• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月23日

自作センターコンソールボックス 製作①

自作センターコンソールボックス 製作①

MDFボードで製作します
ホームセンターで購入したMDF600×300×9を置いてみてイメージ




下が真っ直ぐではないので、型取りゲージを使いカット


ピッタリかな

頭の中ではいろいろイメージしておりますが、不安でいっぱいなんです


周りにある物の形に近づける為に、イメージしながらラインを描いていきます

ざっくりですが描きました



で、カットし置いてみます
こんな感じで、運転席側も同じ形がもう一枚必要です



ピッタリと同じコピーが出来るようにと、トリマーを使い ならい加工します

先に切り出した板を重ねて鉛筆で縁を描き、2、3ミリ大きめに切ります
で、板を重ね合わせ固定します

テンプレートビット(刃)の根元にあるベアリングを上の型に当て、下の刃がそれに沿って切削します
しっかり押さえて進めないと、少しでもブレるとミスになるので、緊張します

正確なコピーが完成です

これホームセンターの作業場を借りてしてますが、音と削った粉が凄いです(すいません)



他に必要な板も寸法を決めてるので、一気に切り出していきます


曲げ板加工中


1.5ミリほど残し7ミリ間隔で刃を入れていきました
少し曲がれば充分です


ここからは部屋作業です
間仕切り図を描いてみてイメージ

スライドレールはスガツネ工業
3618-200と3618-150です

取り付けですが、MDF9ミリなので、ビス止めでは不可能なんです


って事で組みネジという物を使いました

板を挟み込む様に固定しました



切り出した板の固定は全て木工用ボンドと瞬間接着剤で組んでいってます

引出しと曲げ加工も問題なし



USB埋込の為にくり抜いて加工します




このあとは複数のクランプを使いガッチリ接着し、コンソールボックスらしい形まで出来上がりました

まだまだ完成まで遠いですがここまで
ブログ一覧
Posted at 2024/01/23 22:53:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

電源BOXの収納箱 製作②
waterstarさん

早く帰ってきたので!
アキオ.さん

昭和レトロ・ジオラマ
24gontaさん

ブラインドフェンスの進行状況!(ラ ...
にゃん太郎007さん

ペール缶ロケットストーブの設計2
kanecomさん

カスタム経過
sl-wakkyさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
56 7891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

モデューロバンパー付けてみました(*´艸`) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 10:46:55
エンジンオイル交換 25000キロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/15 14:12:51
WEDS LEONIS アルミホイール用 センターキャップ TypeR加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/22 23:47:57

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
ホンダ フリードハイブリッドに乗っています。 2017年式 走行距離18,000km ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation