• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JADE23の愛車 [ホンダ ジェイド]

整備手帳

作業日:2018年12月9日

ナンバープレート隠し(前編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
みん友のJXさんが撮影用のナンバープレート隠しを作っていらっしゃったので、私も作って見ました。
2
アルミ板やアクリル板を1点からでも加工してくれる業者もあるみたいだし、オリジナルのデザインで製作することも可能みたいですが、それも含めて作るのも楽しいので、オリジナルで自作することにしました。
実は材料も含め、いろいろ試行錯誤しました。
モチロン失敗もありますが、成功例を発表します。(^_^)
材料費は300円未満ですが、これ以外に接着剤か両面テープが必要です。


パネルはダイソーのカラーボード(黒)、450×300×厚さ5mm、モチロン108円です。
3
まず、これをナンバープレートより少し大きめの350×175mmにカットしました。
4
私の場合、フロントにはナンバープレートフレームを付けているので、これに被せるようにして取り付ける構造にしました。取り外しが楽なように。
5
横から見ると、こんな感じです。
6
裏から見ると、こんな感じです。
7
パネルを少し大きめに切ったのは、この留め具を少し内側に、控えめに付けるためです。
少し控えめに取り付けた方が、見栄えが良いと思います。

この「留め具」の正体は、ホームセンタで見つけた配線用モールのコーナを隠す部材です。
「デズミ」と呼ぶらしいです。一個100円未満でした。(2個必要です)
ちなみに、パネルには両面テープで止めていますが、結構しっかり固定されています。
8
正面から

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ナンバーフレーム

難易度: ★★

3代目フィット(GK・GP系)純正ドアミラー移植作業 その5 配線加工編

難易度: ★★

エンブレムお手入れ(後編)

難易度:

ヘッドライト磨き&フィルム貼り

難易度:

エンブレムお手入れ(前編)

難易度:

自己満

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年12月10日 6:37
引っ掛けて取り付けとはナイスアイデアですね。
素晴らしい。
コメントへの返答
2018年12月10日 7:02
でしょう!?

ダイソーとホームセンターに通った甲斐がありました。 (^_^)

プロフィール

JADE23です。(ジェイド兄さん、と呼んでいただけると嬉しいです) 2017年11月25日(大安)、ようやく待ちに待ったJADEが納車されました。 ホ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

竹田城跡へGO🚗💨🚙💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/16 12:38:40
三角ピラー&ドアミラー下部塗装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/18 18:26:05
ECONスイッチカバー作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/11 17:58:38

愛車一覧

ホンダ ジェイド ホンダ ジェイド
2017年11月からHONDA JADE RSに乗っています。買って嬉しい、乗って楽しい ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ハイゼットトラックに乗っています。農業をがんばるつもりはないのですが、重い物を運んだり坂 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
社会人になって初めて買った(買ってもらった)車はブルーバード910でした。 ブルーバード ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
ブルーバード1800 SSS EX に乗っていました。 この車は、今は存在しない「4ドア ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation