• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじ:の愛車 [スズキ TS125R]

整備手帳

作業日:2019年6月16日

排気デバイス 修理 その2 完成 &前回の考察

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンずらしてチョコチョコ排気デバイス交換作業
おたふくソースは、全く溜まっていない。
約250kmくらい走り、
おたふく受け側に約350mlくらい排気オイルが溜まっている。
おたふくソース抜きはそれなりに仕事している模様。
2
前回加工したバルブの摘出。
そして考察。
(アッパー)バルブとミドルバルブを合体して、使った成れの果て。
左側は無傷、よしよし。
右側は分解されネジ穴が肥大化。先端が少し削れいる。ピストンギロチンに少しかかっていた模様。

当時は、ホムセンのアルミでは、エンジン内で溶けるかもなぁと思ったけど、溶けなかった。これはこれで収穫あり。
3
右側は加工当時、少しネジが舐めてて緩かった記憶あり、その結果、このような穴肥大化の形になりました。
4
右側の裏からカシャ
ネジがズルズルになって、ネジ受け部も削れてます。
※シリンダーの横にアルミ部(排気バルブ)とピン(鉄)とで、隙間があったらこすれあい削れる仕組みは、やっぱり設計ミスが否みません。
5
左側のアッパーバルブとミドルバルブの合体型。
カーボンついてるけど特に問題なし。
ロアバルブも当時と変わらず。

ガッチリ加工組み付ければ、それなりに使えると思いました。
6
左側の裏からカシャ
7
で、修理した3段バルブつけて、近所をぐるぐる。
※近所ぐるぐるばっかり、、、

感想は、3段の効果を知らなかったから、かなりいい。
これが3段バルブの威力なのかと思い知らされました。


最初来た時は、排気デバイスのミドルバルブは
削れてて、自爆仕掛かりでした。
低回転のトルクが無く、発信にエンジンを高回転で回しつつクラッチ繋いで発信。発信に5秒くらいかかっていた。
※普通加速の車に置いていかれます。
発信時に車の流れにギクシャクしてた。

ただ、ボイセンパワーカーボンリードバルブもついてた為か、高回転がかなり回っていて、とてもピーキーな感じになっていました。
※カーボンリードバルブは、高回転が更に回る感じで、超高回転を、多用する人にはオススメな気がします。


で、お漏らし修理の際に排気デバイスを自作修理。
排気デバイスの全体の削れ具合から、アッパーバルブとミドルバルブをネジで固定。
低回転と高回転のトルクは復活。
だか中回転時のトルクがないため
発信後の車の加減速の流れにもたついてギクシャクしてた。

で、今回の3段バルブ。
全体の回転域でトルクがフラットになり、乗りやすい。
発信後の車の加減速の流れに遅れずついていきやすいです。

結果、排気デバイスの微妙な出っ張りの動作だけで、かなり重要だと思いました。。

排気デバイス貯金、コツコツ始めようかと思います。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルレベルセンサー交換

難易度:

ホーン取り替え

難易度:

オイルレベルセンサー交換

難易度:

ハンドルガード取り付け

難易度:

プロスキルチャンバーに交換

難易度:

キャブレター清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #プリウス 【個人メモ】中央高速料金(高井戸-八王子間差額) https://minkara.carview.co.jp/userid/2853110/car/2765939/6899846/note.aspx
何シテル?   05/23 10:38
当方は主観の発言が主で、 嘘、間違いしかありませんので、 ご注意の程、よろしくお願いします。 「ものにはみんな魂がある」物を大切に使っていると ここたま契約者...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダストブーツ切れ、バイザー剥がれ、夏タイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 06:31:17
SHOEI HORNET ADV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 23:22:35
2年前に作ったメガネの修理のため、眼鏡市場へ行ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 09:48:01

愛車一覧

ヤマハ ランツァ ヤマハ ランツァ
欲求に勝てず購入 貧乏修理しながら乗ってます。
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
STP 2 2006年式
その他 自転車 その他 自転車
マルキン自転車 ilme town HD 2005年位に¥27,000で購入 27インチ ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
スズキ TS125Rに乗っていました。 ※家族の自転車が7台&年2回程度しか乗らなくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation