• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8のブログ一覧

2013年11月05日 イイね!

今日の紅葉。

今日の紅葉。昨日までの、ぐずついた天気が嘘のように綺麗な青空。

こう言う日は、朝から乗りも良くて、仕事も楽しい!

楽しいと思わないとやっていけない?いや本当に楽しいんです。

お金を得る為の手段ではありますが、つまらなくて辛い仕事も、

気持ちの持ちよう。その仕事を選んだのは、自分ですから。

キツイと思った事も有りますが、職場が楽しけりゃOKでしょ。

かなり厳しい時期を過ごしましたから、本当にそう思えるんです。働けて、動けるだけ幸せじゃないですか?

身体も未だにリハビリに通い、雨の日や、寒くなると、左半身の痺れや、痛みも出ますけど、まだ動かせます。

一時の何もやる気が出なくなった。積み重ねてきた物を全て崩され、もうどうなっても良いと思った時よりも、

全然良い。だから上を見る余裕もあるし、景色も綺麗に見える。更に食べる物も美味しいし、太る・・・(笑)

でもあんまり我慢してると、気持ちが萎えちゃうので、たまには好きな物を食べても良いんじゃないかと。

で、今日の紅葉は松代公園。ランチは久しぶりに、ローストビーフサンドと、ツナサラダと、いちごヨーグルト。

久しぶりに綺麗な青空見たら、お腹が減って、食事制限の枠を乗り越えてしまったけど、たまには大丈夫?

でも秋の空は、本当に何処までも高くて青い。だから紅葉した木々の、紅色や黄色に合うんだろうなぁ。

最近は、朝晩が寒くなって来たし、暗くなるのも早い。しかし仕事用の車はヘッドライトが暗くて、困る。

歳のせいか、夜は見えずらくなって来ているし・・・



Posted at 2013/11/05 19:30:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節感 | 日記
2013年11月04日 イイね!

冬の準備。

冬の準備。一昨日の事ですが、ミニカ用ににスタッドレスを購入しました。

今まで付いてた、アルミホイールにスタッドレスタイヤを組んで、

今までの夏タイヤに、NEWアルミホイールを組んで車に装着。

更に物置に眠っていた、ミニカを買った時に付いていた、

12インチのアルミとバンラジアルは、下取りに出しました。

今のうちに買えば、ホイールも選べるし、タイヤも選べる。

コレが後になればなるほど、ホイールのデザインが選べなくなり、タイヤも同じ。雪が降る頃には、在庫で、

装着できる物が、有るか、無いかで、割引どころではなくなるし、お店も混んで4時間待ちとかが普通・・・


そこへ11/4までのDMが、ジェー娘から来てたんで、行って見ました。今の内だとキャッシュバックもあって、

下取りもあり。アルミは3種類の中から選べて、TOP画像のホールを選択。タイヤで値段が決まっていて、

安いものを選んで39,800円。それを夏タイヤと入れ替えて、工賃8本で、8,400円。キャッシュバックが、

6,000円。更に古いホイール下取りで4,000円。時間が掛かるのが嫌だったんで、自宅で12インチに

履き替えて、13インチの夏タイヤとホイールを預けて、翌日までに組み替えて貰って、昨日朝一で交換。

スタッドレスは持ち帰り、12インチは下取りに。ガビガビのホイールなのに、下取りって名の値引き?


ここで問題発生。今までは12穴のホイールに貫通ナット。今度はピッチ100のホイールにセンターキャップ。

当然袋ナットが欲しいんですが、流石にM10のピッチ1.5なんて在庫が無くて、取り敢えず貫通で取付け。

で、昨日あちこち探すも見つからず。今日有りそうなお店を廻って発見。PITの奥の方から出て来ました。

箱もぼろいし、中のプラスチックは割れてますが、17HEX、M10×P1.5の袋ナット。更に嬉しい事に黒。

入れ物の見た目なんて関係無いんですが、一応値引き交渉。2,100円が、1,680円になりました。

持って帰って、早々にナット交換。コレでバッチリ。やっぱり黒いホイールは、ナットも黒くないとね。


コレでミニカの冬の準備はOK。雪が降りそうになって来たら、早めにスタッドレスに履き替えておきます。

更にロドもスタッドレスに履き替えておかないと、雪の日に嫁さんがミニカに乗って行くと、通勤の足が無い。

雪の時期は、FTOを実家に預けて、ロドと、ミニカの2台体制かな?。嫁さんがロド乗ってたりしてね(笑)






Posted at 2013/11/04 18:51:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカ弄り。 | クルマ
2013年11月03日 イイね!

wedding anniversary

wedding anniversary1985/11/3。ちょうど科学万博が開催された年です。

結婚記念日。初めてこういうブログを上げてみました。

今までこういうの書いた事が無いんで、ちょっと恥ずかしい。

あれからもう28年?、その前の付き合いが4年。

すでに人生の半分以上を、一緒に過ごしてきたんだなぁ・・・

色々あったけど、まぁ良く持ったもんだと思います。

とにかく私は当時から車が大好きで、結婚したばかりでも、毎週土曜日の夜はお山に通っていました。

新婚旅行から帰ったのが、金曜日。その翌日の土曜日にも、お山に行ってましたからね(笑)

当時のお友達も、未だに車好き。長い付き合いになっている方も多いです。しかもみんカラに居る人も。

そんな車バカ(バイクもか)な私の我儘も、良く許してくれたなと思います。コレからも許してね!


画像はPCの上で、わざわざ一眼で撮ってみました。絞り優先で、F5まで絞ってストロボ発光無し。

やっぱり一眼だと、バックのぼけ具合が良いですね。


今日は、ミニカの冬の準備と、カタナを少し弄って.試運転。その辺は明日にでも纏めます。

どうせ一日雨みたいだし。折角の3連休も、使えたのは今日だけ?夕方から雨がパラつき始めました。







Posted at 2013/11/03 20:14:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | anniversary | 日記
2013年11月02日 イイね!

車検証&ステッカー。

車検証&ステッカー。今日は朝から天気が悪いなぁ、寒いなぁと思いながら通院。

11時前に、実家に戻り、何から手を付けようかと思いながら、

何となく違和感と言うか、忘れてる事が有るような気が・・・

そうだ、先月19日に受けた車検の、車検証とステッカーを貰いに

行くのを忘れてる。確か保適の有効期限って、2週間なはず。

ヤバい昨日で切れてる、と思ったら、今日までだった。

ミニカを寄せて止めて、親父のラウムもどかして、ロドを出す。先週やったラジエター交換の時に気が付けば、

試運転がてら、取りに行ったのに、何で気が付かなかったんだろう?物忘れが激しくなって来たのか・・・

ロドはバッテリー上がりも無く、素直に始動。普段は動かして無いから、まずはエンジン暖めて、そろそろと、

走りながら、デフとミッションオイルを暖める。段々寒くなって来たから、暖まりが遅い。シフトも重いし、

LSDの効きも良い?。曲がる時にやたらとガクガクとなります。まぁ少し走れば大体は収まりますけど。

それでもタイヤは鳴きます。トーコンキャンセラーも新品にして、ガタも無くなったから、余計に感じるのかも。

で、無事新しい車検証とステッカーを貰い、コレでまたクリブルと、2年は付き合える事になりました。

あと何回車検を受けられるかな?。消耗品は何時まで在庫が有るんだろう?不安材料は一杯ありますが、

出来ればあと10年は乗りたい。嫁さんのFTOが来年で18年目の車検なんで、負ける訳には行かない(笑)

本人は、まだまだお気に入りで、乗り換える気は無いみたいだけど、もうすぐ20万km。維持も大変。

でも欲しい車が無いって言われると、確かに代わりになる車は、現状見当たらない。

流石バブル時代の車。丈夫です。出来れば2000CCぐらいまでで、5ナンバーボディ、そして6気筒。

ボディは少しぐらい大きくて、3ナンバーになってもしょうがないけど、他は妥協したくないみたい。

今はそんな車無いし。それならいっそ、アリオンとかの1500CCクラスのセダンで、中古車で良いって、

言われるのも寂しい。来年の3月までに、何か良い車出ないかな?ちなみにハッチバックは嫌いです。

だから、デミオも、スイフトも、ヴィッツもダメ。トランクが無いと嫌なんだそうです。理由を聞いたら、

ネギとか臭う物を積んだ時、もろに臭うでしょって、まぁ判断基準は人それぞれだから良いんだけどね。





Posted at 2013/11/02 20:24:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2013年11月01日 イイね!

今日は道路沿い。

今日は道路沿い。今日の紅葉は、国道沿いの街路樹を車内からパチリ。

見事なコントラスト。一色に染まり切っていない今だからこそ、

撮れた画像。全部が綺麗に紅葉しても、綺麗なんだろうけど、

通りががったら、緑、黄、紅。バランス良く並んでいたんで、

こう言うのも面白いかな?と思って撮ってみました。

街路樹だから、排気ガスも被ってるし、近くで見るとちょっとね。

早い話、埃だらけな訳ですから、葉っぱその物が綺麗とは、言い難いんだけど、全体を見ればって事で。


で、今日のお昼のパンは、本当はあまり食べちゃ良く無いんだろうけど、凄く美味しそうだったので、つい。

ビーフカレーパン。揚げ物は良く無いんだけど、我慢も体に良くないと思うんだ。って勝手な理由つけて・・・

あとは昨日と同じシュガーリンクルと、4種のチーズのパン。コンビニでいちごヨーグルト、ほうれん草サラダ。

これでもう少し運動が出来れば良いんだけど、仕事は重労働じゃ無いし、ほとんど身体は動かさない。

自分の車やバイクを弄るだけじゃ、のんびりやってるから、汗もかかないし、これじゃいけない。


やっぱりウォーキングかな?それも走るんじゃ無くて、軽く汗ばむ程度が良いらしい。自転車も同じ。

でも自転車は、ローラー台に乗ったまま。少しは漕げるようになったんで、左足も動かしたいんだけど、

外で乗るのは危ないよね。単独でならコケても良いけど、他人を巻きこんだらそれこそ大変だし・・・

まぁ明日からの3連休は、やりたい事やろう。まずはカタナの細かい手直しから。結局そっちか(笑)








Posted at 2013/11/01 21:28:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 季節感 | 日記

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation