• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月08日

エアバルブキャップを変えてみた。

エアバルブキャップを変えてみた。  今日も画像とは関係無く、まず散歩から。でもそろそろ止めるかも。

 理由は不自然じゃ無く歩けるようになって来た事。早足だとチョット

 びっこ引いてますが、普通に歩くのには差し支えないまで回復して、

 周りから見ても、普通に歩いているように見える所まで、リハビリが、

 進んだ事。足裏の感覚は変なままですが、それは左半身ほとんど。

 今一番酷いのは、左肩と首。コレは事故の為だと思えるし、以前は

ここまで酷く無かった。そして何よりこの時期寒すぎて、逆効果のような気がする。歩きたがるお袋の気持ちも解る。

でもまず一番に大事なのは、首や肩に負担を掛けないで、汗をかく事で、この前ちょっと2kmばかりのジョギングで、

かける汗はタオルで拭けるぐらい。しかも防寒のトレーニングウェアにブルゾン着たままで。顔と手は非常に冷たい。

ならば折角導入したローラー台で、30分余計に自転車漕いでいた方が、汗もかける、エネルギーも消費すると思う。

今はまだ慣れて無い(お尻が)せいで、1時間にしている、後30分ぐらい漕げる余裕が欲しい。どうしてもその辺で、

止めないとお昼ごはんまでに、大汗かいて、シャワーで流して、着替える時間と、呼吸を整える時間が足りない。

取り敢えず今日も1時間、みっちりローラー台で自転車漕ぎました。アクシデントもあったけど。

さて画像の2個のバルブキャップ。青いのは以前から使っていたやつ同じので黒いのを見つけたんでゲット。

黒いのはSSRに,青いのがRP-F1に付きました。まずRP-F1ノーマル。


こっちはバルブごと青いからね。ノーマルでも変わんないんだけど、SSRに付けてた青いやつ。


SSRのノーマルが色あせちゃったんで、青いの付けてたんですが、コレを全部黒に変えて。


で青いのがこっちに付きました。ノーマルはどちらのホイールの物も保管。


まぁSSRの黒はバルブも黒いから、さまになってるけど、RP-F1はガンメタに青いバルブ。今までも青いから、

すぐに見慣れるかな。両方ともバイク屋さんのレジのかごに一杯入ってるやつから探し出しました。中々4個揃い、

ってのが無くて、気に入ったデザインでも、2個とか・・・まぁバイク屋さんですから、2個揃えばいいんでしょうけど。

車屋さんって意外とこういう物が置いて無いんですよね。もう少し遊び心が合っても良いような気もするんですけど。

それより早くタイヤ来ないかな?事故ったの11月1日ですから、もう2か月以上。原因が見つけ辛かったのは

解るけど、いい加減けり付けて、車高その他元に戻したい。ワイトレも組まなきゃスタッドレスも引っ込み過ぎだし。

その前にホイールが、ブレーキキャリパーとギリギリなのを何とかしないと、危険な気もするしね。









ブログ一覧 | ロードスター弄り | 日記
Posted at 2013/01/08 19:48:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日は……
takeshi.oさん

ボルボのトレーラーヘッド
avot-kunさん

【掲載記事情報】ハイパーレブにてN ...
VALENTIさん

宮崎県ハイドラCP緑化コンプリート ...
カンチ.さん

洗濯大臣
ターボ2018さん

【納車】ZR-V 納車 😍
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation