• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月16日

せっかくのスタッドレスですから・・・

せっかくのスタッドレスですから・・・ 今更ですが、先月の16日の話です(ヲイ)

雪が降った日の朝は、地元のお山のぼり。

←6.5Jー15+20、185/55ー15の組合せ。

天気も良いし、オープンで走りたいぐらい(笑)

でも10Cm以上積もるとエアロがラッセル!

新雪ならエアロにキズは付きませんが、降った日に行かないと轍が凍ってる場合があるし、

あと新雪でも、すくい上げた雪がエアインテークを塞いで、水温が上がる場合がありますので注意!

今年はすでに2回楽しめてるんで、もう良いかな?


ちなみに日向はこんな感じ。






日陰はこんな感じです。




ちゃんとクリブルで走ってるでしょ(笑)


ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/02/25 20:22:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜グルメモ-1,024- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

長い間ありがとう^^
ぎゃらがさん

新商品 ゴム部分補修部品 『受けゴ ...
ウッドミッツさん

ちょっと実験!
shinD5さん

単なるウワサか⁉️😅
mimori431さん

福岡ソフトバンクホークス応援キャン ...
AUTOWAYさん

この記事へのコメント

2011年2月25日 22:09
お久ぁ〜
まるで雪国の風景だな。
私の場合、リヤタイヤが飛んだので大人しくしています。
コメントへの返答
2011年2月26日 22:02
お久しぶりです。
雪国と違って、融雪剤が撒かれていないと思われるところが○ですな。

タイヤ>見たけど一般道じゃなくて良かったな。
2011年2月25日 22:23
お久しぶりです、お互いに(笑)
雪の次の日の、例のお山はこんなになっているんですね(^^;
最近サーキット場でお会いしていない(泣)ので、またお会いできる日を楽しみにしております♪
コメントへの返答
2011年2月26日 22:06
お久しぶりです。
例のお山>何時もに駐車場で標高260mぐらいだっけ?
降ってる時か止んだ翌朝はこんな感じです。
翌日になるとアイスバーンが怖くて行きません(笑)
2011年2月26日 0:48
こんなところ怖いんで絶対走りたくないです(笑)
コメントへの返答
2011年2月26日 22:11
前加重、ステア、テールスライド、カウンター、
全てのタイミングがゆっくりになるだけだし、良い練習になります(笑)
2011年2月26日 2:10
うわぁ~回りそうで怖い(;゜ω゜)
コメントへの返答
2011年2月26日 22:13
前にも後ろにも車がいないから平気ですよ。
バンジーするほどスピードも出てないし。
2011年2月26日 15:08
こちら長野県は、雪よりも氷が怖いです(>_<)

この間、出勤時に会社までの道のりで4ヶ所、5台の車が事故っていました。
コメントへの返答
2011年2月26日 22:19
>雪よりも氷が怖いです
こっちは一日でほとんどとけますし、日陰と橋の上は凍ってるけど、それは雨でも一緒だしね。
もう事故だけは見るのも絶対かんべんなんで、後ろから大きい4駆が来ると、重たくて止まらなそうなんで、危険を感じてよけちゃいます。
2011年2月26日 19:47
クルクルしそうですね(T ^ T)
コメントへの返答
2011年2月26日 22:21
駐車場がありますからそこでなら・・・・・
一応公道なんで。

プロフィール

「今年の初収穫はキュウリ」
何シテル?   06/15 12:58
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation