orz

しょうがないので、
ノーマルマフラーをオクで落札したものの、
気力のもんだいで、なかなか手つかず・・・(;一_一)

やっと本日、無事交換となりました。

ま、
作業自体はいたって単純なのでド素人の私でも問題なしw

ただ、
画像を見ればお判りの通り、

サンダル履きで砂利敷きの上にブルーシート・・・

その上、
油圧ジャッキアップのみのウマかけ無し・・・(ほとんど自殺行為w

工具は、100円ショップ製メガネレンチ・・・(工具が安い分、腕でカバー←バカ(~_~;)


相変わらず、
O型故の、いい加減さが炸裂です(笑

ナットの固着が酷くて、
一時は諦めようとも思いましたが、
最後はもう、意地ですよ・・・(苦笑

そんなこんなで、
ようやく純正マフラーに戻して車検準備はOK(^^♪

いやぁ、
侮るなかれ、
100均工具もバカには出来ませんぞwww

ただ、

やはりちゃんとウマはかけないと・・・

間違いなく、いつかは車の下敷きに・・・(滝汗
Posted at 2011/02/27 17:28:45 | コメント(15) | トラックバック(0) | 雑日記 | 日記
2011年02月08日 イイね!

Thank You・・・ Forever・・・




Good Bye !

My Favorite Guitar Player・・・



弦が、
フレットに擦れる音になるまでのチョーキングヴィブラートは絶品だったね・・・
Posted at 2011/02/08 20:29:23 | コメント(6) | トラックバック(0) | 想い出 | 音楽/映画/テレビ
2010年08月11日 イイね!

こう毎日暑い日が続くと・・・

いやぁ、

毎年、この季節になると、

「今年の夏は、特別暑いですねぇ・・・」が、日常の挨拶になってますね(^_^;)

確かに、
私たちが子供の頃は、

30℃越えれば、大騒ぎだった様な気がしますが、

今では、少し涼しく感じられるみたいな・・・(-_-;)


話は変わりますが・・・

私の好きな音楽ジャンルは、

HM/HRというカテゴリーの中でも、”ネオクラシカルメタル”という、

これまた、
とても暑苦しい世界なんですよ(^_^;)

んで、

どんな暑苦しい音楽かというと・・・




如何でしょう(^_^;)?

随所に、
クラシカルなフレーズをちりばめた、

モノ悲しくも、
美しいメロディーのナンバー。

ジョニーウリーンの、
正確なフィンガリングプレイに、
オラフへイヤーの、伸びやかなハイトーンヴォーカルが映える珠玉の一曲です。。。

いやぁ、

暑苦しいでしょう(苦笑

私は、
車を運転している時、

夜寝る時、

この様な音楽をBGMにしています(決して雑音ではありませんw

ただ、
昨今のこの暑さ・・・

流石に、爽やかさが恋しくなったりするんですよ^^;

で、

爽やかさを求める曲ならこれwww




TNT の”Intuition”

1989年発表のアルバムに収録されてるシングルカットナンバーです。

いやぁ、

身も心も洗われる様な爽やかなメロディーですよねぇ。。。♪

トニーハーネルの、
何処までも伸びて行きそうなハイトーンヴォイス。

サラサラヘアーで、
自在にストラトを弾きこなす、
技巧派ギタリスト、ロニールテクロ。

若干、暑苦しいルックスの、
ライブでの盛り上げ役のベーシスト、モーティブラック。

このTNT、

ノルウェー出身なので、
やはり、北欧独特の爽やかさが表現されてますねw

同じ爽やかさでも、
アメリカンですと、
もっとカラッとした乾いたサウンドになったりしますからねぇ。。。(勿論それはそれで好きですが

それにしても、懐かしいですねぇ。。。

確か当時、
このアルバムと一緒に、

”Ⅹ”の”ブルーブラッド”を買ったんだっけなぁ・・・(共通点が全然無いO凹

とまぁ、

またまたこんなオタクネタなブログを書いてしまいましたが、

所詮どちらも同じカテゴリー・・・


全く興味の無い方々には、


どちらも暑苦しい雑音にしか聴こえないんでしょうけど・・・(泣







Posted at 2010/08/11 21:20:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | HM/HRネタ | 日記
2010年08月09日 イイね!

うへぇwww

うへぇwwwキャリパーとホイールのクリアランスがギリギリw


私がオーナーだったら、

間違いなくドキドキモノですね…(汗)
Posted at 2010/08/09 12:29:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | モブログ
2010年08月08日 イイね!

これぞ、想い出の一品。。。

これぞ、想い出の一品。。。この記事は、タロさん音楽日記。について書いています。


というわけで、

タローさんのギターブログに触発されてしまったので、
ここらで私もブログなんぞを・・・(^_^;)


画像の、

Squierby フェンダー製のストラトキャスターです。


Squierに関する詳細はこちらに。


このストラト、

私が高校1年当時、

イングヴェィ マルムスティ-ンに憧れ、

毎日の様に、ヤングギター誌を眺めては、溜息をついていた私を見ていた5歳上の兄貴が、

不憫に思ったのか、

ヤマハの10wアンプとセットで買ってくれたモノなんですよ(^_^;)

本当は、
メープルネックモデルが欲しかったんですが、

設定がこのローズネックしかなかったので・・・

で、

まず最初にした事が・・・




画像では解りづらいですが、

フレット間のスキャロップド(えぐり)加工です(^_^;)

ネック外して、
彫刻刀でグリグリと削りましたw

いやぁ、
この頃から、

こんなイタズラが好きだったんですね・・・(苦笑

ただ、
このスキャロップドネック、

チョーキングやヴィブラート時には活躍するんですが、

普通に弾く時は、
指が痛い痛いwww(>_<)

ま、
そんなこんなで、

このギターで、
基本も勉強せずに、ただただコピーしまくりましたねぇ。。。

コピーも、
楽譜ではなく、

TAB譜と呼ばれる譜面を見ながらだったので、

結局、コードなんて全く覚えられませんでした・・・(;一_一)

そして、
高2の文化祭で、初のライブを決行!

ドッケンや、ツイステッドシスター、

クワイエットライオットに、何故かブライアンアダムス・・・(失笑

今、思い出すと、
恥ずかしくて、鳥肌が立ってしまいますよ・・・

その後、

おりしも、世はバンドブームの波が押し寄せ、

誰も彼もがギターを始めてしまい、

他のパートが不足してしまったので、
私はドラムに蔵換え・・・(ギターが上達しなかったとも言いますが・・・

それから23歳位までドラムを叩き続け、

結構勢力的にライブを演りましたよ。

地元の文化ホール、

当時、高崎にあったデパート”BIBI"の催しスペース借り切り、

前橋にある(あった?)ライヴハウス”ラタン”等々、

とても懐かしい想い出です。。。

今はもう、

このストラトは完全にオブジェ化してしまって、

ホワイトボディーも焼けてしまい、
軽く黄色みがかって、

ピックアップも、錆びてしまいました・・・

ま、
それがまた、味といえば味なんですけど(苦笑

私的には、

サウンドの好みとしては、

レスポールやフライングⅤ等の図太いハンバッカーサウンドが好きなんですが、

やはり、
このストラトの艶かしい形が大好きなんです!

出来れば、
ラージヘッドの方が更に良いんですけどねぇ(^_^;)











Posted at 2010/08/08 21:03:41 | コメント(5) | トラックバック(0) | 想い出 | 日記

プロフィール

「@へぼ狼サマ   うちの会社の若いのも全く車に興味なし(´`:)  皆そろってアニメオタクとか… 自分一人だけマフラー音響かせて浮いた存在ですよ…_| ̄|○」
何シテル?   08/28 12:46
ど~もです!! K11マーチのチバラギ化、はたまたグラストラッカーのZⅡ化に向けて、日々精進しております(^_^;) 有り合せのパーツで仕上げてますので、少...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「のび太」公園の土管…が、ヒント。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 12:16:45
2021.11.06 お天気いいですね… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 14:42:38
2021.09.12 最近はなー。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/12 22:03:59

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
長らくエブリイワゴンスポーツDA62Wにお世話になってきましたが、 2024年9月にD ...
その他 その他 その他 その他
こんなナリですが、 れっきとしたグラトラですw(爆 目指せwZⅡ化に向けて、 日々精進し ...
スバル ヴィヴィオ ちゃとぼー号2 (スバル ヴィヴィオ)
長年の愛機だったK11マーチに別れを告げ、新たに我がちゃとぼー2号機として迎えたヴィヴィ ...
ホンダ CB ホンダ CB
ホンダ ジェイド250 CBX400f(風)カスタム中です(*'▽'*) 決して、族車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation