• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2013年08月07日 イイね!

純正マフラーを見直す。

純正マフラーを見直す。程度はアレですが、カタナと一緒に引き取って来た、パーツの

逆輸入車のノーマルマフラー。国内物は真ん中がもう少し細い。

今でも手に入る純正は、レンコン状じゃ無いらしい。

盆明けに車検。今付いている、湾岸スペシャルは車検はNG。

まぁそうでしょうけど。何か良い物無いかなって探すと、好みは、

以前と同じショート管。安い物は流石に規制値オーバー。

まぁしょうがないよね。ヨシムラの当時物とかあれば欲しいけど、まず市場に出て無いでしょ?

100dbを下回れば良いんですが、各メーカー車検対応品は97dbとか静かだけど、形がなぁ。

そこへ持って来て、結構無理付けしてある、リアショックのフレーム溶接部が折れたり、散々。

そこらも含めて車検なんだけど、いっそ気になる所は直しておかないと、気になってまともに乗れない。

この辺は車も同じで、下手にメカの知識が有ると、コレは大丈夫とか危険とか、なんとか平気かな?

とか、もし逝ったら・・・結果が解ってるだけに怖い。


なのでまず安全を第一に、出来るだけノーマルに近い仕様で車検を通す。

そこから又、コツコツとパーツを揃えて、弄って行くしか方法が無い。今回セパハンを変えたけど、

今思えば、フォークを延長して、トップブリッジの上にセパハンって、手もあった。

もしくはフロントフォークを、オーバーホールしてノーマルに戻せば、ハンドルもアップするし。

その状態では、18インチもブレーキも付け替えになるので、かえって時間もお金もかかりそう。

さて今回の車検では、リアショックのフレーム側は、溶接し直すとして、不安なショックを交換するか、

ショックを交換して、マフラーを一時ノーマルに戻すかの2つに1つとなり、ショックを取ろうかと。

どちらも車検代プラス、約10諭吉が出て行ってしまうけど、しょうがない。2つ一気には無理!!!


で、現状のマフラーの状態を見る為に、引っ張り出した。アチコチ錆が凄い。左側は転倒の跡あり。

2番、3番だけが外れる構造なんで、磨きやすいけど、ノーマルはブラックメッキなんだよね。

まぁ自分で転倒跡を修理して、錆落として(全部は無理)、見える側だけは、艶消し黒の耐熱で塗る。

まぁこの辺までが、良い所なんじゃないかと思っています。ただ欠点はノーマル重い(笑)

当然押すのも重いはず。電装系も見直さないとなぁ、バッテリー上がりで押し掛けは、やりたくない。

と言う事で、ノーマルマフラーを何処まで綺麗に出来るか。で、現状はこんな感じです。

まぁ頑張ってみましょう。錆は落とし切れないだろうから、耐熱の錆止めって無いよなぁ?

耐熱のブラックは、艶消しなんで、カタナに付けた時、どんな感じになるのかな。





Posted at 2013/08/07 19:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | バイク弄り | クルマ

プロフィール

「今年の初収穫はキュウリ」
何シテル?   06/15 12:58
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation