• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

08/10 23:12 
無理してWIN10に上げて、更に無理して11に上げたノートPC。デバイスマネージャーで!マークが出ていたが、ドライバーを探しまくって(大体WIN8.1用で使える)見つけて!マークが消えてすっきりした。
07/29 01:30 
中古を二個一で直してWIN7(8.1用のダウングレード)からちょっと無理に10にしたノートPC。HDD⇒SSD化して快調に使っていたので、もっと無理して対応外をWIN11化に成功(^^♪
07/27 23:22 
@なすセブン コアⅰ3等のペンティアム以降のCPUなら無理やり入れても行けるらしいです。
07/27 14:25 
勿体ないからWindows11非対応PCに11をインストール中
 07/27 17:39 
@吉野屋 さん
出来るんすか?ウチのも非対応なんですよね〜
07/14 02:55 
@しげちば  もうだれか分からん? 越谷にもこの色の方いた様な・・・
 07/14 04:56 
@吉野屋 いわさんのハロッズグリーンと並べてみたいですね。たぶんちょっとだけ違う色だとww モーニングクルーズでも誰のセブンかわからなかったwwと言われました😁
07/09 01:07 
初めて見た 一卵性キュウリ?
06/23 23:39 
ようやく立派な四葉キュウリが出来る様になりました。
05/31 12:02 
また玉木代表がやらかした様だが、たま◯ん代表って言いそうになってしまう😅
05/30 17:16 
古古古米の文字を見ると、どうしても前前前世を連想してしまう…
 05/30 17:23 
@吉野屋 俺だけじゃなかった
 05/31 09:21 
@吉野屋
自分はラップを連想しましたw
 05/31 18:30 
@吉野屋
私は久保田利伸が頭の中で流れます🎵

https://youtu.be/JHqCneAi9Sw?si=WY0yktLzZjrLHDuK
 05/31 22:49 
@吉野屋 古古古米の中に、一つ文字を変えても気がつかない古吉古米。
04/30 23:47 
キュウリの種をポットに撒いてから2週間、生育にムラがあるが成長して来ました。
04/20 21:27 
ここの所スクーターのDJ1エンジンのオーバーフローに悩んでいたら、フロートのパンクだった3日掛けてガソリンが浸みこんでいったらしい(^-^;
04/15 00:22 
暖かくなって来たのでキュウリの種をポットで飼育開始
今年は最近気に行っている四葉キュウリのみで・・・
03/28 23:33 
https://youtu.be/6LqX2xiOdKs
フジテレビネクストでF1解説をしている津川さんのチャンネルで、しがらみや流れを上手に解説しています。
03/28 12:56 
@Sekiai 諦めていたチャンスが回って来て、いきなり鈴鹿なのでやるしかないでしょ!
03/14 20:15 
やっと始まった〜
02/24 17:57 
e-TAXはクレジットで納税すると手数料が掛るのでpaypayがお得(^^♪
02/22 20:51 
ネコが邪魔でテレビが見れん!
12/31 01:06 
家の上空が空路になっていて真上を飛行機がよく飛んで行きます・・・
12/29 14:53 
煤払い用の竹、庭で調達😁
11/18 22:53 
ダイソーの50円タネ(2袋で100円)から作った白菜の初収穫が出来ました。

プロフィール

「無理してWIN10に上げて、更に無理して11に上げたノートPC。デバイスマネージャーで!マークが出ていたが、ドライバーを探しまくって(大体WIN8.1用で使える)見つけて!マークが消えてすっきりした。」
何シテル?   08/10 23:12
昔者の為物を捨てることが出来ず、車やバイクも自分名義で20輪。まわりから呆れられています。 中2から車、バイクに乗り始めてウン十年、他の趣味は消えてもこれだけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WEBER ALPHA PI150 配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/16 01:18:34

愛車一覧

スズキ ハスラー ハス (スズキ ハスラー)
JスタイルⅢの限定色の水色とグレーのツートンカラーに乗っています。 足に使うにはベストで ...
タタ ナノ タタ ナノ
納車待ち
バーキン ゼーテック2000 バーキン ゼーテック2000
新古で購入しましたが改善を繰り返して今の方が遥かに快調です(^^♪ バーキンはそんな車で ...
輸入車その他 特注トライク 輸入車その他 特注トライク
中華製トライク 110ccです。 バックギヤ、サイドブレーキ付です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation