• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月02日

リヤショック壊した(涙)

リヤショック壊した(涙) この前入れたリヤショック、早くも破壊。
きっかけは、もう少し車高を下げようと、
良からぬ考えを実行した為?
 
元々かなりプリロードが掛かっていた。
少しプリゼロぐらいまで、切っちゃうか?
バラそうとしたら、バネがねじ込み式。
普通なら、スプリング縮めて、Cワッシャー外せば、バネは外せます。
車のネジ式車高調と同じように、車高調レンチ(プリロードレンチ)が、
同梱されてるんだから、目一杯伸ばして、プリゼロぐらいまでバネを、
カットして、下を平らに削って合わせようとたくらんだ。コレが間違い。

下側のコの字金具はすぐに外れた。しかしスプリングを止めている、
ロア側の受け皿が、Cリングになっていない為、下側の受け皿を、
止めている金具を外すしかない。思いっきり力を入れたら嫌な感触。
そう、アルミの受け皿の固定ネジ潰しちゃいました。なのでコの字
金具も付かなくなって、ハイ終了。

取り敢えず、純正のショックをバラして磨いてるうちに気が付いた。
最初に付いてたオーリンズ。下側のコの字金具の幅が少し広い。
で、コの字金具の内側に、スペーサーを入れてみた。



画像の青い丸がスペーサー。一応チェーンクリアランスは取れた?
上から見ても、常時擦れっぱなしには、ならないと思う。スプロケに
近いし、左右にチェーンはあんまり振らないだろうと思って、上から。



まぁそこそこのクリアランスは確保出来てる。試運転。調子こいて、
80kmも走ってしまった。でも以前のようにかする音はしていない。
コレで、もう一度スプリング塗って、剥げて来なければ大丈夫かな。
オーリンズも以前ばらした時、Cリングを一番下げて組んだんで、
足つきは良い。私でも片足は楽勝で着くし、両足もつま先は着く。
跨ったまま、バックも出来る。コレならば立ちゴケも減るかな?

さて後は集合管。ショートタイプの鉄のブラック塗装、意外と綺麗。
取付けは、雨が降らなければ、明後日出来るかな。これでまた
私好みに近づける?サイレンサーも入ってるし、ネジ止めしてから、
きちんとシーリングしてある。再生品かな?ステッカーでも貼るか?
カタナならやっぱりヨシムラかな、メタルステッカー探そう・・・





ブログ一覧 | バイク弄り | クルマ
Posted at 2013/07/02 20:21:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイヤも含めて完全バイトーンに
軍神マルスさん

電動ファン
パパンダさん

青足🦵届きました^ ^
おやぢさまさん

食後のあとの散歩
Team XC40 絆さん

🥢グルメモ-1,040- 銀座天 ...
桃乃木權士さん

またバイクを買う予感 ? 悪魔の囁 ...
エイジングさん

この記事へのコメント

2013年7月2日 22:15
サルも木から落ちる!!!!(笑)
コメントへの返答
2013年7月3日 20:39
いや、良く考えれば、コの字金具緩めて、外さないで回せば潰れなかったはず。
まぁちょっと木から滑る落ちたぐらいかな。
でも勿体ないなぁ・・・・
2013年7月3日 5:10
まったくおもちゃみたいにいじってますね
走らなくても十分楽しめるんですね、バイクって(#^.^#)
最終どんなになるのか楽しみです
コメントへの返答
2013年7月3日 20:42
えっ!ロドもミニカもカタナもみんなおもちゃですよ。
ただ弄って眺めてるだけでも楽しい(笑)
ただ、ロドは峠からミニサーキットまで、ミニカは通勤と、ちょっと遊ぶ程度。カタナはパワーが落ちても、当時っぽく仕上げてるだけです。

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation