• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

スマイリー!の"クロフリさん" [ホンダ フリード]

整備手帳

作業日:2024年12月21日

【外装イメチェン】ハイビームをLED化してみた!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
久々の外装系いじりを実施しました!
変更箇所はタイトルにもある通り『ハイビーム』用のバルブです!

愛車の他の灯火類についてはすべてLED化が完了してしているのですが、使用頻度の低いハイビーム用バルブ(HB3)についてはまだLED化していませんでした。
ということで愛車では最後のLED化部品となります!

今回のLED化にあたり、みんカラ内でも有名な『HID屋』さんのLEDバルブを購入して装着してみました。

■装着した部品のパーツレビュー
http://minkara.carview.co.jp/userid/723456/car/3050829/13245921/parts.aspx

※私のリサーチ不足により失敗してしまったことがありましたので、最後にその点についても合わせて記載しておきます。
2
まずは簡単に装着できる助手席側から作業開始です!

コネクタの爪を少し押しながら下向きに引っ張って外します。
その後反時計回りにバルブ本体をひねる&引っ張るだけで…
3
純正バルブを簡単に摘出することができます!
※コネクタの配線長さに余裕があまりないので気をつけてください。
4
続いては、新しいバルブを装着していきます。

今回購入したLEDバルブには極性がありましたので、まずは車両側コネクタと新しいLEDバルブを接続して、点灯することを確認してから装着作業を進めていきましょう!

ということで、バルブの爪の位置を合わせてから奥までまっすぐ差し込んだあと、先ほどとは反対に時計回りにひねって回らなくなる位置で確実に固定します。
5
つぎに配光調整をしていきます!
何も調整をしないと、LEDバルブの先端が写真のようにライト内の縦筋に対して斜めになっており、正しい配光ではない状態です。
このままだと装着した新しいLEDバルブの性能を十二分に発揮することができません。
※配光調整説明用写真は運転席側のものを使用しています。

調整方法については下記リンク先の方法を参考にしました。
https://www.diylabo.jp/recipe/recipe-08-3.html
6
まずはバルブの座金の上側頂点付近に、マジック等を使用して、マーキングをします。
7
バルブを外してイモネジを緩めたら、座金のマーキングした位置に対して、灯体上側の頂点位置が合うように回転させます。

※写真の矢印で示した部分が回転します。
※写真は位置合わせをする前のデフォルト位置です。
8
あとは再び装着すれば、一発で正しい角度にすることができました(*´ω`*)♪簡単ですね
10
続いては運転席側です。
まずは作業スペースを確保するためにウォッシャータンクのパイプ部分を外しておきます。
添付写真の位置のプラファスナを外せばあとは引っこ抜くだけなのですが…

気温の低い時期に作業をしたのもあり…
プラファスナがみごとに粉砕しました(^_^;)

このプラファスナを外そうとすると破損してしまう可能性が高いので、事前に交換部品を用意してから作業をするようにしましょう。

※リンク先パツレ参照
http://minkara.carview.co.jp/userid/723456/car/3050829/13245922/parts.aspx
11
助手席側同様にLEDバルブを装着して、写真の位置のプラファスナをパチンとはめてあげれば、作業完了です!

※私の場合LEDウインカーをデイライト化した時の配線などが近くを通っているので、火災や巻き込み防止のためにLEDバルブに接触しないルートに変更しておきました。
12
ライト内の色味が統一されて、点灯時の雰囲気もいい感じになりました(*´∀`*)♪
13
最後に私の失敗したことについて話しておきます。
ウォッシャータンクのプラファスナ破損もあるのですが…

最初に購入したLEDバルブが『角度調整機構のない製品』だったため、改めて違う製品を再購入したことです。

愛車であるフリード(GB系)に関しては、角度調整構造のない製品は基本的には適合不可と思っておいた方が良いです。
理由は、バルブ本体の角度調整ができないと正しい配光がでず、装着した製品の性能を十二分に発揮できないからです。
今後改めて違う商品を購入することがあれば気をつけておこうと思います(;´∀`)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

室内灯をLEDに交換

難易度:

LEDフットランプ取付その2

難易度:

ヘッドライトプロテクションフィルム施工

難易度:

ブレーキランプ交換(2025.7.21)

難易度:

HIDヘッドライトバルブ交換

難易度:

【備忘録】リア用ウインカーのバルブ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【2023年洗車15回目】洗車メモ(2023/7/2) http://cvw.jp/b/723456/47062033/
何シテル?   07/02 08:59
どうも、スマイリーです! 前回の更新からあっという間に約4年がたち、ライフスタイルもかなり変わってきました。 2021年2月、人生初の新車&スライドドア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラー格納のメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:59:17
フロントブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:56:06
フリードのブレーキパッド交換は簡単なので自分でやろうの巻 BOSCH製へ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 07:55:50

愛車一覧

ホンダ フリード クロフリさん (ホンダ フリード)
2021年2月 利便性と安全面を考慮して新しい相棒の「フリード」に乗り換えました。 (【 ...
スズキ スイフト アオスイさん (スズキ スイフト)
フリードさんに乗り換えのため手放すことになりました。 (最終総走行距離:114154km ...
三菱 ミラージュアスティ 黒ボン ミラージュ (三菱 ミラージュアスティ)
社会人になってからも自動車部で続けてきた競技はやり続けていきたいって思ってた、でもいきな ...
マツダ キャロル キャロちゃん (マツダ キャロル)
Myキャロには2010年の春に、まん丸な目と目が合って一発で「一目ぼれ」し、親をめっちゃ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation