• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8の愛車 [三菱 ミニカ]

整備手帳

作業日:2013年3月2日

サーモスタット交換。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
交換するサーモスタット。
パッキンも当然交換。
2
何処にあるのか、アッパーホースの
向かう先は、エアクリーナーの下。
3
どうも青い〇の下あたり。
ピンクの〇のネジ3本でケースも外します。
4
ヴァキュームホースがあちこちにあるから、
忘れないでね。心配なら写真撮りながら。
まぁミニカは少ないんで、私でも覚えてられた(笑)
5
このピンクの〇の中に、
サーモスタットが入っています。
このままでもボルトは外せますが、
くっついてるガスケットも綺麗にしたいので、
右側のIGコイルとか、邪魔な物は外しました。
6
ここまで外すとアプローチしやすい。
ボルト2本と、水温センサーの配線抜いて、
ハウジングを外します。かぽっと簡単に外れたんで、
液体ガスケットはほとんど塗られていないみたい。
たまにがっつり塗ってあるのもありますからねぇ。
パッキンを入れるんだから、塗らなくても平気なのに。
7
ココからサーモスタット抜いて、
こびり付いたガスケットを綺麗に剥がします。
あと、この手の水平に置くタイプは、ジブバルブ
の位置を覚えておかないと、エアが中々抜けません。
この車は右側、ミッション側を向いてますね。
8
ピンクの〇の中のボルト2本を締めます。
ちゃんと仕舞ってましたが、青い〇の中、
ホースバンドが、遊んでます。
久しぶりにやらかしちゃった感じです。
ある意味、自分の車で良かったです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リザーブタンク取り付けその1

難易度:

ノーマルタイヤに交換 66846km

難易度:

キー抜き忘れブザー鳴りっぱなし修理

難易度:

【ドリンクホルダー取付】コンビニコーヒーくらい飲ませてくれ

難易度:

【シガーライターソケット取付】とりあえず早急に付けなきゃ

難易度:

【ステアリング交換】せっかくエアバッグ付いていないんだもん、交換しなきゃダメだ ...

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年3月4日 10:46
こんにちは(^^)

7に出て来たジブバルブですが
もしかして、、、
ロードスターにも同じことが言えますか?
コメントへの返答
2013年3月4日 19:36
NBロードスターは、縦に付いてますので、ジブバルブが上に来るように取り付けます。

基本的に、エア抜きの為の穴なんで、空気が(泡が)溜まりやすい方に付くようになります。

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation