• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2012年08月19日 イイね!

ショック!

ショック!バイクのショックをバラして塗り替えました。

今まではボディ色に近い紺色だったんですが、

その時、スプリングの内側のショックを塗り忘れ、

そのままだったのと、ここは一発気分を変えてと、

スプリングの色も変えてみました。

スプリングはトヨタのスーパーレッドⅡ.。

ショックは残り物の銀メッキシャイン。サフェーサーはリバティの残り、オイルタンクの金色は日本ペイントの、

門扉用です。赤以外はあまり物です。作業は別として、モリワキサイレンサーがなぁ・・・最近良く倒してるし。

ショックを外して裏側から見るとホワイトチタン無残。。。。



元々クリアランスが少ない物ですし、サイレンサーは差し込んでスプリング2本掛けと言う昔のレースカー。

まぁ構造上しょうがないんだろうなぁ。ノーマルなら固いしリジットに近い留め方なんで頑丈何だろうけど、

その分外側が凹みそう。傷も底に少ししかない美品だし最後はノーマルとは言うから保存しておきたい。

まぁ片出しにしないと、出入り口から入れないと言う物理的問題もありますが。。。

今近所のパーツオフに、RC42用のモリワキホワイトチタン(今のモデルと同じ)が結構お安くあるのですが、

一応仕様がグリーンのJMCA(94db以下)、今のは黒のJMCA(99db以下)解る人には、解ると思うけど、

その差は結構大きいんです。5db違いですから普通に考えれば倍以上の音量のはず。でも私は今のに、

インナーサイレンサー入れてるから、同じ音量ぐらいなら、インナーで絞るより性能的には良いはずだよね。

お試しできないか確認してみようかな?でも折角交換しても、倒したらまた同じ。ん~悩みどころです。

組み直したショックを入れてクリアランスを見るとこれくらい。



結構いっぱいいっぱい。まぁ1Cmぐらいは何とかあるかな。もう少し外にも振れますが、門から入れない。

やっぱりモリワキはキープしとこうかなぁ、フロントパイプも今のは1本へこんでるんだよね。

取り敢えず値引き交渉ぐらいはしてこよう。


〇本日の作業、リアショックバラし&塗装。





Posted at 2012/08/19 22:06:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今年の初収穫はキュウリ」
何シテル?   06/15 12:58
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation