
MDFボードを缶スプレーで塗装するので、FRP樹脂を塗っていきます

MDFは塗装するにあたって吸い込みが激しいのと、コーティングし固める為ですね 底です
見えない所はこんなもんです

フタです 全てにペタペタ塗り1日乾燥させました

で、人生初のパテ盛りです
この時点で、3回ぐらい盛って削ってをひたすら繰り返してる時画像です

MDFを3枚重ねたデコボコだったへこみ部分も、だいぶ滑らかなラインになり、両サイドもふっくらなラインになったのが分かります

最終的には仕上げ用パテで小さな穴を埋めていきました

プラサフ塗った画像です
まだこの時点で小さな巣穴もありましたが、塗装はチッピング(デコボコ塗装)なのでスルーします
何もわからない全てが初ばかりの作業ですが、ここまでよくこれたもんだ と思う

ブツはこれです
チッピングにした理由は、純正のシボ柄風にしたかったからです

先ずは全体につや消しブラックして

で、チッピング塗装の前に、シボ柄風になって欲しくない所にマスキングしていき、初のチッピング塗装をしていきます(不安でドキドキです)

3回吹いて出来上がり画像です
純正シボ柄風に仕上がったと思います

中はつや消し塗装のみ

複雑なデザインに仕上がりましたが、満足!
Posted at 2023/12/17 22:00:00 | |
トラックバック(0)