• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8の愛車 [マツダ ロードスター]

整備手帳

作業日:2012年7月7日

ブラックアウトミラー磨き

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
まずは一度1000番のペーパーで、
粒になってしまった塗装を取るように、
全体にそっと磨いていきます。
2
磨くとこんな感じ。
艶は完全に無くなります。
全体をスムージングしてあるので、
意外とやり易かった。
パーティーラインとか残ったままだったら、
クリアが剝げたかも。
3
まずは荒目のコンパウンドで、
コンパウンド用のスポンジを使うと、
均等に磨けたっぽい使用感。
4
続いて中目。
この辺から磨くと、きゅっきゅっと音がします。
カラ滑りしてるような感じがしますが大丈夫、
ちゃんと磨けてます。
5
一応細めまで終わった状態。
クリアハゲも無くほっとしました。
6
最後に極細コンパウンドまで終わった状態。
上の画像と比べると、映り込みが違いますね。
7
反対に運転席側でトラブル発生!
ぽちっと白い部分が2か所出ちゃいました。
しょうがないんで、いつもの手(笑)
顔料ペンが無かったんで、急場しのぎ。
8
チョット艶の違いが解っちゃいますよね。
コレが顔料ペンだともう少しマシに。
線キズ用のクレヨンみたいなやつの方が、
良いのかな?

素人仕上げは、近くから見ないがお約束ですから。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

😱バック連動ミラーコントロールキット Ver3.2とプラスマイナス分岐ターミ ...

難易度: ★★

サイドミラー分解と補修

難易度: ★★

ドアミラーカバー&ミラー交換

難易度:

サイドミラー外し

難易度:

ドアミラーカバー交換

難易度:

ドアミラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「朝から庭の芝刈り草刈り
暑くなる前に終わって良かったよε-(´∀`*)」
何シテル?   05/19 09:33
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation