• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8の愛車 [その他 その他]

紅葉の公園めぐり

投稿日 : 2007年11月14日
1
つくば研究学園都市には、たくさんの公園があります。
そしてそれを繋ぐ遊歩道も。

この時期紅葉が綺麗なので、
のんびりチャリで公園巡りです。
まずは出発地の赤塚公園。
わざわざ東屋までチャリを担いで行って一枚(笑)
2
次が洞峰公園、沼やグランドがあり一周2kmぐらい?
ジョギングしてる人も多く、
中の歩道は半分がアンツーカーで走り易いのかも?

県民の日?の為か、子供連れのお母さん達が一杯。
中には、一眼を手に街撮りしてる女性カメラマン?
や絵を書いているおねいさんがいました。

公園内は乗り入れ可能ですが、最徐行です!
3
次は二ノ宮公園、時計台が目印です。
ここはテニスコートと、プールがあります。

テニスコートでは中学生達(小学生?)が、
テニスをしていました。

少し見てたけど、結構上手な子もいるのねぇ。

夏はプールが賑わうんでしょうね!
4
次が大清水公園、だっけ?
池と噴水が目印なんですが、噴水は出ていませんでした。

隣の国際会議場では、なんかイベントがあったみたいで、
揃いのウインドブレーカーを着た人達が、のぼりを持って、
たくさん歩いていました。

この写真を撮った直後に、右側のチョットした水溜まり?
に子供が滑っべチャっと・・・お母さん大変ねぇ!
5
そのまま北上すると、TXつくば駅。
ひろびろとして、開放感がありますね。

ベンチには若いカップルが人目を気にせず
・・・以下略。

エキスポセンターのロケットが見えますか?
6
エキスポセンターのロケットの前で。
何ロケットだかは忘れました(笑)

近くに来るとさすがに大きいですね。
もっと近づくと見上げるようで、首が疲れます。
7
中ではこんなイベントもやってるようでした。
外では子供達が車や機関車に乗って
遊んでいました。

若いママが多いなぁ・・・(謎)
8
最後が松見公園、高いシンボルタワーがあります。
登ると結構な高さですよ。
高所恐怖症の方はご遠慮下さい(笑)

ここは隣が病院なんで、入院してる人が
散歩してたりします。
比較的お歳寄りが多いかなぁ。

夜は近くに飲み屋さんがあるので、
雰囲気が変わりますけど!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年11月14日 21:02
>6
H-2ロケットですよ!
ちなみに宇宙センターにはこれの実機が横倒しの形で展示されてるのでよろしかったら来てみてください♪

紅葉と自転車の色がよく合ってていい雰囲気ですね(^^)
コメントへの返答
2007年11月15日 9:41
H-2かぁ、ここは科学万博(1985)
の時、別会場としてあったんですよね。

横倒し>物凄く大きく感じるんだろうなぁ、
この遊歩道の途中に、宇宙センターの通用門?がありますよね、良く自転車の人とか出入りしてますけど、見に行くとしたら表から行くしかないのかな?

紅葉色>たしかに(笑)

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation