• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじ:の愛車 [その他 自転車]

整備手帳

作業日:2021年4月30日

ギュットミニ2016 BE-ELMD032 リム割れ その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
2021年式 PAS kiss miniun の前ホイール¥2000くらいだったので、買ってみた。

タイヤは20x2.125HE履いてるらしい。

ちゃんとハマるかオラ、ワクワクすっぞ!!

2
とりあえず、幅測ってみよう。

ギュットミニ(左)
33.8 リム外幅
28.2 リム内幅

PAS(右)
27.8 リム外幅
21.4 リム内幅

PASのリム、、ほっそいなぁ、、、
タイヤ 20x2.125HE履いてるはずなのに。。この細さはなんだ??
※ちなみに、2016年ギュットミニは、20x2.00HEで、PASより細いタイヤ履いてました。
3
PASのリムにあったシール、、、、

Σ(´Д` ) なんか、、1.50〜2.00までのタイヤ履けるって書いてあるし、、、

ヤマハPAS Kiss miniunは2.125履かせてるから、リムの、許容範囲以上の、タイヤ履かせてるのか?!

恐るべし!
4
前のスポーク外して、


スピードセンサー付きのハブを取り出して、、


今回買った#12のリムをはめていくと、、、、、



Σ(´Д` )、、、ハブに#12のスポークハマるけど、
ハブとスポークの隙間が無くて、硬い。
リムに対してV字に出来なくて、リムが組めない、、、

強引にスポーク曲げたり、ハブの穴を拡大すれば行けそうだけど、、
リムはいじりたくないので今回は加工せずにいきます。。。


外した#13のスポーク、比較的綺麗なので、スポーク再利用しよ、、、

※スポークの再利用は危ないのでマネしないように!
5
組んで行ったら、今度は、リムの穴が足りない。。Σ(´Д` )、、、


PAS後輪36Hで、前は28Hのようだ、、、
前輪36Hと思い込んでて、勘違いしていた様だ。
確認ミスりました!!


ネットで、ギュットミニのホイール36Hを¥6000+送料で買おうか、
悩んだけど、このヤマハの28Hホイールがゴミになるので、
ゴミになるならやるだけやろうと、試しに、36Hの穴を測って開けました。
めっちゃ時間かかった、、、、(´Д` )


※リムの穴あけ、加工など、危険なので真似しないように!!
6
簡易振れ取り台、、
それなりの精度で組めました。上下左右1mm以内かな?
7
リムバンド、、、、再利用したら、幅がはみ出でた、、、

ギュットミニより、5mmもリム細いもんなぁ、、、
カットしようかとも思ったけど、面倒なのでこのまま。、

※リムバンドは、ホイールにあったものを使用してください。
8
とりあえず、無理くりタイヤ組みました。。

気休めですが、いっぱいあった28Hで使わなかった穴は、ガムテープでふさぎました。。


※PAS kiss miniは、2016年以前は、リムが細いから、中のチューブが勝手に裂けてパンクするとこがよくあったらしいです。。


我がギュットミニも同じ事象になるのか、ガクブルしながら、これから経過観察します。

(´Д` )教訓。
ギュットミニのホイールが約¥6000で高いのは、
しっかりした太さのリムをつかっているからで、納得しました。

このリム壊れたら次は純正買おうかな。。


で、そう言えば、
メーカーに正確な値段を問い合わせメールした回答が。
------
リムとスポークのお値段についてのお尋ねでございますが、修理補修部品については
オープン価格となっているため、わたくし共では確認ができないものとなります。
補修部品の供給自体がパナソニック自転車の取扱店にしかしておりませんため、
価格についても店舗へのお問い合わせをお願いいたします。
------
、、、、、(´Д` )、、、、、、

なんだろう、、パナソニックサイクルのこの対応。。
ギュットミニのリムは特殊なのに、、、、、、

メーカーとして値段はわからんので、自転車屋さんで聞いてくれ!
て事か。。
じゃぁ、どうやって、自転車の値段きめてんだよ!って思う。。
各部品の積み上げで、おおよその値段決めてんじゃないの??
オープン価格て、自転車屋さんが、リム2万円です。スポーク1万、
計3万です。って言ったらそれになるのか?!
ヤマハは、メーカとして、ちゃんと値段開示と、商品配送してくれたぞ!

うーん、なんか、久しぶりに悶々とするなぁ(๑•ૅㅁ•๑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リアタイヤ交換

難易度:

タイヤ組み着け♪

難易度:

エア圧点検・防錆処理

難易度:

タイヤ空気補充 24年6月

難易度:

タイヤ、チューブ交換

難易度:

ZUNOW号2024仕様、その5 700Cタイヤを交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #プリウス 【個人メモ】中央高速料金(高井戸-八王子間差額) https://minkara.carview.co.jp/userid/2853110/car/2765939/6899846/note.aspx
何シテル?   05/23 10:38
当方は主観の発言が主で、 嘘、間違いしかありませんので、 ご注意の程、よろしくお願いします。 「ものにはみんな魂がある」物を大切に使っていると ここたま契約者...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ダストブーツ切れ、バイザー剥がれ、夏タイヤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 06:31:17
SHOEI HORNET ADV 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/08 23:22:35
2年前に作ったメガネの修理のため、眼鏡市場へ行ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/06 09:48:01

愛車一覧

ヤマハ ランツァ ヤマハ ランツァ
欲求に勝てず購入 貧乏修理しながら乗ってます。
輸入車その他 GIANT 輸入車その他 GIANT
STP 2 2006年式
その他 自転車 その他 自転車
マルキン自転車 ilme town HD 2005年位に¥27,000で購入 27インチ ...
スズキ TS125R スズキ TS125R
スズキ TS125Rに乗っていました。 ※家族の自転車が7台&年2回程度しか乗らなくな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation