• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2012年07月11日 イイね!

最低な気分

最低な気分昨日の無理がたたった。頭を振ると眩暈がする。

10~20秒で収まるが、とても普通の感覚じゃない。

本日の一発目は歯磨き、頭振らずにうがい出来るか?。

医者に救急のTELを入れる。待機して待ってると言われた。

カミさん仕事。自分で行くと言ったら怒られ、親父の車で病院へ。

あそこからだと救急車が来て、連絡とって行くより、連絡さえ取れれば、直接言った方が早い。

80近い両親の車で病院へ、そしてふらつく身体を車いすにのせて。

50過ぎて80近い親に車いす押させるなんて最低だ。眩暈よりそっちの方が辛い。

看護士さんが問診に、熱は無し、血圧108/48ひくすぎだろ!!眩暈がするんだから普通らしい。

動かない左半身への苛立ち、無理やりやろうとするリハビリや散歩。ダイエットの為の食事制限。

『これが一番きつい』、朝はパン一枚に何も入れないコーヒー(まぁコレは平気)

昼はごはん150gに味の無いこんにゃくサラダとか、はんぺんとか、豆腐ハンバーグとか。

夜も・・・同じような物か!確かに痩せてはきたけど、暑くなり始めてカロリーが足りない気がする。

腹が減って、夜中に目が覚める。水を飲んで寝る。スポーツドリンクは塩分と糖分が入ってるから水。

先生も予測してたらしい?一言二言で問診終わり、心電図に点滴。散歩に出る時は早朝涼しいうちに。

今日と明日は歩行禁止。無理に早く歩こうとしない。なんかもう自分の中で何かが壊れて行く感じ・・・

帰って来て左わき腹に違和感。心電図の電極一個持って来ちゃいまいた。(笑)

何時も歩いている所は、日陰と花が一杯で気持ちイイです。

なんかむしゃくしゃして書いた文面。読み返しても、何だか纏まらず、でも少しすっきりした。

明日は明日だ。








Posted at 2012/07/11 19:45:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月10日 イイね!

無駄な一日

無駄な一日朝から調子も機嫌も悪かった。

手足もいつもと違って痺れていた。

親に止められた。少しむっとした。

維持で、ウォーキングに出た。

案の定初めから、手足が突っ張る。

気にしないふりして歩き続ける。途中何度も転ぶ。

左右の足の動きがおかしいからだ。自分で自分の足に引っかかる。無理と無茶の違いぐらい、

解っているつもりだった。完全に無理してる。車まで戻って。運転席に座ったら、クラっと来た。

貧血だ。何て事だ、最悪だ。暫く目を閉じて落ち着くのを待った。自分を攻めたてて、どうしようも無い。

昨日のロドの運転の不甲斐なさに、早く元の感覚を取り戻したかっただけかもしれない。

本当なら、今日は比較的涼しいし雨の予報も無い。車よりバイクに乗りたかった。

本格的な夏の前に、150kmぐらいは走らせたかった。何よりも一体感が欲しかった。

自宅に戻り、ふと窓の外を見ると綺麗な青空。駐車場のデミオが笑ってるような気がした。

自分にイラついて、勝手に自滅した無駄な一日。





Posted at 2012/07/10 19:15:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月09日 イイね!

Z-Ⅱ、初お山!

Z-Ⅱ、初お山!←画像はお山から帰って来て、久しぶりの高回転に喜ぶ?

紫色に変わったマキシムのエキマニ。もっと早く撮れば良かった。

補強の無いタイプですがNB1&NB2で10万キロ以上もってます。

オーナーは何時割れるかひやひやなんですが・・・

午前中ウォーキングを終えて、今日は調子良さそうなんで、

ロードスターを久しぶりにお山に連れ出しました。

目的は2つ。1つ目は折角入れた、NEWタイヤZ-Ⅱのインプレ。

2つ目は身体がどれだけ耐えられるか、フルバケに、マニュアルに、ギアシフトに・・・の予定だった。

フルバケなんで身体はホールドされていて、無駄に踏ん張らなくても良いのに踏ん張る左足。

手のひらの感触がおかしくて、球状の物を握っているのが感じ取れな左手、何速に動かそうとしているのか解らず

更に、センターコンソールが触れて邪魔な左腕。←何かやりたい為の口実が出来た!

折角午前中、貸切り状態だったのに、皮むきの1往復ぐらいしか出来なかったのは、駐車場に入って行ったら、

赤NB2発見、続いて紺アルテッツァ登場、更に赤S15とまるでプチミーティング。話も尽きないし、

お昼も近いんで、一往復だけで下山。家に帰ってお昼食べて、今度はデミオで中古パーツ屋さんへ。

実はこの前傷ついた、モリワキの集合管が展示されてたので、良く見に行こうと・・・

と、そこの駐車場には先ほどの3台が!一緒だったのって聞いたら2台は一緒に飯食い行って、

もう1台はたまたま来たらいたらしい。またプチミーティング、今度はデミオ見て、あーだこーだと(笑)

モリワキ管は安いけどビミョーな状態。磨けば今のより綺麗にはなりそうですが、今のより音量規制が

強化されたタイプ。イイ歳してるけど、あんまり静かなのも乗ってる気がしないんだよなぁ。

すぐに売れたら、諦めるし、長期在庫なら交渉のチャンス。今のを磨いていくら付くかだな。

取り敢えずお山行ったんでタイヤの画像。キャンバー付いてるから外側はほとんど減らない。


左後。



右後




ふちが少し青くなった程度です。

インプレは、パーツレビューで。








Posted at 2012/07/09 19:40:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月08日 イイね!

トノカバー

トノカバーやっと届きました。デミオ純正トノカバー

注文したのが6月7日。(在庫?メーカーに4つ)

それでも入荷予定が、6月27日。

受注生産で、今回納品分が残り4個って事?

在庫が有るんなら、そんなにかかる訳ないしね。

まぁ気長に待つからと言う事で発注。

その後電話で納品が遅れてて、8月になるかもって・・・別に良いけどって言っといたら、

7月5日に入荷の電話。キャンセルが有ったらしい。

取り敢えず手に入れば良いんで、昨日取りに行ってその場で付けて来ました。

昔はこんなのとか、今のデミオにみたいに、リアゲートと一緒に上がる板っぺらみたなのとか、

当たり前に標準で付いてたのに。最初のカローラⅡとか、86の3ドアハッチバックとかみんな付いてた。

でも思い出せば白NBが事故った時、代車に来た緑のデミオは付いてたけど、

この前ブルーのデミオは無かったから、今やオプション品なのかな?聞いて来れば良かった。

プライバシーガラスで、中が簡単に覗けないとはいえ、荷物隠しは有った方が良いと思うんだけど。

どうせそれ以上載せる時は、外せば良いんだし、シートも目一杯リクライニングさせた時ぐらいしか、

邪魔にならないと思うし。昔標準だった頃のリアシートは、後ろにはリクライニングしなかったから関係無し?


取り敢えず、今までの何にも無い状態。




取り付けた所。って嵌め込んだだけですが。




引っ張り出して引っ掻けます。ロールブラインドと同じですね。




ガラス越しに覗いてみました。




顔をかなりくっ付けないと、プライバシーガラスなんで覗きづらい。

カメラ周りを覆って撮ってみました。トノカバーは見えますが、その下は当たり前に見ない。

多少使いづらくはなると思うけど、左右に結構頑丈そうなマイバック掛けがあるんで、荷物を入れた時、

外から簡単に見えないのは良いと思いますので満足です。オーナーの意見?聞いてませんから(笑)

一応2種類あるらしく、もう一つは頑丈な2段の棚板になってるらしい・・・その方が邪魔だと思うけど・・・






Posted at 2012/07/08 19:15:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年07月07日 イイね!

ミラー磨き

ミラー磨き←画像は先週ざっくりと磨いた所。

まだ艶に深みが足りないです。

ミラーの下の方にコンパウンドが残ってる(笑)

雨では降ったり止んだりだけど小雨だし、

下もほとんど乾いていたんで実行。


一応屋根下だし、コンクリートの上だし、本格的に降ってこなければ大丈夫!の判断。

つっても先週の続きみたいな感じで、ペーパーで慣らして、コンパウンドで磨くだけ。

下に艶消し黒、上からクリアって、初めてやってみたけど、まぁ普通やらないよねぇ・・・・・

クリアが剥がれて、艶消しの部分が出るんじゃないかとドキドキ、一応クリアはかなり厚く塗ったけど、

文字通りクリアなんで、厚みが素人に解らない。

で、一週間たったんで磨いてみました。意外とクリアは厚く塗ってあるっぽいです。

一部修正が必要だったけど、自分でやったからの達成感は、タイトル通りです!

修正がインチキなのは、ご勘弁を。

〇ブラックアウトミラー磨き





Posted at 2012/07/07 19:21:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation