• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月14日

ちょこちょこと。

ちょこちょこと。 今日は暖かかったんで車弄り!

ブレーキパットの残量確認と、グリスアップ。
サイドブレーキの調整などなど・・・

右フロントのスライドピンのグリスが、
干乾びて動きが悪くなっていました。
フル制動から少し抜いた時の右振れはこれかな。

一応ピストンを全戻しして動きをみたり、パットの面取りしたり・・・
特別変な感じはしなかったけど、ダストブーツも硬くなってるみたいなんで、
パットとホースを変える時にでも(いつだ?)、キャリパーはOHしよう。
↑まぁ現状把握と言う手抜き(笑)


で、折角4輪ジャッキアップしたんで、シートベルトのアイボルトを付けました。
NBはノーマルのベルトアンカーがシートに付いてるから面倒なのよね。


位置決めしてカーッペットめくってドリルで穴あけ。
こんな感じでアイボルトを付けます。


裏から見るとこんな感じ。ちょうどPPFの脇。
ちゃんとプレート入れて、シール剤たっぷり塗って取り付け。
これで何時でも5点ベルトが使えます。

ついでにスタッドレスから夏タイヤに履き替え。
軽く洗車して、あまりにも天気が良いんでオープンでお山へ。
夕方からリハビリがあるんで、早めに下山しました(涙)

なかなか上手く行きませんが、少しづつ前進しています!




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/14 19:26:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

愛犬ルナの衣替えに関してのお馬鹿な ...
トホホのおじさん

🛵.朝活で相模川河川敷
すっぱい塩さん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
MiMiChanさん

先日の平日おやすみで・・・清水方面 ...
pikamatsuさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2009年2月14日 19:52
こんばんは。

さすがだね、アイボルト直に付けましたか。
私なんぞは、めんどくさいからシートレール取り付けねじに共締めだもの。
コメントへの返答
2009年2月15日 0:02
>シートレール取り付けネジ
以前付けた事があるんだけど、テンション掛けたらヤバそうだったんだもの。
角度がミョーにねじれてるし・・・
2009年2月14日 20:46
今日は暖かかったですよね~♪
クルマ弄りには最適だったと思います^^
コメントへの返答
2009年2月15日 0:04
暖かかったですね。
昼間はTシャツにつなぎで十分でした。
2009年2月14日 20:54
これやってるってことは・・・

某場所で走るのも近い?
まさかあれに参加か???(笑
コメントへの返答
2009年2月15日 0:09
某場所>もちろんその為の準備です。
時期的には4月になっちゃうかも・・・
まずはパットをどうにかしないと危ないですから(汗)
北茨城某所なら平気かな。。。?
2009年2月14日 21:16
フルバケに5点?シートベルト

スパルタンで渋いっす!
段々サーキットを走る
準備が進んでますねぇ♪
コメントへの返答
2009年2月15日 0:13
フルバケに慣れると普通のシートの方が疲れます。
横Gに踏ん張る必要が無いですから。

だんだん以前の仕様に近づいています。
2009年2月14日 21:24
すごいですね、5点w

この頃暖かいけど…

夏タイヤで大丈夫?^^;
コメントへの返答
2009年2月15日 0:16
4点ほどウエストを締め上げなくても、肩は目一杯締められます。
がっちり固定しても、おなかにベルトが掛からないんで安心です。

夏タイヤ>降ったら乗らないとか・・・
2009年2月14日 21:56
シートの後ろ側がメチャキレイ…と全然違うところに感心したり…。
4点式もっているんですが、作業がおっくうで「タンスの肥やし」になりつつあります(^_^;;;
コメントへの返答
2009年2月15日 0:19
いやいや、一度シート外して作業ですから、ついでに掃除機かけました(笑)
3インチの4点買って、今の4点分だけ助手席に移動ってのも考えてます。
タンス>もったいないから使いましょう!
2009年2月14日 22:01
今日みたいな暖かい休日にのんびり整備して過ごせるのって、幸せな時間ですよね(^^*)
自分も、ひとりでブレーキ周りの手入れをできるようになりたいなぁとよく思います。
とりあえずタイヤはずすのがまず第一の関門かなぁ(笑)
コメントへの返答
2009年2月15日 0:28
今日ぐらい暖かいと身体も楽ですね。
作業も自分のですからのんびりできます。
私の場合、車に触ってれば、気分のリハビリにもなりますからね(笑)
タイヤ>私のクロスレンチは長さが変えられて、分割式なんで小さくしまえます。
今の私の力でも軽く回せますから、今度機会があれば使ってみて下さい。
2009年2月14日 22:26
いよいよですか。。
楽しみましょう♪
コメントへの返答
2009年2月15日 0:31
いよいよ>準備だけ始まりました。
とりあえず、ロールバーが欲しいです!
まぁぼちぼちと(笑)
2009年2月14日 22:48
今日は6月並みのお天気だったとか!!
車をいじったりドライブするには最高の1日でしたよね
(^-^*
コメントへの返答
2009年2月15日 0:34
普通にそでまくってましたからねぇ。。
筑波の梅林公園もそろそろかな?
今年は一眼で良い写真が撮れるかな(笑)

来週は又寒そうですが・・・・・
2009年2月14日 23:18
NAは後期でもその位置にネジ穴があって、
便利ですわ~
コメントへの返答
2009年2月15日 0:38
NA8はそうなんですよね。
NBも?って思ってたんだけど、前のもネジ穴はありませんでした(笑)
2009年2月15日 1:25
さすが整備隊長!

綺麗な仕事されますね^^
コメントへの返答
2009年2月16日 21:23
見えない所は結構いいかげんですが(汗

まぁ自分のなんで、のんびり作業出来ますから結果綺麗に仕上がります。
2009年2月15日 1:33
今日はこの季節にしては車いじりに最高でしたね。
ほんとはどちらかと言えばどこか走りに行きたかったけど(笑)

ぼちぼち走る方の目処が付いてきたのかな?
いままでのお返しに写真撮りに行かなくちゃ(^^)
コメントへの返答
2009年2月16日 21:29
ここ数日はほんと暖かいですね。
日曜日は地元のお仲間とのんびりTRGしてました(飯食いに行っただけかも

走る>最低パットは何とかしないとヤバイみたいです。
お山の下りで簡単に煙が上がりますから、TCとかだと10周持たない気がします。
ブレーキだけは怖いですから・・・
2009年2月15日 12:50
昨日は暑くて海パンTシャツでしたwww

徐々に走る準備が進んでますね!
この5点式いいな~赤かシルバーがあればな~(^_^;
コメントへの返答
2009年2月16日 21:36
←いくらなんでも気が早いんじゃ・・・
とりあえず操作系は以前に戻りました。
まずはブレーキを何とかしないとなぁ。

赤かシルバー>サベルトかシンプソン。
で、もちろんシンプソンですよねぇ(笑)
2009年2月15日 17:28
着々と準備してますね。自分も月末にむけて…そろそろ腰を上げないと(笑)
コメントへの返答
2009年2月16日 21:41
タイヤはともかく、ブレーキだけはこのままじゃ怖いです。
乗り方にもよりますが、今までメタルパット&スリットローターでしたから最低同じじゃないと危ないです。
2009年2月17日 22:59
シートベルトまだ付けてなかった(^_^;)
取り付け真似しちゃって良いですか・・
コメントへの返答
2009年2月18日 8:51
まね>と言うより、規定に沿って付けると、ここしか付くとこ無いッス(笑)
安全装備だから、ちゃんと付けないと。

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation