• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8の愛車 [三菱 ミニカ]

整備手帳

作業日:2013年3月3日

カプチーノのシートをミニカに付ける③

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
カプチーノの純正シートに、
ミニカのシートレールを付ける。
長穴にしてミニカに合うように加工。
2
後側は全然位置が違う上、高さもかなり違うので、
ステーを作ります。一応寸法測って、鉄板を切ります。
凄くおおざっぱですが、出来上がりはそうでも・・・
3
こんな感じで鉄板が入ります。
シートと鉄板の間にカラーを入れて、
更に鉄板とシートレールの間にも入れました。
色塗るの忘れましたが、室内だから、
そんなには錆びないでしょう。←やっぱりいい加減かなぁ?
4
ハイ車に載せました。
なかなか良い感じじゃ無いですか。
コレからまだ問題が。三菱車はサイドに、
シートスライドのノブがあります。
カプチーノはリクライニングだけ。
5
カプチーノと、ミニカの内貼りがこんなに違います。
さてどうするかって、ミニカに合わせてカプチーノの
内装材をカット。
6
出来上がったのがこちら。
コラボ内装(笑)
上がカプチーノ、下がミニカ。
カットして両面テープで張り合わせ。
ちなみにダミーのリクライニングレバーは
ミニカの物なので、両面で貼って無くさないように。
間違っても引かないようにしないと。
7
やっぱり少し大きすぎたか、
この辺が浮いて来ました。
次は小さく貼るか、伸縮性のある素材で、
強力な接着力を持つものを探してみようかな。
糊付きレザーは似びますが、普通すぎるので、
使うなら、色使いとかに気を配るか。
最悪そめQは結構使えるのが解ってるし。
8
助手席側から。
やっぱり浮いてる。
発想は良かったと思うんだけどなぁ。
1メートル840円だし。

最終手段は、シートカバー被せちゃう事。
最近のは、フィッチングも良くなってるし、
直してくれる人も居る。左右同じイメージになるし。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッフル取り付け

難易度:

ラジエターファン

難易度: ★★

オイル+エレメント交換219,195km実走4,303km

難易度:

【センターコンソール取付】バンから乗用車へ~ついでにシフトノブ

難易度:

軽く小雨なのでそのまま撥水コーティング施工!(洗車手抜きですな!?)

難易度:

【LEDヘッドライト交換】やっぱちょっと明るいほうが安全だしね

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation