• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kalちゃんの愛車 [トヨタ プリウス]

整備手帳

作業日:2018年4月22日

静音化計画その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
静音化計画その②として、風切音防止ゴムシール(ウインドキーパ)を取り付けてみました。
2
取付方法
基本はゴムモールを既製ウエザーストリップの下(車体側)へはめ込むだけです。
白矢印:ゴムシール
赤矢印:ウエザーストリップ
緑矢印:サイドシルカバー

ゴムシール取付開始位置として、まずサイドシルカバーを外して。フロントドア下部からウエザーストリップを少しずつ外してスタートしました。
3
ドア1枚分ごとに、一周する要領で同じ手順でゴムシールを嵌めていきます。

白矢印:ゴムシール
赤矢印:ウエザーストリップ

*元々ウエザーストリップを挟んでいた箇所にゴムシールを先に挟み込み、その上からウエザーストリップをゴムシールを押さえ込みながら戻すだけの作業ですが、ドア4枚分で作業時間は約1時間でした。

ゴムシール:全長16m
ドア4枚分施工して約2m程余りました。

風切音防止効果はまだ装着後に走行していませんので未確認ですが、ドアを閉める際の密閉度(ドアがやや閉め難くなった?)が上がっているので効果を期待しています。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアコンフィルターで(記録用)

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

クイックエバポレータクリーナーV

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年6月16日 18:36
整備手帳拝見しましたが、大変気になる商品の為、購入先を教えていただけないでしょうか?車種専用設計の吸音材も一緒によろしくお願いします。
コメントへの返答
2018年6月17日 15:20
確認が遅くなりました申し訳ありません。
購入先はKUROFUNEグループです。NETで購入しました。

2018年6月17日 22:00
早速探して購入しました。ありがとうございました‼︎大変参考になりました‼︎

プロフィール

kalちゃん(飼育中の魚の中で、一番長生きで今も元気なコリドラスの愛称)です。 初トヨタ車です、どうぞよろしくお願いします。基本的にDIY前提で楽しくやってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
プリウスに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation