• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月17日

シフトノブ

先週からロドのシフトノブを純正に戻していたんですが、やっぱり横から握る感じがしっくりこない。

個人的に選ぶなら丸い本革で赤ステッチ。←ステアリングとサイドブレーキノブとサイドブレーキカバーが同系。

ステッチのデザインは違いますが、この辺は揃えたい所。更にローポジションで節度感の有る重さも大事。

今まではずっと『コレを加工して』使っていたんですが、もう3個目?だしそろそろ表面も草臥れて来たし・・・

で目を付けたのがND純正。本革ノブで赤ステッチだし、握り心地は?と近所のマツダDに・・・マニュアルが無い。

仕方なしに研究学園店まで試乗車の物を見に行って来ました。ん~中々感触は良いんですが、根元が太い。


上から握れば問題無しなんですが、包み込むように握って、ノブの下が太いと指の間にレバーが入らない。

この辺は好みと癖の問題?作りは凄く良いのに・・・でシートを合わせてカチャカチャやってたら気が付いた!

シートがRECARO。じゃこれってRS?シートも表皮の感触が良いし、縁取りの赤いパイピングも良い感じ。


流石に純正、カラーも質感もコーディネイトされていて、肝心のホールドは甘いけど、素直にカッコイイ。


折角なんで、写真を少し撮らせて貰った。前後ショックはビルシュタイン。





ブレーキローターもキャリパーも大きいんですが、形を選べばかろうじて15インチは入りそう?





最後にデフ。ちゃんと大きいのかな?ノーマルを良く見て来るんだった。冷却フィンは欲しいなぁ。



結局ND純正シフトノブの選択は無くなりました。取り敢えず今までと同じ物を取り寄せて貰うか・・・

明日は天気が良さそうなんで、午前中か、午後からか、カタナのご機嫌伺いでもしようと思っています。

家庭の事情で、遠出が出来ないのがちょっと辛いけど、気分転換になればね。





ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/17 19:33:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025.08.07 今日のポタ& ...
osatan2000さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

【お散歩】コクワガタ捕ったぞぉーー ...
narukipapaさん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

この記事へのコメント

2015年10月17日 20:01
私はステージの『ジミー』という名のシフトノブを愛用していますが、こいつが実にいい感じです。握り心地も重さも絶妙なんですよね♪

まぁでもシフトノブは、ひとそれぞれ好みがあるのでなんとも言えませんが、個人的にはオススメの逸品です!
コメントへの返答
2015年10月18日 19:15
某タイプRみたいに、夏場は触れないぐらい熱くなりませんか?
本革巻きはもう作って無いようですし・・・

ナナメから包み込むように握るには良い形だと思いますが、私は手が小さいんで、包み込めない気もします。

機会が有れば見せて下さいね。

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation