• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃとぼーのブログ一覧

2009年09月10日 イイね!

ガマン出来ずにwww

ガマン出来ずにwwwオバフェン装着www








片方だけの仮装着ですが・・・


いやぁ、
ガマン出来ませんでしたよぉ(^_^;)




とりあえず、
片方だけの仮装着なんですが、
いつもの如く、躊躇無くフェンダーに穴開けました。。。(^^ゞ

仮なので、
小さ目のタッピングビスにての固定です。
穴ですか?

良いんですw
いずれは、どうせ見えなくなりますし(^_^;)

色も、
購入したままの艶黒です。
いずれは、
つや消し黒に吹く予定ですw

装着前に、
とりあえず、20mmワイトレ&5mmスペーサー×2=30mmほど外に出しました。



う~ん・・・

これはこれで、美しいですねぇ。。。(自己陶酔

そう言えば、
長崎国境警備隊のこの方・・・



は、この時、
この位のハミタイでも、
普通に関東にいらっしゃってましたが・・・(汗

んで、
装着後・・・



このテカリををなんとかしなくちゃw(・.・;)

ナナメ前から・・・



いやぁw
美しすぎるwww



そして、
ナナメ後ろから・・・



もうダメwww

イッっちゃいそう・・・

そして、
少し引き気味に・・・



欲を言えば、
もう少し車高を下げたいところではありますが、
諸事情で、コレが限界なのです・・・(泣


と、言う感じで、
つい先程、サクサクっと、突貫作業で着けてみましたョ。。。

こうなると、
ホンチャン装着が待ち遠しくなってきますねぇwww

ただ、
あの方と相談する前に、


まずは、



お財布との相談が先決ですね・・・(苦笑






2009年09月08日 イイね!

本日の作業w

本日の作業wこんばんは!




切っちゃったwちゃとぼーです!!←(軍曹殿のパクリ



かねてから、
切ろうと思っていた、ボンネットグリル部をザッパリと切り落としてみました。^^;


いやぁ、
思ってた以上に大変でした(汗

ここのところ、
結構涼しかったのに、今日に限って真夏日・・・(-_-;)

もう、
汗ダクダクでの作業でしたよ・・・

んでもって、
完成の図w



訳あって、
携帯画像です。

解る人には解ると思います・・・(泣

まぁ、
最近は、黒のビニテで切断部分を覆ってあったので、
パッと見はあまり変わりませんねぇ・・・(^_^;)

いつもの如く、
0型の私の作業故、切断ラインは揃ってませんw←(自信を持って言うなってwww


アイラインも、
ボンネットに合わせてちょっと削ってみました。

正直・・・

ボロさが、更に強調されました・・・(号泣

ま、
やり遂げた感はあったので、これはこれで良しとします!!←(自己満足だけは天下一品w

ちなみに、
今回の切断で、約1kgの軽量化になりましたよw

それ以前に、
オイルクーラーやら何やらで、

プラマイ0w
むしろプラスwww

ですがw(汗

こんなネタでも、
心優しいお友達の方々は、私のマーチ君が進化してると言ってくれますが、

実は、切り捨てた部分から、少しずつ土に還って、行く行くは・・・(;一_一)


暗い話はさておきw

今回の作業で得た教訓!!


タンクトップに半ズボンでの板金作業は無謀ですwww(当たり前だっつうの!!






2009年09月06日 イイね!

イケるか・・・?(-_-;)

イケるか・・・?(-_-;)イケるのかっ!?







とりあえず、

お得意^^;の、ビニテで仮付けです。。。


少し前から・・・





ナナメ後ろから・・・






完璧な取り付けには、
若干の加工が必要ですが、何とかイケそうですよ(^_^;)

ただ、
モノ自体が、安物の汎用バーフェンなので強度に不安が残りますが・・・(;一_一)


ま、
とりあえず・・・

牛乳に相談・・・じゃなくてw(汗



この方 に相談だwww
2009年09月04日 イイね!

電圧計を着けてみましたw

電圧計を着けてみましたwと、言っても、

電波時計付きの簡易的なものですが・・・(^_^;)


以前のブログであげた、エンジンかからない事件で^^;、皆さんに色々なご指導を頂いて、

ボチボチ距離も伸びてきたので、
電圧管理くらいした方が良いのかも・・・

と思い、装着してみたんですよ。

まぁ、
電圧計測がシガーライターソケットからなので、
どこまで信用して良いのかは解りませんが、
おおよその目安にはなるでしょう(^_^;)

画像の通り、
通常は、14.2V~14.8Vあたりを示してるので、
問題は無さそうです。

ただですねぇ・・・

気温の高い昼間にエンジンをかけますと、
HHHと表示されて、過電圧となってしまうんですよ・・・(汗

エアコン入れても変わらず・・・

ヘッドライトを点灯させると、ようやくOK範囲には戻るのですが・・・

弱った乾電池も、
暖めると復活するくらいなので、それと同じようなもんなのかなぁと、
勝手に納得させてますw(楽観的)

オルタ、エアフロ、燃料ポンプ・・・etc

心配のタネが尽きないお年頃になったちゃとぼー号でした。。。(苦笑
Posted at 2009/09/04 18:03:47 | コメント(13) | トラックバック(0) | まーちネタ | 日記

プロフィール

「@へぼ狼 サマ  分かります(´`:)  借りるって、後々まで義理を感じちゃって嫌なんですよね… なので、余り使わない工具でも買ってしまい、工具三昧になったりします(´-ω-`)」
何シテル?   09/19 18:35
ど~もです!! K11マーチのチバラギ化、はたまたグラストラッカーのZⅡ化に向けて、日々精進しております(^_^;) 有り合せのパーツで仕上げてますので、少...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  123 45
67 89 10 1112
1314151617 1819
202122 232425 26
27282930   

リンク・クリップ

みんな大好き休日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 23:02:46
「のび太」公園の土管…が、ヒント。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 12:16:45
2021.11.06 お天気いいですね… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 14:42:38

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
長らくエブリイワゴンスポーツDA62Wにお世話になってきましたが、 2024年9月にD ...
その他 その他 その他 その他
こんなナリですが、 れっきとしたグラトラですw(爆 目指せwZⅡ化に向けて、 日々精進し ...
スバル ヴィヴィオ ちゃとぼー号2 (スバル ヴィヴィオ)
長年の愛機だったK11マーチに別れを告げ、新たに我がちゃとぼー2号機として迎えたヴィヴィ ...
ホンダ CB ホンダ CB
ホンダ ジェイド250 CBX400f(風)カスタム中です(*'▽'*) 決して、族車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation