• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月08日

車内を色々と変更しました。

車内を色々と変更しました。 ←イエッフー♪♪。と言う訳で、画像は今日の午後4時頃。

ミニカでdocomoショップに行った帰りです。

ロドの車内を弄ってる時に、お店から電話「修理が終わりました」。

じゃ「夕方にでも取りに行きます」と言ったら、なるべく早めにって?

取り敢えず、ロドの車内も弄り終わって、3時頃行ってみる・・・と、

なんで早くと言ったかが解りました。通常8時までの営業時間が、

都合により、4時閉店。。。お客様商売なんだから、最低人数残して、最後まで営業して欲しいなぁ。

と言うか、土曜日なのに、そんな店聞いた事無いぞ。個人経営の商店なら仕方が無いかなとも思うけど、

隣のカスミストアーだって、ちゃんと営業してるじゃ無いですか。もうなんか嫌な物見ちゃった感じです。

今日は雪で、早く上がれたから、docomoショップに行ってみようと、来た人はどうなるの?貼紙1枚で終わり?

都合によりって、ずいぶん勝手な都合だと思う。まぁずっとサービス業を続けて来たから言える事なんだけど、

昔上司に言われた言葉が浮かんで来た。親が死んでも、お客さんには何の関係も無い。その覚悟が無ければ、

店は任せられない。極端かもしれませんが、間違ってはいない。店長が帰るなら、店閉めて帰るしかないから。

そういう状況の時は、店長の代わりをしてくれる人を頼んで、引き継ぐまでは帰れない。そう思うのは私だけ?


まぁ愚痴ってもしょうがないので、今日はロドの追加メーターの移設と、それに伴い、メーターを1個追加しました。

更にオーディオデッキも交換。ついでにメーターフードも予備と交換して、ナビのモニター金具の位置を手直し。

全部車内で、シートに座ったまま出来るし、外でやった方が良いものは、家の中でこたつに入って作業しました。

朝一で、エンジンを掛けようとした時に、セルが弱弱しく『きゅうっっ』て感じで回った時は、マジで焦りましたが、

なんとか始動。そのまま室内作業中は、エンジン掛けっぱなし。更にヒーターも掛けっぱなしで、全然寒くない(笑)

今日の整備手帳。 ○3連メーターパネル装着。 ○オーディオデッキ交換。

明日はカタナを弄れるかな?





ブログ一覧 | ロードスター弄り | クルマ
Posted at 2014/02/08 20:16:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2014年2月8日 22:33
ホント寒いなかお疲れ様ですm(__)m

いつから、サービス業は従業員中心になってしまったのでしょうか?
ボクは、整備士で鈑金屋でしたが全て御客様中心でした!!!
コメントへの返答
2014年2月8日 22:59
コメントありがとうございます。

私も最初のディーラーから30年以上サービス業ですが、今日の対応は流石にびっくりです。
確かにこの天気じゃ、お客様は少ないと思います。
ならせめて半分の従業員を帰しても、営業はするべきだと思います。
スーパーのパートの方々だって、みんな帰りたいと思っても、営業してるんですから。
2014年2月9日 6:30
まあ、許してあげてください、経験したことのない大雪ですから(笑)

コメントへの返答
2014年2月9日 12:18
でも駅の近くで、回りのスーパーも、ホムセンも、西友もその他全部営業してましたよ。
最低、店長ぐらいは残って、来店されたお客様に、訳を話して、応対すべきだと思います。
厳しいようですが、責任者としての、危機管理能力が問われる所です。
少なくとも、20年前に、経験してるんだから。
2014年2月9日 12:39
この画像だけ拝見すると、ウチのほうが積雪多かったようですが、お店はどこでもちゃんとやってましたね ^^;
メーターまわりいろいろ見やすくなりましたね~♪
運転しているときにずっと目に入るから、気になりますもん。
オーディオのイルミ色だけでも雰囲気が違いますね。
コメントへの返答
2014年2月9日 17:24
画像の景色は、昨日の4時頃。
それからどんどん強く降って来て、9時には吹雪。
今朝は完全にバンパーが埋まるというか、ドアが、開けられない程積もりました。
でも取りあえず、実家に。家の玄関前と車庫前だけで、1時間以上頑張ってもそんなもの。
道路はどうする?って時に助っ人が登場。一気に雪を寄せて、すでにアスファルトの上はドライ路面です。

オーディオ>出来れば純正の雰囲気を壊したく無かったんですが、しょうがないかな・・

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation