• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月07日

まだ少し前進。

まだ少し前進。 ナンバーステーを変えました。

以前のNBも移動させていたんですが、
今度のはフォグ付き、エアロ付きなんで、
以前から目を付けていた、

Joyfastオリジナル!


純正ステー外したら、お約束のリベット5ヶ所以外にも、ナンバー止めてた
ボルト2本がバンパーに食い込んでいたみたいで、追加キズ2ヶ所・・・(涙)

写真撮ったあと、とりあえず粘土パテ詰めて、ダイハツのタッチペンで塗りましたが、
そのうち、ちゃんと直しておかないとカッコ悪いッスね。

以前のNBもエンブレムごとパテ埋めして、自家塗装してあったんですが、
今度の色は出来るかなぁ・・・・・

やってダメだったら、プロにお任せするしかないかも?ですが、
まずはタイトル通り、自分でやってみようと思っています(笑)


あと、10日はTCへ写真撮りに行って来ます。
で、12日はデフもって神奈川遠征を計画中。
ついでにシートも持ってっても大丈夫?????


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/10/07 19:48:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

遅い晩酌🏠🍶
brown3さん

再び教習所へ…二輪免許…
nobunobu33さん

明日、参院選7/20 必ず選挙に ...
うーたーんさん

2025.07.19 今日のポタ
osatan2000さん

梅雨明けしましたが
ofcさん

食後のあとの散歩
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

2008年10月7日 19:59
おお、ここまできましたか。1号車はDIYでの塗装で、結構しっかりやっていましたね。
2号車の色はかなり難しそうですが、頑張ってください。
私の次のDIYお題はタイベル交換です。
コメントへの返答
2008年10月7日 20:24
裏からホットボンドで固めて、サーフボード用のパテで埋めて、それから板金用のパテ、下地、塗装、上塗りって感じかな。
まぁ問題は連休が取れて、しかも晴れてる事が条件だよなぁ・・・
タイベル>ロドはすげー簡単だった(笑)
2008年10月7日 20:13
JFオリジナル
高さが良いね♪


12日来れるの!?
嬉しいなぁ

翌日も休めるなら某団体の激写オフにも参加したら???(笑
コメントへの返答
2008年10月7日 20:33
この高さがビミョーに良い感じです♪
自分で直接買って来たのが満足度高い?
まぁ、かにたんに注文して貰って、Seiさんに連れてって貰って、オーハシさんに送って貰ったんですけど・・・
↑本人何もしてないじゃん!!!

12日>シート持って行きますんで、
助手席外して来て下さい?(笑)
残念ながら翌日は仕事です・・・(涙)
2008年10月7日 20:36
極上車だと何やっても様になりますね、
うらやましいです。
コメントへの返答
2008年10月7日 22:51
←なんかねぇ、なかなか自分の物にならない感じです。
前のが『手』掛けすぎていたのかも・・
2008年10月7日 20:46
装着しましたね(ニヤ)

塗装はメタリックだと難しいですね。
コメントへの返答
2008年10月7日 22:56
その節はお世話になりました!
やっと装着する気になりました(笑)
と言うより、バンパー塗る気になったって言うのが正解なのかな?
メタルは上手く立てるのが難しいッス。
2008年10月7日 21:05
(* ̄ー ̄)ニヤリ
コメントへの返答
2008年10月7日 22:58
えっ・・・・・お待ちしてます。
2008年10月7日 21:16
楽しみにしてます(爆
コメントへの返答
2008年10月7日 23:02
まぁ12日に使用前を見て笑って下さい!
何時できるかなぁ・・・
2008年10月7日 21:24
これだけトータルバランスが最初から
とられた車だと、ナンバーもセンター
のままでもOKですけどね♪

美しいですYo!
コメントへの返答
2008年10月7日 23:08
前のNBで実証済みなんですが、純正のナンバー位置だと峠みたいに低速で高回転を続けると水温が110℃切らなくなっちゃうんですよ。
水温計が後付けなんで気になっちゃって。
2008年10月7日 21:30
両日ともよろしくです(^.^)
コメントへの返答
2008年10月7日 23:11
上手く撮れるかは保障出来ませんが(笑)
通院してからなんで、お昼頃までには。
2008年10月7日 22:15
デフが来るのね~(キラキラ☆)

結局デフの取り付けをどうするかまだ決めかねています(汗)
デフマウントも強化にしたいしこの際、悪戯もアリかとか(爆)
まぁ~先立つ物が(苦笑)
コメントへの返答
2008年10月7日 23:20
デフ行きますよ~!
↑強制的送り込みかも・・・(笑)

4.3から3.9。
1割しか変わらないんだけどねぇ・・・
サーキットシーズンは4.3の方が良さげなんで、春先までそのままっつうのもありかも。
2008年10月7日 22:51
塗装チャレンジするんですね!
メタリックは難しそうですね・・・
仕上げにボカシ吹いてクリア吹けば馴染むかも?
ローレルの時にやったことが有るけど上手く馴染みませんでした・・・
頑張ってみてね!
コメントへの返答
2008年10月7日 23:27
下地を作るまでは一緒ですよね。
メタリックは板金屋さんに言わせると、メタルの立て方?が難しいそうです。
バンパーなんで外せますから、クリア吹いて、ボカさないでそのままかも?
どうせ下の方はリップで隠れるしなぁ。。
2008年10月8日 2:11
やっぱオフセットさせるとかっこいいですね!
私もステーは持ってるんですが、
穴埋めが面倒で、なかなか・・・
コメントへの返答
2008年10月9日 0:00
なんか、これだけで弄ってあるっぽい感じになるのが不思議ですね(笑)
パテだけだとだんだん痩せるんで、ハンダごてでプラ棒溶かして埋めようかと・・・
2008年10月8日 15:59
そういえば12日はおはかなですね♪
私はその日、鮎3匹でアクセラスポーツで走ってると思うので見かけたらよろしくですw
コメントへの返答
2008年10月9日 0:02
たまにしか行けないんですけどね(笑)
アクセラじゃ気付くかなぁ・・・って、
近くを走ってるんならチョット寄れば?
2008年10月8日 19:55
塗装もDIYするんですね~
メタリックは特に難しそうですがバンパー外して丸々噴いちゃえばなんとかなるかなぁ?
コメントへの返答
2008年10月9日 0:06
実は前のNBも自家板金なんですよ。
でも『白』でしたからねぇ・・・
途中でボカさないで、丸々塗ろうと思ってるんですが、斜めからとか色が違いそうです。
2008年10月9日 1:51
フォグが付いてるとこれしかないんですよね>ナンバーステー
欲しい所なんですが、ナンバーフレームの跡の処理を考えると手が出せません(^▽^;)
コメントへの返答
2008年10月9日 8:49
チャリさんのってクラシックレッド?
メタやパールじゃなければ、チャント色出ますから大丈夫ですよ。

まして褪せてる訳じゃ無いんだし。

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation