• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8の愛車 [ホンダ CB750]

整備手帳

作業日:2012年12月27日

カウルスクリーン補修③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ふちゴムを前のカウルから外して、
長さを合わせてカットして取付け。
やっぱりスクリーンの形に沿うし、
見た目も引き締まる。
でも良く見ると、今度のスクリーンの方が
色が薄い為、開けなおした穴とか、丸見え。
メッキのメーターが見えるのはカッコイイ。
掃除が大変だけど・・・
2
裏側もアクリルサンデーで綺麗に。
意外と裏は汚れが多かった感じ。
3
スクリーンを外したついでに、
ピンクで囲った部分を黒くしたい。
それと使わない穴を隠したい。
4
こりゃカッティングシートかなと思ったけど、
寒いのでドライヤーで温めるのも面倒。
こんな時でも楽に曲がるのが、
ピンクの〇の中。そうビニールテープ(笑)
いやでも貼ってみると、侮れない。
耐久性は劣るだろうから、マメな
貼り直しが必要かも。
5
チョット画像が汚いですが、
ビニールテープで隠れない所は、
黒いマジックインキ探したんだけど、
見つからないので、タッチペンの黒で。
6
カウルにストライプを足してみました。
何となくカウルの下半分が寂しかったもんで。
やり過ぎたら剥がすつもりで張ったんですが、
それなりにマッチしてしまった。
7
コレが昨日の状態のモリワキステッカー。
替えてあるのは、ふちゴムだけ。
こういうビミョーなアンバランスが気になる。
あとストライプへの重ね代もチョット。
8
わざわざ新品を調達して貼り直し。
あんまり変わらない?まぁね。
私的にはずいぶん違って見えるんだけどなぁ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フェンダーカスタム

難易度:

オイル交換(R7年)

難易度:

ユーザー車検

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

オイル交換

難易度:

オイル交換(42,741km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation