• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月18日

TC-1000

TC-1000 本日お休みだったんで、行って来ました。

この方が走るって言うんで、

カメラの練習しに(笑)



500枚ぐらい撮りましたが、やっぱり上手く行きませんね。

今日はありがとうございました。

又練習させて下さい(爆)


え~と、被写体大募集です!!!

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/06/18 20:56:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

皆様、おっ疲れ様ンサ❗️です。いろ ...
skyipuさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

最近の諸々😸
もじゃ.さん

【シェアスタイル】レザーシートカバ ...
株式会社シェアスタイルさん

マジック🎩
avot-kunさん

この記事へのコメント

2008年6月18日 21:04
良いじゃないですか!

特に2と8がスピード感があって好きだなぁ

コメントへの返答
2008年6月18日 22:30
良いッスか!ありがとうございます。
久しぶりにカメラを振りました(笑)
2と8>どちらも1/60秒ですね。
ちなみに6と7が1/125秒です。
2008年6月18日 21:33
すげ~!
流し取りカッコイイッス!
サスガッスね~。
くぅ~!
今度是非お願い致します!!

クビ大丈夫ッスか??
コメントへの返答
2008年6月18日 22:35
もう20年ぶりぐらいにカメラを振りました
上手く撮れないと悔しくって(笑)
ちなみにトリミング等の編集は一切無し!
ただし500枚撮って、そのまま使えるのは
20枚ぐらいかな・・・・・

クビ>痛み止めが効いていますから!
2008年6月18日 21:43
被写体応募しま~す!!

コメントへの返答
2008年6月18日 22:37
は~い!お待ちしてま~す!!
今度こっちで走る時は撮りに行きたいな。
2008年6月18日 22:14
流し撮り、バッチリですね!
私も前回茂原を走った時に撮ってみたのですが、なかなかむづかしかったです。1/125にしたのですが、さほど流れず、なのにブレもあり…。
これはシャッター速度はいくつですか?
コメントへの返答
2008年6月18日 22:41
シャッター>1/60秒ですね。
後はオートで確かF8~11ぐらいかな。
手振れは持ち方から変えて見ませんか?
左手で下から支えるように、更にひじを胸に付けて、一番撮りたい位置で真っ直ぐ向けるように、そこから体をひねって待ち構えます。
2008年6月18日 22:17
今朝はどうもでした。
流し撮りはカメラ振るから痛いでしょうに(^^;
お大事に!
コメントへの返答
2008年6月18日 22:47
なんか見たことあるような?って思って、
気付いて貰えるようにホーンまで鳴らしちゃいました(笑)

お気使いありがとうございます!
首はカラー巻いてるせいか意外と平気です。
2008年6月18日 22:20
お疲れ様でした、
すごっくカッコよく撮れてて嬉しいです。
500枚も、でしたか、首が辛かったのでは、悪化しないことを祈ってます。
コメントへの返答
2008年6月18日 22:51
お疲れ様でした!
もうちょっとカッコイイアングルもあるんですが、トリミングしないとバランスが悪いです。
ピンボケもかなりありますが、まとめて持って行きますので楽しんで下さい。
2008年6月18日 23:59
知ってればのぞきに行ったのに(笑)
かっこ良く撮れてますね~(^_^)
コメントへの返答
2008年6月19日 22:16
あ~誘えば良かった、じゃ今度は一緒に!
1時頃サーキットに着いて、3時前には撤収しちゃいした(笑)
2008年6月19日 0:19
涼しい季節になったら、被写体になりますよ!www
コメントへの返答
2008年6月19日 22:21
タイミングしだいで、走る側に居たり(ヲイ
その時はヨロシクお願いします!
2008年6月19日 5:21
凄く上手く撮れてますね(≧∇≦)b
コレは何mmですか?
コメントへの返答
2008年6月19日 22:27
55~200のズームで、1コーナーは200mm目一杯、最終は85mmぐらいだったかな。
タイミングがズレるのが気になるので、VRオフです。
2008年6月19日 13:32
未だにカメラの使い方が今ひとつわかってません
(>_<)
コメントへの返答
2008年6月19日 22:30
私も良く解ってませんが・・・(汗)
まぁ昔の勘?で頑張ってます(笑)
2008年6月19日 17:36
harriさんの流し撮りは健在なりですね。カメラマンにも被写体にもなりたいですが、今は無理ですねー。
コメントへの返答
2008年6月19日 22:36
いやいやいや、あんたは知ってるから(笑)
何枚撮っても現像代掛からないのは、昔の人にとって奇跡に近いよなぁ。
あの頃同じ事やったら、いくらかかったろ?
2008年6月19日 22:34
さすがですね~
臨場感出ています。
コメントへの返答
2008年6月19日 22:41
技術の進歩は凄いです、一度に1000枚ぐらい普通に撮れるし・・・
失敗の方が遥かに多いッス(笑)
2008年6月20日 0:01
こんばんわ!
2月のバイキンマンさんの走行会で、同じ枠での走行だった
緑メタNAの者です。
覚えて頂けてたら嬉しいですが。。

事故にあわれたみたいで・・・
お体、お大事にしてください。
車も復活できるといいですね・・

TC1000行かれたんですね~
私は来月「走り」のリベンジを、と!
コメントへの返答
2008年6月20日 0:17
こんばんわ!
ええ、覚えていますよ。
その前に去年の6月のオハカナで最初にお会いしてますね。
スパグリのNAで、確かカレンダー受け取りに来てたのかな?

ご心配お掛けしてます。
体は順調に回復してますが、車はチョット無理かも知れません(涙)

来月>何時ですか?
休みが取れれば、是非練習させて下さい(笑)
2008年6月20日 12:39
どもです。
自分も首をやってしまいました><;
ロボット状態で、動いている感じです。

それよりも、5番の写真がいいですね。
今度、流し取り教えてください^^
コメントへの返答
2008年6月20日 19:48
首>どうしたの?大丈夫??
私も毎日ネックカラー着けて、ロボット状態ですけど動き辛いよね。
おまけにこの時期汗掻くから蒸れるし(泣)

流し撮り>自分が三脚になったつもりで。
↑マジですよ、今度練習しましょう!
2008年6月21日 13:43
ええ、そうです!
イラスト受け取りに伺いました。
確か、すごい雨でした・・

来月は7月2日(水)、午後だけ走行です~
平日に仕事サボりまして。。
今回はエリーゼ軍団に紛れます
コメントへの返答
2008年6月21日 14:24
おっ!ばっちり休み予定です(笑)

まぁ体調がこんなんなんで、雨降ると無理かも知れませんが、晴れたら行っちゃおかな。
予定を上手く調整して・・・・・
まだチョット時間ありますよね。

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation