• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2012年12月31日 イイね!

大晦日

大晦日 今年の最後のブログになります。遊んで頂いた皆様ありがとう。

 個人的には最低の一年になっちゃいましたが、皆さんと遊ぶことで、

 だいぶガス抜きが出来ました。

 今年は前半から、義父が亡くなり、葬儀の日に鼻血が止まらなくて、

 斎場に行けなかったり、49日には、脳梗塞でベッドの上だったり、

 脳梗塞で左半身がおかしくなり、歩いたり、一生懸命リハビリの中、

最後におかま掘られるとは、付いて無い一年だったなぁと思います。でもそれ以上に友達も増えたし、MTGも楽しい。

みかも山も人が集まるようになり、masaさんが大変そうですが、何時もの最後のカフェはお気に入りになってます。

来年はどういう年になるか、見当もつきません、自分自身のリハビリからですよね。ロドが帰って来て嬉しい反面、

クラッチ、シフト、折角リンクしてきて乗り易くなって来たのに、ATの代車に乗ってる間に戻っちゃって困っています。

リハビリも始めたばかりと言う感じなんで、4月ぐらいをめどに頑張って行きましょうって、そんなにかかるのね。

良い事も、悪い事もあった一年ですが、来年は良い年になると良いな。



そうそう、忘れる所だった、画像は油圧のパンタジャッキ。(見りゃ解るって)最近パワーが落ちて来たので、

ガレージジャッキ持ち出すのが大変。手軽な整備しか出来ない現状。車載のパンタじゃ使い辛いので油圧の物を。

まぁ車載工具の方が少しだけ、上げるとか、下げる時は使い易いんだけどね。タイヤ交換とかなら、コレが一番。

問題はたまに壊れて油圧が抜ける事。このジャッキで下にもぐる事は無いでしょうが、タイヤ付けない内に、

少しづつ、ジャッキダウンとか、安物は結構危険なんですが、まぁホムセンの安売りもんだからと思えば平気?

これがマサダとかだったら、怒っちゃうでしょ?それでは皆さん、また来年も遊んでね。

良いお年を




Posted at 2012/12/31 13:33:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | ロードスター弄り | 日記
2012年12月30日 イイね!

グローブ

グローブ 今朝も雨で歩きは中止。歩けそうな気もするが、寒さに負けた。

 で、今日は冷たい雨に負け、何も出来ず、だだぐだぐだしてた。

 なんでかな、自分が心配になってくる。このまま終わり?とか。

 まぁ気を取り直して、昨日がヘルメットだから、今日はグローブ。

 今使ってる?メインは5つ。上から左が車用、右がメカニック用。

 真ん中がチャリ用、左下にバイク夏用、右下にバイク冬用。

現在活躍中なのは、バイクの冬用かな。メカニックグローブは、Sサイズがたまたまあったので、衝動買い。

でもメカニックグローブって、意外と使わないんだよね。油だらけになって、洗濯ってのもねぇ。使っても軍手ぐらいで,

後は素手。まぁ怪我のリスクも覚悟の上でだけど、素手に勝る物は無し。

ところでコレ、ちゃんと投稿出来てる?今のシステムになって、初めての携帯からのアップ。毎日書くのも大変(笑)

改行とか変じゃ無い?一応今日も生きてますから。

心配なんで、明日自宅に帰って、バソコンから見直してみよう。


Posted at 2012/12/30 17:54:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | ギア | モブログ
2012年12月29日 イイね!

ヘルメット

ヘルメット 今朝は左足のアキレス腱が痛くて、ふくらはぎがカチコチに。

 こういう時こそ、ウォーキングで良いから歩くべきなんだろうけど、

 挫折。本当はモチベーションが下がっただけ。歩く気になれば、

 歩けたはず。それが出来ない。頑張っても元通りにならないから。

 お医者さんに通い、痛い思いをしてリハビリ。何か月か掛かって、

 症状固定。それから診断書書いてもらって、保険屋さん通して、

後遺障害の認定が下りて、それから人身の示談交渉。その間に掛かった費用(ガソリン代とか)一旦建て替え払い。

何だかなぁ?前にも同じような事書いた気がするけど、お役所仕事は進まないし、こんな時こそ町の長に陳情?

最終的に結論を見るのは、大体が事故から1年後。加害者は、顔を合わせることなく、交通違反(人身事故)で、

切符切られて、下手すりゃ免停、上手くすれば罰金で終わり。だって相手に負わせた怪我が、最初に持って行った

医者の頸椎捻挫全治3週間ってやつだけで裁かれるんだもの。おかしいよなぁ。被害者はそれ以降もリハビリを

続け、痛い思いをしながら通院。その期間は、治療に入らないと言うか、加害者の責任は無い事になるんだよね。

2度目なんで結構解るようになって来たけど、最初はまったく解らなかった。行政処分免停30日、水戸へ行って、

試験受けて、短縮29日の場合だってある。自分が治った頃、検察に行ったことがある。書類送検で終わってた。

なんかなぁ、納得出来ない。今回も同じ?運転してた加害者が、電話も掛けずに椅子に座ってたなんて対象外?

警察への通報。救急車の手配。自分でやるとは思わなかった。仮に相手が携帯を持ってないとしても、降りてきて、

大丈夫ですか?ぐらいあっても良さそうな物。今日みたいなどんよりした日は、その時の状況がフラッシュバック。

今夜は眠れないかも。。。




暗い話はここまでで、私のヘルメットは2個ある。4輪用のBELL、そして2輪用のSHOEI、2輪用は結構被る。

たまには袋から出して、虫干し。プレクサスで綺麗に磨いて、今日はついでに写真撮ってから、しまいました。

けど4輪用はもう被れないかも知れない。今の所ドクターストップ。下手だけど、意地でも被ってもう一度走りたい。

最後に被ったのは、2011/6/25。他の件も絡んでるとはいえ、ブランク2年になったら、結構きつい物がありそう。


良く見たら車もヘルメット被ってたりして、なんか懐かしな。

ちなみにヘルメットのデザインは、カッティングシートで自分でやった物。曲面が多いから貼りづらいんだよね。

さて明日から実家泊りです。Net環境が整って無いので、申し訳ありませんがお返事は遅れると思います。

携帯から簡単なものならあげられるかな?夜やる事無いと、風呂入ったらさっさと寝ちゃいそう(笑)




Posted at 2012/12/29 18:15:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ギア | 日記
2012年12月28日 イイね!

リモコンドアロックの電池。

リモコンドアロックの電池。 まず日課の、ジョグ2km。段々スピードが上がって来てるけど寒い。

 このまま完治に向かいたいけど、チョット無理したのか、左アキレス腱

 が痛い。足首が自由にならないと、ほんとMTは苦労しますね。

 そんな中親父のラウムを借りて、近所の中古車屋めぐり。肩が当らな

 い普通のイスが付いた、車検が3月一杯あれば良いかなって車。

 何に使うかって?リハビリに通う為。肩がや肘がが当ってミスシフト。

痛いんだなコレが、まして危ないってのもある。ドクターにも言われたけど、リハビリを長引かせるだけだって。

な事言われてもなぁ、リハビリ用に3か月ぐらい乗れる車を探す?一応その辺で症状固定の予定らしいから。

で近所の中古車めぐり。実は廃棄予定の車が、この時期あったりする。一回りしたら格安車は、結構出てくる。

候補① 諸費用込み7万円。
アルト3ドア車検月まで、MTだけど16万キロ走ってる。ドア下に錆。色は白で、コレがなんと4WD。艶無し。

候補② 諸費用込み15万円。だけど3月末に買い取ってくれる。
ヴィヴィオビストロ。色シルバーボンネット剥げてる。磨きは危険かも。9万キロ走ってるけどATで本革シート(笑)

候補③ 所費用込みで15万円超えるかな?
同じくビストロ。色グリーンメタ本革シート、ATフルノーマル。車検が来年の6月だったかな。長いんで高くなりそう。

でももう一台って事は、保険を新規で掛けないと怖い。まぁ2台目割引とかあるみたいだけど。3月に解約しても、

1円も帰って来ない。3月いっぱいで車検切らないと、自動車税も来ちゃう。って言っても乗用で8,000円。

貨物なら4,000円だったかな?



話変わって、リモコンキーが効かなくなった。電池切れかな?予備のリモコンなら動く。中を開けると、


何だこのちっせえ電池。ボタン電池だと思っていたが外れ、当然コンビニにも大型家電屋にも在庫無し。


流石2.500円のドアロックキット。ドアロックごと買った方が安いかもしれない。ところでこれって何てサイズ?


誰か何サイズか、売ってる所知りませんか?


追記。
明日夜から実家に宿泊の予定。ブログはもしかしたら上げられないかも。
あと、お返事は遅れると思います。








Posted at 2012/12/28 19:04:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年12月27日 イイね!

カウルスクリーン手直し。

カウルスクリーン手直し。 今朝も寒かったですね。朝8時半で車の外気温2度ってなぁ・・・

 取り敢えず風が無いだけマシかな。と言う事で、何時もの公園へ。

 外の寒さに、結局2kmだけど、最後までジョギングで走りとおした。

 その後クールダウンで300mぐらい歩き。汗を拭きとって、お帰り。

 今日は午前中に、通院がある、12時の予約。11時半」頃着けば、
 
 電気だけでも先にやって貰えるかなと思い。時間が読めるバイクで、

少しはエコに協力?。地元の人しか知らないけど、ルートは一杯ある。車だとホント時間が読めない所なんだよね。

駐車場も満車。でもバイクなら建物に寄せて止めておけば良いって。自転車置き場に、原チャリや自転車と一緒に

どーんと置かれても迷惑なんだろうけどね。受付を済ませたらすぐ呼ばれた。たぶんキャンセルでもあったのかな?

先生は来たのがすぐに分かったらしい。この先生Vマックス乗り(笑)エルフのジャケット持ってたからすぐ解るって。

他の先生はバイクは車より乗り難く無いですか?と聞かれるんですが、この先生は自分の車が戻って来たからで、

通じる。MTミッションにフルバケより、バイクの方が運転は楽だ(寒さを除けば)なので昼間の予約の時はバイクで。

帰ってから、昨日のカウルスクリーンの納得できない所をやり直し。スクリーンもアクリルサンデーで磨いて傷取り。

外したついでに、スクリーンに透けてた、カウルの色を黒く貼って穴を隠して、一部色を塗って、後はステッカー。

どうにも昨日のバランスが、気になって貼り直しふちゴムも、青から黒へ(何でも青もなぁ)余ってるきれっぱしが、

青が多いからしょうがないんだけどね。後はカウルに少しだけ、ストライプ追加。まぁまぁ好みに仕上がった感じ。

おかげでネタに困らず、 整備手帳③ が出来てしまった(笑)でもバイクも日のあるうちは気持ち良いな。

たまにはもう少し長距離走りたいな。季節柄温泉とか良さそうだし。ところで雪が降らない温泉地は何処だろう?

TOP画像は今日の作業が終わってからのCBです。以前とだいぶイメージが違いますよね。以前のストライプは

こんな感じだったし、今度の方が少し渋い。完全に玩具感覚になってますね。だから楽しいのかな?ロドもCBも。

ただの移動手段じゃないですもんね。しょせん車道楽者にしか、解らない世界。諦められてるだけですけど(笑)。






Posted at 2012/12/27 20:08:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | バイク弄り | 日記

プロフィール

「今年の初収穫はキュウリ」
何シテル?   06/15 12:58
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation