• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃとぼーのブログ一覧

2010年05月24日 イイね!

妙義サンデーランw ~メイン&リバース~

こんにちは!


最近、

マーチを降りて、
本気でちょい古箱型車購入を目論んでるちゃとぼーです(^_^;)

さて、

以前に予告っていた、
続w妙義サンデーランの動画が出来上がりましたので、
軽くご紹介いたします(^^♪

今回は、

”見晴らし台~中の岳駐車場”のメインステージ(いやいや一般道ですからw)と、

”中の岳駐車場~妙義道の駅”までの、ダウンヒルリバースステージを撮影してきました。

実はこれ、
先週月曜の早朝に撮影したもので・・・正確には・・・


マンデーランですwww

別々にチマチマアップするのもカッタルイので、
一気に紹介しちゃいますョ(^_^;)

走りはさておき(^_^;)

ワインディングと周りの景色をお楽しみ下さい(苦笑

今回は、
こ洒落て、BGMなんぞ流してみました♪

では、
まずは、一発目。。。



ちなみに、
BGMは、クラシカルフレーズ炸裂のインストナンバー、”タイムレクイエムのBRUTAL MENTOR”です。。。

見事に、
ノイズにかき消されてますね(;一_一)

前回の撮影から一ヶ月弱、
桜の景色から一変、新緑に包まれてますねぇ。。。

本人、全く見てる余裕ありませんがwww(汗

では、
2本目。。。



BGMは、同じく”タイムレクイエムのMILAGROS CHARM”です(笑

いやぁ、

ビビリミッター効きまくりですね・・・(滝汗

私、
下りは大の苦手なんです・・・

と、
まぁ、こんな感じで、
我がプレイスポット妙義の松井田側ワインディングコースをご紹介させて頂きました。

これとは反対側に、
下仁田側もあるのですが、

そちらはまた、気の向いた時にでも^^;


PS. このブログはフィクションです(^_^;)












Posted at 2010/05/24 21:40:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | 妙義 | 日記
2010年05月21日 イイね!

B級メタルのこの一枚。。。

こんばんはw


きょうの群馬は、
なんと!?
まだ5月だというのに、30℃オーバー・・・(-_-;)


天は、
どこまで私たちを苦しめるのでしょうか・・・(汗

さて、
んな暗い話は置いといてw(だったら言うな!)


以前、
私は小学生時代からの、根っからのヘビメタ野朗だという事はご紹介いたしましたが、

そんなHM/HRカテゴリーの中でも、
ネオクラシカルメタルが一番の大好物なんですよ^^;

ネオクラシカルといえば・・・

ライジングフォース、ストラトバリウス、ロイヤルハント等々、

楽曲、技術共に卓越したバンドが沢山ありますが・・・

私の場合、
そんな国際A級的なバンドも良いのですが、

B級臭いバンドがまた大好きでして(^_^;)

聴いていて、
何処と無く不安で、見た目もイモ臭く、サウンドもイマイチ・・・

しかし、
そんな中で、キラッwと耳を引く、美しくも物悲しいメロディー・・・

そんなアルバムに出くわした日にゃぁ、
思わず、ガッツポーズしてしまいます(^_^;)

そんなアルバムの中で、
私が一番に取り上げるのが、



このアルバム、
その昔、ギター専門誌”PLAYER”誌の、イングヴェイ マルムスティーン特集で、

彼のプライヴェートスタジオの壁に飾ってあったのがきっかけで一気に話題になった一枚なんです。

で、
そんなアルバムの中で、
私がお気に入りな一曲が、この "Always"

サウンドといい、演奏といい、歌唱力といい、
もうまさにB級www

しかし、
その、何とも物悲しいメロディーラインがとても美しいんですよ。

ヨナス ハンソンのヘタ上手なヴォーカルがまた、
良い味を醸し出してます(苦笑

また、
イエンス ヨハンソンのクラシカルフレーバータップリのキーボードが良いアクセントを加えてます。

そして、
特筆すべきなのは、
これまた聴いててぎこちなく不安なヨナスのギター・・・

ただ、

泣くんです!!

泣きのギターといえば、

やはり誰もが思いつくのは、 ”ゲイリー ムーア”でしょう!

私も大好きなギタリストの一人ですしw

ただ、
クラシカル奏法を取り入れた泣きのギタリストとなると、

やはり、この人を忘れる訳にはいかないでしょう!

以前、ブログで取り上げた、 ”ウリ ロート” もいますが・・・

あの方は、すでに 仙人  ですしw(爆

しかし、
そんなSilver Mountainも、
この後、インギーのバンド”ライジングフォース”にイエンス&アンダース兄弟を引き抜かれ・・・
アルバム毎に志向を変えながらも素晴らしいアルバムを地道にリリース・・・

ヨナスの泣きメロだけは不変なものとして樹立してましたねぇ。。。

まぁでも、

いくらココで熱く語っても、

所詮、オタクな世界・・・

好きでもない人には、雑音にしか聞こえないんでしょうねぇ・・・(泣









Posted at 2010/05/21 22:28:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | HM/HRネタ | 日記
2010年05月19日 イイね!

実家の車をご紹介~♪

こんにちは。


最近、

あるシチュエーションで、

「腕がプルプルしてるよw」と言われて、

ちょっと落ち込み気味な  ”チワワちゃとぼー” です・・・(涙

さて、

最近、車&バイク弄りもすっかり停滞してしまって、
ちょっと路線が外れたブログばかり・・・(汗

ここらで一発、
車ネタでもw

と言っても、
実家にある車のご紹介ですけど(^_^;)


まずは、これw




旧ミニクーパー  キャブ最終型でございます。。。

私の5歳上の兄の所有車なんですが、

ここ数年、
このミニの動いた姿を見た事がありません・・・

ビルシュタインハイローキット、コブラシート、10インチホイール(ワタナベ、SSR、ラップ等)、
ソコソコ弄ってあるみたいですが、
詳しい事は解りません^^;

キャブも、
ウェーバーに載せ換えてあるらしいですが、
エンジン関係は不明です。

旧ミニ、
私も是非乗りたい一台なんですが、
なかなかメンテがねぇ・・・(;一_一)

んで、
お次の一台はw



SUZUKI kei 3ドア 4WD TURBO 5MTでございます。。。

こちらは、
私の父上が所有しております。

確か、
私がマーチを買った時期と同じ頃に新車で購入したんだと思います。

総走行距離が、
なんと!?
まだ4万km弱www(私のマーチは+10万km・・・)

実は、
今年初頭、父親が、
「もうこれ飽きたからお前にやるよ!」と言ってきたんですよ!

しかし、
その時は、既に今のオプティー君を落札した後・・・

何とか、父親を説得し、もう少し所有してもらう事に。(^_^;)

このkeiも、
ベース車としては、なかなか楽しめそうですからねぇ(^^♪

まぁ、
そんなこんなで、

うちの家系は、車好きだった様ですねぇ。。。(笑

そうそうw

”妙義サンデーラン ~メインコース~”の撮影が終了しましたので、
動画アップ作業が終了し次第、ブログにて発表しますで~す(^_-)-☆



Posted at 2010/05/19 20:55:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 雑日記 | 日記
2010年05月16日 イイね!

想い出探索の旅に行ってきました。。。

布引観音・・・


長野県小諸市にある、

小諸懐古園より西南方向に4km弱走った所に位置する、

布引山中に建立されている観音寺。


そこは、

とても静かで、心休まる空間なのです。

詳しい事は  こちら


約10年程前に、

ある人とココを初めて訪れたんですが、

その、何とも言えぬ空間と、
一緒に訪れた人への想いとが相俟って、

今でも、
私にとっては、とても感慨深い場所なんです。。。


もし良ければ、
こちらをどうぞ。。。

布引観音 ①

布引観音 ②


10年一昔・・・

時間は、確実に時を刻んでます。

もう、

あの頃を取り戻す事は絶対に不可能・・・

しかし、

あの頃の美しい想い出は、いつまでも残せます。


人間は皆、

それぞれ日常というレールの上を走っています。

しかし、

たった一度きりの人生、

時には、下り線に乗り換えたり

ちょっと途中下車も良いもんじゃないでしょうか・・・(笑
Posted at 2010/05/16 20:42:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 想い出 | 日記
2010年05月09日 イイね!

本日の妙義での一コマ。。。

本日の妙義での一コマ。。。夢の大型連休”ゴールデンウィーク”も、

本日で終わってしまいましたねぇ・・・(私は既に5日で終わってましたが・・・


そんな連休最終日、

我がプレイスポット”妙義”も、

すっかり観光客も落ち着いて、通常の状態に戻りつつありました。


で、
画像は、本日の中の岳の駐車場での一コマなんですが・・・


手前から、


☆ポルシェ356


☆K11マーチ(ちゃとぼー号)


☆スバルヴィヴィオRX-R(アドバンカラー)


☆S13シルビア


☆モーリスミニクーパーS


と、

まぁ、色んなバリエーションが揃いましたよ(^_^;)

今日は、
日差しも強く、下界では少し汗ばむ陽気でしたが、
ここ、妙義中の岳では風も冷たく、ふるえる様な気温でした。

そう言えば、
画像を見ながら思ったんですが・・・


私のマーチ君が一番新しかったり・・・(苦笑


Posted at 2010/05/09 19:57:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 妙義 | 日記

プロフィール

「@へぼ狼 サマ  喉元過ぎれば熱さ忘れる…的な(´`:)  あと、1度しくじった所は、もう同じ過ちを繰り返さないだろうという考え方もあるみたいですよ^^;」
何シテル?   09/03 12:13
ど~もです!! K11マーチのチバラギ化、はたまたグラストラッカーのZⅡ化に向けて、日々精進しております(^_^;) 有り合せのパーツで仕上げてますので、少...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんな大好き休日。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/30 23:02:46
「のび太」公園の土管…が、ヒント。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/28 12:16:45
2021.11.06 お天気いいですね… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/06 14:42:38

愛車一覧

スズキ エブリイ スズキ エブリイ
長らくエブリイワゴンスポーツDA62Wにお世話になってきましたが、 2024年9月にD ...
その他 その他 その他 その他
こんなナリですが、 れっきとしたグラトラですw(爆 目指せwZⅡ化に向けて、 日々精進し ...
スバル ヴィヴィオ ちゃとぼー号2 (スバル ヴィヴィオ)
長年の愛機だったK11マーチに別れを告げ、新たに我がちゃとぼー2号機として迎えたヴィヴィ ...
ホンダ CB ホンダ CB
ホンダ ジェイド250 CBX400f(風)カスタム中です(*'▽'*) 決して、族車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation