• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月14日

ほら、やっぱり降った。

ほら、やっぱり降った。 今年はやばい気がする。毎年ちらちらするけど、今年はドカッときそう。

ついこの前そんな話していたら、ホントにドカッと来たからびっくり!

昨日のブログにも書いたけど、どうしようか迷った末実家に戻って、

暗い中、懐中電灯でタイヤ履き替え。や~履き替えといて正解。

朝から雨は冷たいし、夕方からの予報も見事に外れこの時間に

なったら止んで来たけど、ホントにお昼頃から4時前後まで降った。

気象予報士も大変だろうけど、ほとんど気象解説者になってる気がしないでもない。そんな中妹一家がやって来た。

姪っ子だけ別に10時半ぐらいに、雪がぱらつき始めた頃来た。お母さんは(妹は)自宅から来るから別行動だって。

今年から大学生、お年玉上げるの止めようかと思ったけど、やっぱり可哀想なんで用意しといた。金額は決まってて、

小学生5,000円、中学生以以上10,000円と決めていたんだけど、今年は一番下の男の子が中学生になった。

結局3人とも同じ額(泣)。そこで妹の一言。まだデミオが夏タイヤなんだけど、スタッドレスって、まだ在庫あるかな?

もうすぐお昼だってのに、あちこち電話、ジェー〇スで、185/65/14、最後の4本抑えた。店員はしきりに当るかも。

の繰り返し、伝票にもその旨書かれてあった。わずか1cm(175→185)の65%ぐらい半径が変わったって平気。

何とか無事買えて、店内で待ち時間3時間。終わったら電話貰う事にして、実家にいったん帰ってお昼ご飯。

なんで今頃、年末にそろそろ買っとかなくちゃって言ってたじゃない?なんだかんだで、お父さんと一緒に買いに行く、

タイミングが合わなかったらしい。どうしたら良かったかなぁって言われたんで、電話1本くれれば、押さえて置いて

あげたのに。今年はまだ降ると思う、なんとなくだけどそう思う。最悪積もったら、実家に泊まればって言っといた。

そんな私は今日もチャリンコトレーニング。全天候型ですからさぼれない(笑)しかし寒すぎるんで、秘密兵器導入。

で何気に終わって外見たら、何か白い物が混じってる。まだ10時なのに?


庭の方に回ってみると、やっぱり雪が降っている。昨日のうちにタイヤ履き替えといてホント良かった。


シャワーを浴びて汗流して、寒いから早く髪の毛乾かさないと(少なくなって来たけど)で階段からふとロドを見る。


それから2時間ぐらい、お昼過ぎにはTOP画像のようになっていた。車まで歩いて行くのに靴の中に雪・・・。

今さっき姪っ子からメール。無事家に着きました、ありがとうございました。国道がえらい渋滞してたらしい。

久しぶりと言うか、車を本人に渡してから5か月ぐらいか?助手席で初心者マークとは思えなかった。毎日80km

走るとそうなるのかもね。、実戦で学ぶものだから、覚えるのも早い。スタッドレスの注意点を説明しといたから、

すぐに雪道も慣れるでしょう。まぁ自分で履き替えるようにはならないかな?

で、本日の 体内脂肪を燃やせ、1月14日。






ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2013/01/14 18:20:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2013年1月14日 20:11
常磐道の通行止めも重なってろっこくが大渋滞だったね。
コメントへの返答
2013年1月14日 20:41
常磐道の通行止めは、除雪設備が無いからと聞いていますが、本当かな?
ろっこくははみんな裏道に入って行けないんですよ、怖いから。
2013年1月14日 22:15
とうとう降ったね!!!!

明日は嫁を石岡まで送って行くので、雪道を堪能します!!!

楽しみ!!!、新品のスタッドレスして良かった!!!
コメントへの返答
2013年1月14日 23:52
なぁやっぱりって感じだよね。
長年の経験から生まれた感は外れないもんね。
そのうちパーツレビューに追記しますが、ダンロップの新しいスタッドレスかなり良いです。
外側が固めのゴムで、ぐにょぐにょしないし、
雪の中でもFRだから滑りますが、コントロールされた滑りで自在な感じがとても良い。
もう楽しくてお山上ろうかと思ったぐらい(笑)
2013年1月14日 23:10
>全天候型…
(^○^)チャリンコ、功を奏しましたねぇ♪

そこらじゅうで雪話題ですが、うちんトコはまったく(T_T)/
コメントへの返答
2013年1月14日 23:57
自転車の練習と言うか、リハビリが転ばないで、何時でも出来るからと言ったのが、ホントにやる事になるとは思いませんでした(笑)

降って無いんですか?
この辺も元々関東では降らない地域なんですけど、何年かに1度、必ずあります。
↑の人と今年は来そうな気がするって言ってたんですが、当たって良かった?のかな・・・
2013年1月14日 23:17
雪まみれのNBさん、なんかシュガーをまぶしたあまくておいしいものにみえる。。。。ジュルッ
コメントへの返答
2013年1月14日 23:59
確かに3枚目の画像は、ソーダ系のお菓子に粉砂糖をまぶしたような感じですが・・・

噛みついてみます?
2013年1月15日 7:02
以前は雪が降ると走り回りましたが
近年は家に篭ってしまいますね(笑)
コメントへの返答
2013年1月15日 19:54
ん~今でも同じだたりして(笑)
こっちは平地ばかりなんで、雪の日ぐらいしか、
コントロールをしてる実感がわきません。
まさか交差点って言うのもねぇ・・・
2013年1月16日 6:31
関東の雪、大変だったようですねぇ。。
σ( ̄∇ ̄;) 14日は沖縄で猛烈な強風な中で
ゴルフしてました。
コメントへの返答
2013年1月16日 19:07
グアムとかサイパンとか、暖かい所のゴルフ場って、曲がると林と言うより、ブッシュの中で球が見つからないイメージが・・・

強烈な風って、フォローだと350ヤードくらい飛んだりして。

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation