• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

チャー雄の愛車 [ホンダ フリードハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年10月28日

ドアミラー格納のメンテナンス

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
最近、ドアミラー格納の際にモーターが
苦しそうに回るのです
運転席側がウニュウニュ、助手席がキュキュキュ

悪くなる前に対策してみました
とことん悪くなったら格納しなくなるみたいです。

写真は、ユニットの中のモーターを取り出したもので、基盤と一体になっています。
回転軸は平らに成っていて、これが樹脂製のスクリューギアに刺さっていて縦の回転を丸いギアに伝えているようです。

このギアの潤滑が悪くなって、次第に負荷が掛かってスクリューギアの中の掛りが摩耗してモーターが空回りしだすのだと思います。

なので多分、格納しなくなったらモーターがひたすら回り続けると思います。
2
先ずは、モーターユニットの上のカバーを外す(浮かす)為にモーターの電源線(赤白)を抜きます
白い爪をドライバーの先で押さえながら線を引っ張ったら抜けます。
あと、他の線の余長を確保するために、ドアミラーウインカーの配線を外すのと、鏡を留めてる台座を外す(ビス3個)必要があります。
3
次に、ユニットの上部を外します。
5箇所の爪を小さいマイナスドライバーか何かで浮かしながら外します。
4
上部の蓋は線があるので完全には外れませんが
浮かすと、冒頭のモーターが見えるのでコレを引っ張って外します。
5
外したら、モーターの軸がが刺さっていた
スクリューギア、それとと噛み合ってる丸いギア達が見えてきます。
6
とりあえず、潤滑油をスプレー
7
そのあと、グリスを大分コッテリ塗布!
これで、音はしなくなりました。

以前にも、配線穴から潤滑油や白いシリコングリスを吹いた事は有りましたが、今回中を見てみると肝心の部分には殆どかかっていませんでした。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3048583/car/2659621/7390338/note.aspx

今回は分解してギアに直接グリスアップしたから安心です。




8
同様の手順で助手席側も完了
仕組みが分かったのでコチラは早い早い!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【完了】メッキドアミラーカバー取り付け

難易度:

ドアミラー雨対策

難易度:

DressCarParts フリード ドアミラーガーニッシュ取り付け

難易度:

ミラーガーニッシュ取り付け

難易度:

ブラインドスポットミラー貼ってみたけど、見え辛いんだよなぁ😓

難易度:

【完了】ドアミラーバイザー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

チャー雄です。よろしくお願いします。 愛車歴 ※カッコ内は2台持ちの時期 ①サバンナGT RX3 ②ホンダN360 ③ホンダライフ360G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

YOKOHAMA ADVAN dB V553 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 22:24:08
ヘッドライト交換・バンパー外さない工法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 16:34:09
運転席シート調整=『もち化』する 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/18 06:55:34

愛車一覧

ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
25年ぶりの新車 ホンダ フリードハイブリッドに乗っています。 嫁も無理なく乗れるサイ ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
末娘が高校3年の時平成19年(2007)7月に買って以来 長男宅の通勤車〜娘宅の通勤車を ...
オペル アストラワゴン オペル アストラワゴン
ヤフオクで購入 ヤフオクで車を買うなんて不安でしたが、親切な方にお世話いただき 約4年間 ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
またまたヤフオクで購入 2018年7月にお別れして現在は息子の通勤車として活躍中 580 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation