• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉庵のブログ一覧

2018年12月21日 イイね!

ちょっとドライブでストレス解消。

ちょっとドライブでストレス解消。私の仕事は9月から1月までが色々と忙しく(雑用が多い会社)中々遊びに行けない。正月休みもほとんど取った事無い。最近元旦だけは休めるようになった。
今日は良い天気だった。午前中は掃除して午後からストレス解消に少しドライブに行った。
年末なので結構混んでいた。
年明けたら富士山でも見に行きたい。
Posted at 2018/12/21 21:44:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月15日 イイね!

さよならESSE。

さよならESSE。まだまだ乗るつもりだったのに思わぬ形でお別れです。
エンジンのヘッドの首振りがひどくなってきていつ壊れてしまうかは分からないとディーラーに言われてしまった。
この2年で2回動けなくなる故障起こしレッカーで移動を体験した身で故障して立ち往生はもう御免で修理するか買い替えるか?修理は20万円掛かると言われて色々ネットで探していたらホンダ フィット初代が総額20万円2年車検付きで出ていて買い替えにしました。
ESSEは軽自動車としては結構速く乗り心地はソフトで足回りもロールは大きいが非常に粘りがあり良く曲がるとても良い車だった。
エンジンが初期型は弱いみたいでKFエンジンは新開発なのですが強度不足あるみたい。
最初のESSE(VERINIKA)は買ってすぐオイル上がりでエンジン換装、半年後にオーバーヒートやマフラー脱落続発しして中古屋さんがお詫びに今のESSEに交換してくれた。
48000Kmから68000Kmの2万キロでエンジンがダメになった。
オイル交換など3000Kmでやってメンテナンスはしっかりやっていたのに残念。
せめて100000Kmは持つエンジンを作ってください。ダイハツさん。
兎に角走って楽しい車だった。
思い出をありがとう。さよならESSE(VERONIKA)。
Posted at 2018/12/15 22:09:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月14日 イイね!

またホンダへ戻ってきた。

またホンダへ戻ってきた。昔のコンパクトカーに比べると結構背が高くズングリしていて大きい車体。当然車内は広々とした車。その割に燃費は良い。CVTはやや癖のある方、トルコン式でないため常にシャフトが繋がっている感じ。マニュアル車長かった私はこの感じ好きです。
Posted at 2018/12/14 01:18:55 | コメント(0) | クルマレビュー
2018年12月10日 イイね!

ESSEには無い機能が、今の車は当たり前でしょうが。

ESSEには無い機能が、今の車は当たり前でしょうが。まず、フィット走ってみてやはり軽自動車より余裕の走り。
1.3Wというグレードなんですが速いですね。CVTも初めて乗りますが違和感はないです。
以前のオーナーはおじいちゃんだとお店の人は言ってました。高齢で病院に通うのに使っていたとか・・・・・。
決まった日に通院で動かすだけだったみたい。だから14年目で2.6万キロしか動かしてないのも頷ける。
燃費を計算して表示する機能があるんですね。初めて見ました。
またおじいちゃんが乗っていたからステレオは標準装備のまま。
今時 カセットテープのステレオが付いている・・・・・。付け替える予定。
Posted at 2018/12/10 21:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年12月10日 イイね!

VERONIKAからEMMAへ

VERONIKAからEMMAへESSEのエンジンが思っていたより重症で治すと20万円くらいかかるとディーラーに言われショック!
ESSEのエンジンは初代VERONIKAと今回の2代目もエンジンが・・・・・。
走れない訳では無いがピストンの首振り音が徐々に大きくなってきていて山に良く行く私には坂上がる時や下るときにエンジンに負荷掛けるのが怖くなって精神衛生的に駄目です。
買い替え決めました。
ネットで安くて良いの探してたら2年車検付きで総額20万円の初代フィット発見!
年式古いので自動車税が高いが毎月払う訳でも無いので今回は普通自動車のフィットに決めた。
走行距離も2.6万キロで見に行き状態見たら良いので購入しました。
中古はギャンブルだからでも大きい中古店で買っても壊れるときは壊れる。特にエンジンはどうしょうもない。
ESSEは良い車だった。でもエンジンが弱点だった。新開発のエンジンで軽量化のためか?パーツ強度が弱いのだろう。初期型はオイル上がりやピストンのアームのガタや首振りなど多発していたらしい。(ネットで調べると出ている)
フィットにも名前付けました。
VERONIKAの名前継がせようかと思いましたが顔つきが合わない気がしてEMMA(エマ)にしました。
日本的な名前の響きあるので決めました。

これからもよろしくお願いいたします。
Posted at 2018/12/10 21:08:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「新しいパートナー。 http://cvw.jp/b/2853474/44364802/
何シテル?   09/06 23:24
吉庵です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フィット EMMA-Ⅱ (ホンダ フィット)
ホンダ フィット3代目に乗ってます。
ホンダ フィット EMMA (ホンダ フィット)
初代フィットに乗り換えました。
ホンダ CR-X ホンダ CR-X
初めて買った車。 1.3Lエンジンだったが車体重量が軽いので十分速かった。1.5Lエンジ ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
海に、山に、スキーに、通勤に!駆け回った!この車が一番楽しかった。 ライトウエイトスポー ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation