• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月07日

ロドも冬の準備。

ロドも冬の準備。 スタッドレスの山が一杯残っているので、今日履き替えました。

だって勿体ないし。去年入れた物なんで、あと2シーズンぐらい?

だいたい3シーズン目に、スタッドレスとしては効きが悪くなる。

夏タイヤでも同じですが、今履いてるZⅡは昨年11月の事故で、

春先に新品になっていますから、2013年モデル。まだ大丈夫。

と言う事で、早めにスタッドレスに履き替える事にしました。

とは言っても、今日は午前中通院日。9時半の予約なんで、さっさと済ませて、オイル交換にジェー娘へ。

ココの所距離が伸びないんで、中々交換の時期にならなかったけど、もう年末なんで、エレメントも交換。

何時もオイルは作業して貰っています。廃油の処理もしなくて済むし、会員なら商品5%引きで工賃無料。

使うオイルは、コレって言う訳じゃ無く、100%化学合成油で、冬場だと5W-30。夏場だと10W-40ぐらい。

今回は、カストロールのEDGE、の新商品。理由は条件を満たしてる中で、一番安かったから(笑)



お昼までに実家に戻り、昼ごはん食べてから、スタッドレスに履き替え作業。物置からスタッドレスを出して、

まずは5mmのスペーサーを外し、15mmのオフセットスペーサーを取り付けます。これでインセット20mm。



タイヤサイズは、185/55-15.。RP-F1はインセット35mm。ちょうど良い出具合になります。

前輪はSSRのタイプF、後輪がエンケイのRP-F1。ちなみにRP-F1はガンメタ。イメージは変化無し?



これで、サイドに貼ってあるステッカーの謎が(笑)。前後とも履き替えると、今度はSSRのステッカーが変?

15mmのワイドトレッドスペーサーを入れてる理由がコレ。5mmじゃクリアランスがほとんど無いんです。



NB2のRS系とNR-Aは、15インチだとホイールを選ばないと、キャリパーに当たっちゃう。

それでも持ってるのは、NB1のRSは普通に履けたから。NB2に乗り換えた時、最初のビックリがコレ。

ちらっと見えるオフセットスペーサーも、綺麗でしょ?。黒く塗ろうかとも思っているんですが、どうでしょう?

で前後とも、RP-F1に履き替えました。この雰囲気も中々良い!個人的な好みの問題ですけどね。



この後スタンドに行って、ガソリン満タンにして、空気圧を調整。それからデフオイルを変えて貰おうと、

行きつけのショップへ行ったら、混んでて無理。クスコのオイルじゃないと音が出るんで、どうしようかな?

ジェー娘には置いて無いんだよね。1度BPのオイル入れたら、音が出て1回で止めました。

こうなったら、買って持ち込むか?工賃は取られるけどしょうがないかな・・・






ブログ一覧 | ロードスター弄り | クルマ
Posted at 2013/12/07 19:52:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マットで快適にしたいです。
hiro1105さん

皆様、おっ疲れ様です。❣️おむすび ...
skyipuさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

この記事へのコメント

2013年12月8日 6:09
スタッドレス・・・準備しようかどうか悩み中です。
昨シーズンまではFFだったので、ノーマルタイヤで乗り切っていましたが、ろどすたは無理。
降ったら乗らない・・・かなぁ?

ステッカー、芸が細かくて「さすがっ!」です♪
それにオフセットスペーサーまで・・・とことん青にこだわっていらっしゃいますね。

オイル交換はバイクは簡単なので自分でやっちゃいますが、車はお願いしてます。
オイルは安いのに、チタニックの添加剤投入です。
デフオイル、ミッションオイルも、あれ自分でやるのは難儀ですよね。
ちなみにギアオイルはオメガです。1L=5800円もするので、デフ1L、ミッション2L+工賃で2万円コース orz
でもすっごく良いですよ~♪クスコのはどうですか?
コメントへの返答
2013年12月8日 20:34
スタドレス>今年はミニカに入れたので、ロドは履き替えなくても良いかな?とも思ったんですが、持っているのに勿体無い。

更に雪が降って来たら、嫁さんにミニカを乗って行かれそうな気がする。
なので一応ロドもスタッドレスに履き替えました。
ただ普通に乗ってると、楽しさが減るんですよね。
グリップ落ちるし、雨の日は逆に滑り易いし・・・
でも雪の日に休みだったら、お山に登りたいし、そうなると遊べるのはロド。

ギアオイル>オメガに行くところは流石です。
地元のお友達もオメガ絶賛ですから。
でも値段がね。エンジンオイルと交換サイクルが一緒だから、1L、2800円のクスコは魅力的です。この価格で音が出ないのはクスコだけ。一応クスコのLSDだから純正になるのかな?

バイクのオイル交換は自分でやります。
比較的簡単だし、ミッションも一緒だし。
オイル暖めてから、交換したいし、入れたオイルの量も暖めて、オイルクーラーまで回ってから、調整したいし。
2013年12月8日 16:32
いつ見てもカッコイイ(=´∀`)人(´∀`=)
コメントへの返答
2013年12月8日 20:39
良いでしょ♪
中々会えませんね。又クリブル並べて写真を撮りたいです。

来年こそは軽井沢で、一緒に並べましょう!
それまでに一杯勧誘しとかないと(笑)

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation