• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2012年07月26日 イイね!

今日も暑かった。

今日も暑かった。昨日からデミオの代わりに預かった、妹のリバティ。

もう少しそうじぐらいしろと言っても忙しくて無理らしい。

しょうがないんで、兄貴としてはボディの磨き入れぐらい、

何とかしてやろうと思って、デミオと入れ替えた。

取り敢えず外見だけでもって始まって、2日目で自滅しそう。

ざっと洗ったらシルバーなのに、グレーなんだもの・・・

まず気になったのが、グリルのメッキが剥げてる。こんなもの剝げるのかなぁ材質に問題ありか?

洗った事も無いのかタイヤハウスの中は泥の塊。ん~手ごわいなぁ、逆にやる気が出て来た。

ホイールもパットかすでフロントは茶色っぽくなってるし。助かったのは形が洗い易かっただけ。

次に気になったのが、ワイパーアームとその下のプレート。取り敢えず外して塗りましょうで切りあげ。

ボディに付いた無数の傷跡を、根気よくコンパウンド使い分けて、磨いていく。(昨日右側と前、今日左側と後)

いくらか見られる程度に艶が出て来ましたが、まだまだ写り込むまでには至りません。

屋根は剝げてきてるんでどうしたもんかなぁ、バイザーは両面テープ張りなおせばOKかな。

その下のBピラーは元々シート貼りだったのが解り、艶消しブラックのカッティングシートを買って来ました。

カーボンとかやっても面白いとは思うんですが、誰も興味持ってくれなそうなんで、諦めました。

お医者さんにも、痩せなさいと言われてるんで、良いんですが、水分は2Lぐらい飲んでても塩分が取れて無い。

塩分控えなさいっても言われてますが、このままじゃチョットまずい気もするなぁ。

明日はロドの掃除を軽くやっておしまい。明後日に備え体力温存です。そっちの方が大事(笑)

整備手帳





Posted at 2012/07/26 19:43:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月25日 イイね!

みなさんはどうしてますか?

みなさんはどうしてますか?結構パーツを買うと、ステッカーとか入っていますよね。

でも普通取説と一緒に1枚が普通ですよね?

メーカーによって、部品として販売している所もありますが、

たいがいは物を買った時の一枚だけ。

結構頻繁に変える補修部品は良いですが、

ロールバーとか、LSDなんて、取り換えないですから。

私もそうですが、車に貼る時2枚欲しい事もあ多いんで、そんな時は市販のステッカー(量販店とか)を利用して、

販売が許可されてる物を左右合わせて貼っています。(版権の問題ですが)

そうすると、どうしても色合いとか、形とか、かなり妥協しないとならない、部分が多いんです。

そこでメーカーさんにお願いです。貼って欲しくて入れてくれるステッカーなら、是非2枚入れて下さい。

そうすれば、前後、左右、ななめ角、色々な使い方が出来て、宣伝にもなると思うんだけどなぁ。

あとはMTG等でみんなで持ちより、交換しながら2枚にして行くとか・・・しかないのかな。

最近車にステッカーを貼り始め、(そのうち飽きると思うけど)どうしても、バランスが取りづらいもんで。

ちなみに画像は1枚しか持ってない、ステッカー達。出来れば日の目を見せてあげたいな。






Posted at 2012/07/25 19:17:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月24日 イイね!

心の隙間。

心の隙間。ロードスターブロスじゃ無くて、上に載ってる物の話。

そう新品のギターピックです。

みんな大体の男の子は中学、高校あたりで、

弾き始めた経験があるんじゃないかな?

そのまま本格的に続けて、セミプロやプロになった人もいるでしょう。

今年の2月に、ふとしたことから、ギターを弾いてみたくなり、

あちこちバラして綺麗にして、足りない部品買い足したりして綺麗になった、ストラトキャスターが今あります。

弦も張り替え、音が出る所まで行った時、脳梗塞で倒れ左手が上手く動かなくなりました。

病気で倒れなくとも、綺麗になっても、大して弾ける訳も無く、たまに音出す程度のレベルですが(笑)。

でも今は薬指と小指の麻痺が強いんでほとんど弾けません。ギターはこの2本大事ですもん。

他の弄り系は出来ても、こういう出来なくなった趣味が一杯ある。再生なんてしなければ良かった。

今日何気に立てかけててあったギターを見ていて、いきなり叩き付けてやりたい衝動に駆られました。

一人になって、特に夕暮れ時、変な気分になる事が多いです・・・・・気を付けてはいるんですが。。。








話変わって、今日仕上げたデミオがオーナーの母親(実の妹)の手で私の手元から離れて行きました。

で、代わりにリバティ置いて行ったんですが、これがまた凄くて、乗りっぱなしで12年16万キロ走行。

大体綺麗になれば良いよって言われても、バイザー茶色いし、グリルのメッキ浮いていると言うか剝げてる。

取り敢えず何かしてないと、暗い方へ行きがちなんで、リバティを楽しもうと思います。

掃除と言うよりレストアに近いような・・・コレが気持ちをを少し上げてくれれば良いんですが。










Posted at 2012/07/24 19:49:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月23日 イイね!

今日の手直し。

今日の手直し。自分で乗り続けるんなら直さないんですが、

一応もうすぐお帰りと言う事で、簡単で、

細かい所を手直ししてます。

今日はHIDのインバーターの固定。

良く見るとタワーバーの固定ボルトに、

一本しか止まっていません。

まぁ緩んで来れば解る場所だし、(わざと緩めて走ると解りますが、コトコト音がします)

今の所緩んでくる気配も無いから良いかなとも思ったんですが、チョット浮かせれば済む事なんで、手直しを。

簡単にチョット厚めの梯子ステー買って来て、下の画像のように穴開けて、曲げただけ。



このままだとボンネットに当たる可能性が少し有るんで、手でグイット斜めに曲げます。



コレで約1cmのクリアランスが出来ました(粘土乗せてボンネット閉めてみた)からOKでしょう。

取り敢えずの場所はロドにも一杯あって、気になる所ではあるんですが、後で良いやになってます(笑)

やっぱ自分のはダメですね。でもその場で大体対処できる所ばかりなハズなんで、大丈夫と思いたい。。。


21;10追記。
自宅上空を飛ぶ旅客機の写真を撮ってみました









Posted at 2012/07/23 19:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月22日 イイね!

走る為の車なのに・・・

走る為の車なのに・・・←こいつが家に来てからほぼ2か月。

最初の頃とは見違えるほど、綺麗に、

磨き込んだ艶が出ています。

傷は結構あるんで、キズありのぴかぴか?

普通なら1年以上持つケミカル類を総動員。

2か月で使い切ればこんなもんでしょう。

最近困っているのが、自分がこいつを気に入ってしまった事。もう人の車とは思えません。

車好きには二通りあって、欲しい車を乗り換えていくタイプと、気に入るように創っていくタイプ。

車に対しては、完全に後者の私はここまで磨き上げると、完全に感情移入しちゃって。

次のオーナーはいくら姪っ子とはいえ、ここまで綺麗に乗ってくれるとは思えないもんなぁ・・・

まぁしょうがない、なんと行っても、私にとってのメインカーはROADSTERですから。

デミオが来てから一度も自宅に乗って帰って無いんですが、引っ越したと思われていたりして。

何時も帰りに目に入るROADSTEは、なんとなく寂しげに見えます。もうチョットだから待ってろよ。









帰る時は必ず一周して帰ります。ただなんとなく。








Posted at 2012/07/22 20:05:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation