• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROizmのブログ一覧

2020年07月03日 イイね!

今回の車検では色々と

こんにちは。


ついに明日の午後から車検入庫になりますが、今回は通常メニューに加えて私なりにやっておいた方が良いかなって考えて以下の作業をお願いすることにしましたよー(^-^)/

先ずはクーラントの交換です。
クーラントはケミテックのLemanを使用します。

今まではクーラントブースター的なもので凌いできましたが、今後を考えての全量交換ですね。

次にラジエター洗浄で使用するラジクリという洗浄剤です。

ワコーズのラジエター洗浄剤はあまり評判がよろしくなかったため、今回は奮発してラジクリを購入しましたよ( ゜o゜)
なんと値段はワコーズ3本分より高いですが、キレイにならなきゃ意味がないので躊躇せずに!
ちなみに中性で環境にも優しい洗浄剤なんですよー(^_^)v
 
クーラント交換ついでといえばこれっ

リザーバータンクも劣化が気になりだす頃ですので交換しときます。

あとは以前リザーバータンクに注入する形で入れてみたラジエター添加剤です。

その時は全量リザーバータンクから内部に移ったか?微妙でしたが、今回は完全に内部に行き渡りますので本来の効果がどんなものか楽しみです(^^)d

あとは写真撮り忘れましたが、水温計のセンサーアダプターをラジエターホースをカットして入れておいてもらうことにしました。
そうしておけば、私がやる気満々の時に水温計を追加することができます。
(ヤルキハイツオキル?)


さて次にエアコンの添加剤です。

昨年はニューテックを入れてみましたが今回はメタライザーのエアコン用を入れてみることにしました。
細かい粒子が内部の傷を埋めていってくれる最近流行り?の添加剤ですが、エアコンにも効果があるのか、こちらも楽しみです。


そして次がブレーキフルードの交換です。

どこのフルードにするか結構悩みましたが、有名メーカーにOEM供給して今まで自社としてあまり表に出てこなかった老舗の谷川油化興業さんのブランドTCLアドバンスのDOT5.1に決めました。
どのメーカーよりも信頼性はピカイチです(^^)d


さてまだまだありますよー
あとはワコーズのRECSを依頼することにしましたです。
前回施工から約3万キロ経過したのでそろそろやっておかないとね。
ただ、自分でRECSするのに全部揃えていたのですが、思っていた以上に吹かさないといけないため近所迷惑を考えて自宅NGとなり依頼することにしました(^_^;)

RECSと点滴キットはオークション行きですな。。。


あとは通常メニューのオイル交換ですが、いつも通りオイルとフィルターは持ち込みします(^-^)



最後に車検が終わったら、今月出来上がるだろう新しいホイールのイメージに合わせて、フロントの車高を5~10mm下げてもらったら完成です(^_^)v

レムス(マフラー)が地方によっては車検に通らないなんて話もチラホラ聞きますので若干の心配は残りますが、無事車検に合格したらまた2年・・・苦楽をともに楽しみたいと思います!


Posted at 2020/07/03 11:31:56 | コメント(4) | トラックバック(0)

プロフィール

「ゲジの火葬無事行って来ましたよ〜👋」
何シテル?   05/04 19:22
HIROizmです。よろしくお願いします。 ミニとフェレットをこよなく愛するとても自由人なB型です。 ジャンル問わずシンプルでカッコいい車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1 2 34
5 678 910 11
12131415161718
1920212223 2425
262728293031 

リンク・クリップ

F56ルックのデイライト不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 21:15:26
K&amp;N 純正交換エアフィルター / クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 06:26:17

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニ MINI Clubmanに乗っています。 定番のスポーティーなスタイルのミニが大好 ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
高校を卒業して就職が決まり、自分への就職祝いと、頑張って仕事するぞーという気持ちでNSR ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
高校生の頃に苦楽を共にしたマシンです。 小学生のころからサーキットで走っていたので、必 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
過去所有の車です。 家を購入してオデッセイを売った後に少し落ち着くまでと買いましたが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation