• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月19日

RP-F1に拘って!

RP-F1に拘って! 前後とも、15mmのスペーサーを入れてみました。

この前5mmのスペーサーでぎりぎり逃げてたので、
更に外出し。

重くなるのはしょうがないとして、
このぐらいならまぁ安心できるかな?


フロント5mm。


フロント15mm。


リア5mm。


リア15mm。


この状態で、7J-15、+20、タイヤサイズ195/50-15です。
NB1の時もこの状態(サスも含め)だったから、結局変わらずかぁ・・・

後はアッパーブッシュのひび割れを何とかしなきゃと、アライメント。
その前にスプリングも変えたいんですけどね。
暫らくはクローズドコースを走れる体調でもないんで、まっ、そのうちで良っかな。

あとレカロの座面のクッション部を低反発の物に入れ替えました。
とは言っても、低反発クッション買って来て、同じ大きさにカットして、
中身を入れ替えただけですけどね。
座った瞬間は硬く感じますが、すぐになじんできて、路面からの突き上げは
だいぶ改善されました。
まぁこれも前のバケットでもやってたから、初めてじゃなんですけど・・・・・

で、洗車してチョット様子見にオープンでお山に。
風がだいぶ冷たくなりましたが、みなさん元気に開けてますか?(笑)

この時期落ち葉がなぁ。。。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/11/19 20:46:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ヤナセのレンタカー 特別キャンペーン
パパンダさん

ダットサントラック
avot-kunさん

(恐怖)久しぶりのアクアライン♪
Highway-Dancerさん

久々のラーオフ🍜🍥へ
五十路ボーダーさん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

200万円弱なカババ テスラ モデ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2008年11月19日 21:38
15mmってことは…
ホイール自体は、off+35っすよね?

今回入手した、NT03が+35なんですよね…
P1が+27なんで、引っこんで見えるのが嫌なんですよね。。。
食み出ないなら、ウチのも15mm入れてみるかな…
コメントへの返答
2008年11月19日 22:01
そうです、off+35です。
が、ホイールによっては裏が逃げませんので要注意です。
一応RP-F1と手持ちのベルサスはクリアしますが、純正は無理っぽい。

まぁ当たるなら、ボルト削っちゃえば良いだけなんだけど、あとで戻す時、抜きかえるのメンドクサイからねぇ。
2008年11月19日 21:40
だいぶ隙間ができましたね。
これで新しいパッドに変えても当たりませんか?
コメントへの返答
2008年11月19日 22:05
この前見せた時はホントぎりぎりでしたからねぇ(タイヤカスも拾えない?)
新品入れるとクリアランスが減るはず(笑)
問題は又外れなくなったら・・・・・
2008年11月19日 21:45
純正アルミで前に15mmのワイトレ入れたら
純正アルミの逃げが少なくて、あと3mm追加で
入れました、合計で18mm??純正がオフセット
+40だと思うので、今の状態が+22って事かな?
オフセット+15ぐらいでも良いかな~と思いますが
そんなアルミ中々中古で無いでしょうねぇ・・
コメントへの返答
2008年11月19日 22:14
純正15インチなら、6J-15+40だから、30mm入れてオフ10でも入ると思いますよ(車高下げてれば)
但しタイヤによって変わりますけど。
ちなみに白いベルサスは6.5J+35ですが、タイヤが01Rなんで当たります。
01R接地幅205mm(カタログデータ)

なんで無難なのは、6.5Jオフ20、又は7Jオフ25ぐらいかな。
2008年11月19日 22:11
そんな無理しなくても良いのになぁ・・・(笑
コメントへの返答
2008年11月19日 22:16
あ~はいはい・・・
新しいの買ったなんて書けないなぁ(笑)
探してるけど、暫らく無理!
2008年11月19日 22:27
オイラのは太もものところのクッションが低反発にかえてますが真冬の朝はカチコチすぎて乗りにくいっすw
コメントへの返答
2008年11月19日 22:39
もっちりとした密着感は良いんだけど、
硬いのはチョットなぁ・・・・・
一応ソフト目の低反発だけど、合わなかったら2層のやつとかにしてみるかな。
2008年11月19日 23:51
落ち葉が勝負を左右する…なんてことをどこかのアニメで…(^^ゞ
雨などで濡れたらさらにやっかいですよね(≧▽≦)
コメントへの返答
2008年11月20日 0:07
あったね~、いろは坂で(笑)

・・・・・今更ですけど、ちかさん所の車って全部出演?してますよね。
2008年11月20日 8:49
おお、スペースが出来て良かったね。私の場合、もっと詰めなきゃ。金かかるなあ。
コメントへの返答
2008年11月20日 21:52
もっと詰める?
インチダウンするとか??
SSRのマーク1で隠すってのもあり(笑)
2008年11月20日 9:15
自分も車体からの突き上げで腰が痛いんで…悩んでました。ていはんぱつのクッション参考にさせていただきます!!
コメントへの返答
2008年11月20日 21:54
低反発>今日の帰りは結構硬かったッス!
もうチョットやわらかい方が良いかなぁ、

コンバケって初めっから低反発じゃなかったっけ?
2008年11月20日 21:56
連投で失礼します。

一応・・・低反発なんですけど・・・・
寒いんで・・・・カチカチなんすよ・・

おかげで・・・コルセットまきの腰です(泣
コメントへの返答
2008年11月20日 22:23
なるほど、逆バージョンなのね。
確かに朝一で乗った時とか硬いよね。
以前使っていた2層になってるのがあるはずなんだけどなぁ・・・・・
その前にクッション外せるタイプなの


コルセット>きついよねぇ、私は首だから着けようが無いけど。。。
2008年11月22日 13:08
低反発は寒いとちょっと硬いっすね!
でもその硬さが自分にはちょうど良く…
お尻の熱で柔らかくなってくるの感覚がたまらんですw

7JのCE28は15mmではボルト逃げが…(T_T)
コメントへの返答
2008年11月22日 22:13
低反発>日毎に夜硬くなってる気が(笑)
表面だけ柔らかいの入れれば違うかなぁ

28は逃げると思ったんですけどねぇ、
まさかそんな落とし穴とは・・・・・
付けっぱなしならボルト切っちゃえば済む事なんですけどね。

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation