• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月08日

今年も!

今年も! マリナの忘年会に参加して来ました。
去年と一番の違いは、自分の気持ち?

人見知りするオヤジだし小心者なんで、
去年はドキドキだったしね。

あと違うのはご近所さんと同乗で行った事。
思えば何時も現地集合だったからなぁ・・・

半年前の事故で身体が完治してなくて、体力的に不安だったのでコレは助かった。
伊豆は楽しい道が多いんで、自分でも運転したいしね(笑)
と言う事で、当日は7時にご近所さんをピックアップして私のNB2号機で出発!
景品を持って帰る事も考え、工具とか下ろしてあったんで、トランクは余裕でした(ヲイ)

まぁ途中渋滞に嵌ったり、都内で下道走ったり、それがたまたま上手くいったり、
集合場所には遅刻せずに着けたけどぎりぎりだったり、途中から助手席の人が変わったり、
買出し前に下回りから異音がし出したり(汗)、更に宿に到着したら、響き渡る
金属音・・・・・ガキンって(涙)

翌日は伊豆なのに車が凍ってたり、何故か単独ドライブになってたり、地元じゃない3台で昼食場所を目指すが、みんなとしっかり逸れたり、それなのに何故か海沿いを先頭で走っていたり、一人で一眼は不便だったり、去年撮りそこなった富士山が綺麗だったり、さすがにくたびれてきて運転変わってもらったり、なぜか沼津でパーツ○フ寄ってたり。。。

そんなこんなで時間つぶして、帰りの渋滞も大した事なく3時間掛からず帰って来ました。
で、地元で飯食って、23:30無事帰宅。
走行距離は、670kmでした。

今年も最高に楽しい2日間でした!

幹事のmayさん、お疲れさまでした。
絡んで頂いたみなさま、ありがとうございました。


つう事で、カメラを持ってた時間のみのフォトギャラです。
その1
その2
その3
その4
その5
その6
その7
その8



目線が入っていませんので、顔出しがNGな方は連絡下さい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/12/08 22:30:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

温泉探訪805(群馬県・松の湯温泉 ...
a-m-pさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

この記事へのコメント

2008年12月8日 22:36
お疲れさまでしたm(__)m

おれ写ってないっすよ~(^ε^)
コメントへの返答
2008年12月9日 0:28
お疲れさまでした!

写ってる事さえ記憶が無いとか(笑)

2008年12月8日 22:37
お疲れさん。
帰りの渋滞(東名)はすごかったようですね。中央はほぼ順調でした。(数キロなんて中央では無きに等しい)その日はFSWに行って応援と体験走行してきました。チビ乗せて180Km以上出していました。
コメントへの返答
2008年12月9日 0:32
お疲れさん!
東名>沼津で5時ごろ、横浜町田から30km110分て出てたんだけど、
7時ごろ高速乗って、走ってくうちに渋滞もどんどん短くなって、結局チョット混んだ程度で通過して来ましたよ。
2008年12月8日 22:42
670キロってσ( ̄∇ ̄;)より多いね。。
R1では色々教えてください。
(^人^)
コメントへの返答
2008年12月9日 0:34
北関東って意外と遠いんですよ(笑)
走りは教えられるような物持ってませんけど、メカ的なサポートならお任せ下さい。
2008年12月8日 22:57
ども、お疲れ様でした。

群馬チームは富士山西回りコースで中央道経由→圏央道→関越道で帰宅致しました。
ねぎぼうず村で下回り私もカキン・・・(T_T)
デジイチ欲し~い
コメントへの返答
2008年12月9日 0:36
お疲れさまでした!
圏央が繋がればそのルートも使えるんですけどねぇ。
去年も伊豆でガツンとやってるんで・・・
学習能力が足りません(笑)
デジイチ>楽しいですよ。
2008年12月8日 23:05
フォトギャラ見ました
見ごたえたっぷり(笑)

ちょっと参加した気分になりました~
ありがとうございます♪
コメントへの返答
2008年12月9日 0:40
今回は一眼持ち込みましたから(笑)
もう夢中で撮りまくりました。

でもコンデジも欲しいのも事実!
やっぱり追加で購入しかないかな。。。
2008年12月8日 23:19
お疲れ様でした。

今年も、楽しい忘年会でしたw
また、週末はそっちに行きますんで…
よろしくですw
コメントへの返答
2008年12月9日 0:45
お疲れさまでした!
今年も楽しかったねぇ。
いやもう、飲んで笑って最高♪

早くも来年が楽しみです(笑)
2008年12月8日 23:20
まいどまいど。

たのしかったっすね。大変なのにがんばってデジイチ構える hari さんのフォトギャラ、いいっすね! 俺ジャンケンで勝ったんだ。よく覚えてないけど、そー言えばそんな気がしてきた。

しかし、そんなに青くなかったけど、写真見ると青いね。
コメントへの返答
2008年12月9日 0:51
お疲れさまでした!

ホント楽しいよねぇ、一年に一度しか会えない方々も、昔からの友達みたいでさ。
歳を取っても、あの場所では心が少年なんでしょうね。
来年はつくばの地酒を持ち込みますよ(笑)

青い>光の当たり方で印象が変わる、
不思議な色です。
2008年12月8日 23:27
おつかれさまでした

往復で670キロ。。結構走ったんですネェ。
肩がつらそうでしたが大丈夫でしたか?
コメントへの返答
2008年12月9日 0:54
おつかれさまでした!

670km、だって私らも北関東ですから。
だんだんアウェーじゃ無くなってるけど(笑)
肩の痛みより、楽しさが勝ってます。
2008年12月9日 0:09
お疲れ様でした。
朝から一緒に来るなんて珍し~なんて思ったりw

前日音を聞いていたのに、翌朝自分もガキンと…
楽しい2日間でしたね~♪
コメントへの返答
2008年12月9日 0:57
おつかれさまでした!
ご近所なのに、現地集合が多いからねぇ(笑)

ガキン>去年の教訓が生かされてませんね。

でも楽しかったから全て良しって事で!
2008年12月9日 0:32
いいですねぇ 楽しそうですね!
カキン! って何を打ったのでしょうか???
コメントへの返答
2008年12月9日 0:59
もうホント面白い方が多くて(違っ!
カキン>下回りの補強がめくれました(涙)
少し車高上げようかな。。。
2008年12月9日 0:56
や~ほんと、
素晴らしい体験をさせて頂きましたw

景色がいいところを素晴らしい天気でTRG出来ましたね!
わざわざ遠く、茨城から行った甲斐がありましたねw

お疲れ様でした!
コメントへの返答
2008年12月9日 1:02
おつかれさまでした!
帰りは楽させて貰っちゃって、ありがと。
今回は色々な車に乗って大活躍してたから、ソレもありかと思っていました。
みんな助かったんじゃないかな?

そうそう、茨城は遠いんですよね(笑)
2008年12月9日 6:47
お疲れさまでしたぁ☆

今年もまたコレで年越せるって感じですね
毎年増えつづけてる忘年会
来年はどうなってしまうのか?(汗)
またどんなドラマが(爆)

また宜しくです。
コメントへの返答
2008年12月9日 22:44
お疲れさまでした!
今年もお世話になりました。

今年は自分なりに色々あった年だったんで、良い意味で「忘年」になりました。
来年>もう今から楽しみです(笑)
が、その前に新年会?もあり??

2008年12月9日 6:54
お疲れ様。

クリブルで来るとは予想してませんでした(笑

ガキン☆
ギャハハハハハー
と言う声が山に響いてました。
コメントへの返答
2008年12月9日 22:51
お疲れ様でした!
クリブル>オーハシさんが私の体調を気遣ってくれました、たぶん・・・

ガキン>ぶつけたら曲がって、更に低くなって、帰りはビビリながら走ってました。

笑い声はよしさんの絶叫です・・・
2008年12月9日 20:37
2日間、お世話になりました!!
あんなに楽しい忘年会は初めてです。(*^O^*)v
「伊勢えびラーメン」次回挑戦したいっす♪
また、お会いしましょう~。
コメントへの返答
2008年12月9日 22:57
こちらこそお世話になりました。
この歳になると、しがらみの無い忘年会ってなかなか無いですからね(笑)
もう時間の経つのが早くって・・・・・
「伊勢えびラーメン」みそが解けてだしが効いて美味しかったです。
また、そのうちに~。
2008年12月9日 20:45
写真から
かなり楽しさが伝わってきましたね。

最後の夕日がいい締めくくりでいいですね。
コメントへの返答
2008年12月9日 22:59
今年は一眼持参しましたからねぇ・・・
(ホントはコンデジ壊れてたって話も)

夕日>去年解散した場所ですね。
私がわがまま言って止まりました。
2008年12月9日 20:48
お疲れさまでした!!

色々有り難うございました!!
コメントへの返答
2008年12月9日 23:01
おつかれさまでした!
不気味に速い軽バンでのサポートありがとうございます(笑)
忙しそうだけど、頑張ってね!
2008年12月9日 21:45
お疲れさまでした。
今回は色々とお話できてよかったです。

車高少し上げましょう!
(^^)
コメントへの返答
2008年12月9日 23:05
お疲れさまでした!
去年は長野って聞いたのが、解散場所でしたからねぇ(笑)
お話>こちらこそ楽しかったです。
デジイチ嵌って下さいね!

車高は去年と同じはずなんだけどなぁ・・・
2008年12月9日 21:58
行き♪
  宴会♪♪
    帰り♪♪♪

全て楽しまれた様ですね~♪
フォトギャラから伝わってきますよ~
コメントへの返答
2008年12月9日 23:09
行き>最初カメラがトランクの中でした。
宴会>邪魔なのを覚悟で、宴会場に持ち込みました。
帰り>富士山撮るまで、一人だったんで、カメラを助手席に置いて頑張ってみました。

一眼の片手撮りは難しいッス!
2008年12月10日 1:04
助手席乗せて頂いてありがとうございました。
車は速いし運転は安心だし楽しいドライブでした(^^)

下回りヒットはかなりまずい事になっちゃいましたか?
横に重いのが載っててすみませんでした(・・;)
コメントへの返答
2008年12月10日 9:25
いやいや至らぬドライブで(汗)
こちらこそ、ナビ誘導ありがとうございました。
あっ、でも運転して貰って、どのくら違うかを指摘して貰っても良かったかな。。

下回りヒットより、買い物場所手前での異音の方がビビリましたから・・・
2008年12月10日 2:05
楽しそうですね~

いやしかし、奇麗な富士山!
コメントへの返答
2008年12月10日 9:27
マジ楽しいッス!
今年は体調が思わしく無く、欠席も考えたんですけど、周りの方のサポートで無事行って来れました。
富士山>来年こそ行きますよ!
2008年12月10日 22:14
お疲れ様でした(^o^)丿

病み上がり(途中?)で大変そぅですが、元気に走られてたんで安心しました(^^)

皆さん、個性のある方で楽しかったです^^;また遊んでネ♪
コメントへの返答
2008年12月10日 23:35
お疲れ様でした!
今年は運転を変わってくれる人がいたんで、挫折しても大丈夫と思って頑張って走ってました。でもホント気持ち良かった~!
身体(リハビリ)はまだかかりそうですが、これでまた頑張れます(笑)

また>次回は丹沢湖あたりかな。。。

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation