• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月26日

ちまちまと弄ってカタナに乗る

ちまちまと弄ってカタナに乗る 今日は昨日気になった、ナビの移設をしようと思い作業。

途中で結構面倒な事に気が付くも、このまま止めるのもなぁ。

取りあえず、メーターを右側に2個にして、開いた左にナビ。

これは非常に見やすくなった。その分メーターが少し見づらい。

ちょっとだけなんだけど、フェンダーの一部が見えなくなった。

これで両方とも見えない。まぁ慣れれば問題ないでしょう。

作業風景はこちら。そして3週間ぶりにカタナを引っ張り出す。チョークを引いて、一発始動。

でも今日も最初は3気筒。キャブとエンジンを繋ぐ、ホースに亀裂が入ってる。暖まると綺麗に4気筒で回るから、

本当に些細な傷。アイドリングが安定してる特にキャブ下にパーツクリーナーを軽く吹くと、エンジンがストール。

それで気が付いた。部品は取り寄せて有るから、やろうかとも思ったんですが、天気が良いし少しは走りたい。

時間は午後1時。ふと見るとロドのナビが落ちている。やっぱり曲面過ぎか?やり直すか。しょうがないなぁ・・・

でもまず少し走ってこよう。カタナに乗るのも久しぶりだし、近所をぐるっと30分ぐらい。帰って来たらナビ手直し。

TOP画像は、真夏に写真を撮るゴルフ場の脇道。夏はこんな感じで、白バイが良く隠れてる所でもあります。



更にこの前塗りなおした、フロントフォークと、ブレーキキャリパーのアップ。意外と違和感は無いかな。



で帰ろうとしたら急に暗くなってきて、風が冷たいなぁと思ったら、ぽつぽつと雨が降り出して、ダッシュで帰還!

取りあえず軒下に入れて一安心。ほとんど濡れなかったんで、濡れた所を軽く拭いて、雨が止むのを待つ。

通り雨もすぐ止んで、ロドのナビ移設の続きを開始。部品は以前付いてた、貼り付け台座を剥がして再利用。

両面テープの残りを落とすのに一苦労。更に曲面を一回伸ばしてから、今度付ける場所に合わせて曲げます。

位置的にもう少しさ下げたかったので、一部をカット。両面テープを貼り直し、ドライヤーで良く暖めて貼り付け。

中々良い感じに付いたかな。普段は使わないんで、ベースだけ残して、台座も外しちゃえば見た目もすっきり。

気が付くと5時。また少し日が伸びましたね。段々春になって、本格的にバイクの季節が来るんですよね。

今年はバイク乗りのお友達とも、ツーリングしてみたい。そんなに遠く無い所で、比較的楽なコース、また海辺?

海はいつ見ても飽きないから、それでも良いんだけど、どこか良いコース有りませんか?って気が早いか(笑)







ブログ一覧 | ロードスター弄り | 趣味
Posted at 2014/01/26 19:56:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デフォルト
ふじっこパパさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

前線消滅!時間無いCCWGPブース ...
NTV41chさん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

この記事へのコメント

2014年1月26日 21:18
ビーフラインがいいんじゃない???
コメントへの返答
2014年1月26日 22:34
ワインディングロードですか?
たぶん一回通ってるのかも、ダムが有って白バイが走ってた道(笑)
2014年1月26日 21:48
ジネッタで一緒に行こうかな!!!
コメントへの返答
2014年1月26日 22:49
レーサーレプリカからツアラー系、そしてビクスクやアメリカンやオフローダーと多種多様になりそう。

ジネッタよりアドバンテージが有るのは渋滞か(笑)
2014年1月26日 23:05
犬吠崎からドーバー通って九十九里ってのも良いですよ。
「750カタナ乗り」さん主催の焼き浜ツーリングの企画が出てくると思いますので、その際はお知らせ致しますから、是非ご一緒しましょう。
コメントへの返答
2014年1月26日 23:09
犬吠埼まではここから1時間ちょっとですが、もし北関東組が参加すると、帰りが遠いかな?

焼き浜には凄く惹かれますね(笑)
是非誘って下さい。
2014年1月27日 0:49
NBのダッシュボードは曲面ばかりですよね…わたしもP-Lapのマウントにゲル吸盤のホルダー貼るのになかなかいい位置にならずに苦労しました_| ̄|○

あたたかくなったら、ぜひご一緒させてくださいね!
景色は単調ですけど、千葉の真ん中あたりは高速コーナー多くて楽しいですよ〜
安房グリーンラインは新しくて路面キレイなので、おすすめです♪
コメントへの返答
2014年1月27日 19:19
NBはホントにどこも曲線ですよね。
NCのダッシュボードも普通に平らなのに・・・
まぁ曲線美は、なんでも大好きですから(笑)

>千葉の真ん中あたりは高速コーナー多くて
全然付いて行ける気がしませんが・・・
後姿がちょっとだけ見えて、もういないとか?
路面綺麗はありがたいんですけどね。

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation