• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIROizmのブログ一覧

2019年10月26日 イイね!

チェックランプ頻発中(^_^;)

こんばんは。
我が家のクラブマンですが相変わらず悪いとこあるよー直せーって訴えてきます(^_^;)

今回の症状は加速時に6000位回すと何度かに1回チェックランプが点灯して、落ち着くと消える感じです。

走行距離も65000キロ、そろそろ交換推奨時期に差し掛かる部品がありますので、壊れてからディーラーで高額払うことになる前に自分で入手しちゃいました(^^)d


購入したのはラムダセンサーの上下、ソレノイドバルブにチェーンテンショナーです。

ラムダセンサーは安い中◯製は怖いので、比較的安心なBOSCHとNTKを海外サイトで購入しました。
その他は中◯製のレビューが良いやつを選んでみました。

これで部品代が約1/4になりましたよー!

先ずは手っ取り早く、一番原因となりそうなラムダセンサーの上側を交換してみました。

上側はヒートシールドの下に隠れてますが、タービンの左側に付いています。

それを専用工具で外します。

上がこれまで付いていたセンサーですが、どういう状態がダメなのか分からないので素直に交換ですね(^_^;)

締め付けトルクは適当です、ワッシャーが潰れる感覚が手に伝わるので、潰れ切ったかなーってとこでやめておきましょう

交換して一週間は経ちましたがチェックランプが点灯しなくなりました。
他の部品は追々交換していきますか。

皆さんも交換推奨の部品は早めに交換することをオススメします(^-^)

Posted at 2019/11/03 00:04:46 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月17日 イイね!

行動は受け継がれていく(^-^)

こんにちは。

今日の主役はおれーワサビです。


カルビが天に昇って早くも3週間経とうとしています。

カルビのことが大好きだったワサビも段々居なくなったことを理解してきたのか、少しずつですが元気になってきたように感じます。


最近ワサビの行動で驚くことがあるのですが、それはカルビが気を引きたい時や何か欲しい時にやるこの



ゴロンと仰向けになってこっちをジーっと見上げる仕草をワサビが上達してきたことです(^_^;)

それっぽいことは少しやり始めていたのですが急に上達してきました。

大体はこんな感じですが、たまに完全に仰向けになることがありカルビを見て覚えたんたなぁと関心しちゃいました。

他にも以前カルビが寝てても私が帰ってアクセルを一吹かしすると起きてきて扉の前で待っててくれると書いたことがありますが、

最近ワサビが同じように起きてきて扉の前で待っててくれるようになったんです。

なので今でも帰宅した時ただいまの一吹かしは変わらずするようにしています。
ただいまワサビ


こうしていろんな行動が代々受け継がれていってるんですね(*^^*)
Posted at 2019/10/17 16:37:51 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月15日 イイね!

ミニフェス2019 入賞しました!

ミニフェス2019 入賞しました!昨日ミニフェスに行かれた方、あいにくの天気の中お疲れ様でした。

震災後ということで行きたくても行けなかった方も沢山いらっしゃったと思います。
駐車場にパラパラ空きもあり会場の台数も例年に比べて少なかったように感じました。

そんな中、なんと私HIROizmが入賞しましたのでこの場を借りて選出して下さいましたゴッツ後藤さん、そして会場でいいねシールを貼って下さった皆さん、いつもみんカラでいいねを下さる皆さんにお礼申し上げます。

ありがとうございました!


いただいた賞は5つある中のカスタマイズ賞で私のミニバン風のカスタムを評価していただきました。


これまで周りとは絶対に被らないイメージで仕上げてきましたが自己満足で良いと思う反面、周りがどのように見てくれているのか気にもなっていました。


今回このような賞をいただいたり、うちのクラブマンを見て『今日一カッコいい』『朝からずっとこの車にロックオンされっぱなし』『雑誌が出たら見ますね』と初めてお会いした皆さんから声を掛けていただき、自分のカスタムの方向性は間違ってなかったんだなぁと感じることができました(^-^)

今後も周りとは絶対被らないを第一に自分たちのセンス(デザインは私で色使いは愛妻)を信じて進化させらればと思っています。
これからもR55で頑張りますので宜しくお願いします(^-^)/

ちなみに賞とは別にニューミニスタイルマガジンの取材にも選んでいただき二重の喜びです(^_^)v



今回の撮影した内容は今日発売する最新号の次の号(確か1月発売)に掲載されるそうなので是非見てみて下さい!


最後になりますが、先日カルビが天に昇って行き、カルビも連れて行く予定だったミニフェスの参加を辞退しようか悩んでいましたが、ずっと悲しんでもいられませんし気晴らしになればと参加を決めて良かったです。

今回このような素晴らしい経験をしたことはカルビにも歴代チョコビーズ(親分チョコビ一家)にも報告しておきました(^-^)

みんなパパママやったよ(^_^)v


知ってるよー私たちがプレゼントしてあげたのよ(byカルビ)
Posted at 2019/10/15 10:32:28 | コメント(6) | トラックバック(0)
2019年10月09日 イイね!

今回の代車は

こんにちは。

今月初からクラブマンをあずけてちょっとカスタム中ですが、今回の代車はこちら

ダイハツ ムーヴですよー!

親父が乗っていたことがあり、とても懐かしい感じがします。

かなり古いモデルですが、走行距離が8万キロ台でショックがリフレッシュされているので十分走りますね。

あと2、3日のお付き合いです(^-^)

さてミニフェスに向けてですが、先日の土日は代車だったので内装弄りができず、今度の土日は台風で無理そうなので中途半端な内装で登場になってしまいそうですが、外観はみんカラにあげてない内容もあるので楽しみにしててください(^_^)v

あとは天気次第で作業できる分は追加変更して行きます!


おれも行くよー

Posted at 2019/10/09 15:29:56 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年10月06日 イイね!

それでも前に・・・

大分ご無沙汰しております。
闘病中だった我が家のカルビですが、残念ながら先月27日に旅立って行きました。

普段は可愛らしい女の子ですが最後まで頑張って生きたとても強い子でした!
家の子でいてくれたことに感謝しかありません。






いつもいる場所にいないことをまだ受け入れられずにいますが、それでも前に進まなくてはいけません。

少しでも気がまぎれればと、一度はキャンセルも考えたミニフェスに参加することを決めました。

当日お越しになる方で、家のクラブマンを見掛けることがありましたら遠慮なく声かけいただけると嬉しいです。

台風が大丈夫そうならワサビ(右)も連れて行きます。

尚、最後までお読みいただいた方におかれましてはブログ内容的に訃報連絡となりますので、今回いいね!はスルーいただければ幸いです。

また徐々にレビューなどあげて行きますので宜しくお願いいたします。
Posted at 2019/10/07 23:14:24 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ゲジの火葬無事行って来ましたよ〜👋」
何シテル?   05/04 19:22
HIROizmです。よろしくお願いします。 ミニとフェレットをこよなく愛するとても自由人なB型です。 ジャンル問わずシンプルでカッコいい車が好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
678 9101112
1314 1516 171819
202122232425 26
2728293031  

リンク・クリップ

F56ルックのデイライト不調 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/09 21:15:26
K&amp;N 純正交換エアフィルター / クリーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/06 06:26:17

愛車一覧

ミニ MINI Clubman ミニ MINI Clubman
ミニ MINI Clubmanに乗っています。 定番のスポーティーなスタイルのミニが大好 ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
高校を卒業して就職が決まり、自分への就職祝いと、頑張って仕事するぞーという気持ちでNSR ...
スズキ RGV250Γ スズキ RGV250Γ
高校生の頃に苦楽を共にしたマシンです。 小学生のころからサーキットで走っていたので、必 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
過去所有の車です。 家を購入してオデッセイを売った後に少し落ち着くまでと買いましたが、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation