• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年08月21日

暑い中Ⅱ

暑い中Ⅱ この2.3日チョット涼しかったので、
午後から乗り出してみました。

←で、ゾロ目ゲト!!!

熱中症は水分補給で何とかなるけど、
ヘルメット被ってなかったら、熱射病になりそう。


そんな暑い中乗り出したのは、地元のバイク屋さんに入荷したコレを見る為。


昔から好きなんで何時かは欲しいと思っているんだけど、、、やっぱりねぇ、、、さすがにねぇ、、、










ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/08/21 21:21:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

チェルくんの供養に❣️
mimori431さん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

TRF - BOY MEETS G ...
kazoo zzさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2010年8月21日 22:12
かたな~♪
チューブタイヤにしないと、ビードが外れちゃうんですよね(w
しっかし、今見ても「かっこぃぃ」の一言ですね。
デザインしたハンス・ムートと、実際に作っちゃった鈴木に敬意を表します。

500γが、ほしいなぁ(ぼそっ
コメントへの返答
2010年8月22日 21:50
初期物だと30年近く前になるのかな??
途中抜けたけどファイナルで10年前だから、20年ぐらい同じデザインってのが凄いよねぇ。
ホイール変えれば良いんでしょうけど、このデザインがやっぱり好きだなぁ・・・

500γ>そんな危ないもの乗れる自信が無い(笑)
2010年8月21日 22:55
katanaはオートバイをあまり知らない私でも知っています。
今のモデルってどんだけ早いんだろ?
コメントへの返答
2010年8月22日 21:58
中学生の頃の750でゼロヨン12秒台だからなぁ。
現行モデルだとパワーウエイトレシオで1k台・・・
私にはフル加速も出来ないと思う。。。
2010年8月21日 23:20
やはりヒデヨシを連想するのはこの歳だから!?(笑)
コメントへの返答
2010年8月22日 22:03
うちにもバリ伝は全部あるけど(笑)

あの頃はCBにセパハンの方がカッコイイと思ってた。
2010年8月22日 0:39
↑いやぁ 僕も連想しましたよw
他には無いこの独特なフロント周りは
デザイン的に古さを感じませんねぇ
コメントへの返答
2010年8月22日 22:09
初期モデルの750は今となっては希少ですよね。
25年ぐらい前、務めていた会社の先輩が3型(リトラ)に乗ってたけど、当時はGSX-Rの方が好きでした。
2010年8月22日 0:51
同じハンスムートデザインでもGS650Gの方が好きな私はヒネクレ者ですか? ハハハ
コメントへの返答
2010年8月22日 22:13
オレンジ色のシートのやつですよね。
あの頃のスズキは他メーカーとチョットずれた路線を行ってた気がするなぁ・・・
2010年8月22日 6:53
カタナ…良いッスね~!

外観とはカケ離れたオーソドックスな…でも独自の世界観を持ったアノ走り…
機会があったら また乗らせてもらいたい一台です!
コメントへの返答
2010年8月22日 22:20
良いですよねぇ♪
でもなかなか程度の良いのが無いんですよね。
あってもスゲー高いとか・・・
となると、乗らないで飾っておきたいぐらいだけど、やっぱり乗り物は走ってナンボだしなぁ。
2010年8月22日 10:56
懐かしいなぁ (笑)

逆輸入でもまだ入ってこない頃、国内販売された650を試乗会で乗りました。

そのころはバイク屋の店長さんだったので、たしか乗る人がいないから650乗ってくださいと頼まれた記憶が(笑)

妙にリヤブレーキのコントロールが難しかったような。
コメントへの返答
2010年8月22日 22:34
懐かしいですよね。
でもバイクは(車もだけど)走ってこそだと思うんで、あんまり古いと考えます。
走ってるより直してる時間の方が多いとか・・・
一応ファイナルモデルなら2000年式だから、まだ部品とか手に入るのかなぁ。。。

ブレーキ>フロントローターだって最近のモデルに較べたらえらい小さいですよね。
星型ホイールが良く見えてイイけど(笑)
2010年8月23日 19:11
KATANAとかNINJAとか、ネーミングがいいよね!!!!

どっちも好きだな!
コメントへの返答
2010年8月26日 8:49
遅くなりました。
Ninjaだったら、トップガンに出てきた、GPZ900が良いなぁ。
その形以外はなんとなくピンとこない。
まぁ好みの問題(笑)

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation