• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hari:NB8の愛車 [ホンダ CB750]

整備手帳

作業日:2012年10月22日

ウインカーの位置変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
安いカウルなんで、スクリーンのステーを
自作して付けてましたが、折角なんで新しい物を
作りました。
エーモン工業のアース用○端子。
穴が少しくきつい(3.5mmぐらい?)んで、
ドリルで(4mm)に広げます。
2
ココにこんなふうに付きます。
上側がカウルとスクリーンを止めてる、
一番手前側と共締めになります。
つっかえ棒になるので、結構がっちりしますよ
3
ウインカーにカラーを入れる為には、
配線を一度抜かなくてはなりません。
配線はヘッドライトの中が一般的ですね。
車ばかりやってるとなじみが無いのが配線の色。
CBも緑がアース、しかもオールメス端子なんで、
ウインカー側は、アースも含めオス端子。
4
一回外して配線も抜いて、
カラーを入れて組み直し。
5
いきなり反対側ですが、こんな感じに入ります。
6
カウルとの隙間も、当然広がります。
7
良い感じに思えるのはDIYの特権(笑)
自分でやった物ほど、愛着が湧きます。
8
最後に後ろから見た感じ。
このぐらいなら、倒してもステー折れないかな?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

エアクリーナー交換

難易度:

オイル交換(42,741km)

難易度:

オイル交換(R7年)

難易度:

ユーザー車検

難易度:

フェンダーカスタム

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「バッテリー変えてアドレス復活!」
何シテル?   07/13 15:36
パソコンに向かうより、工具を握っている方が好きなオッサンです。 今までの作業はプライベートで行って来ました。 何事も「まず自分でやってみよう!」が基本です。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
自己所有車(自己管理)で15台目、足車4台目にして、バイク以外では初めてのホンダ車。 足 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2008/7/10、23,700km納車.。グレード、RS。 クリスタルブルーメタリック ...
スズキ アドレス110(FI) スズキ アドレス110(FI)
2022/10/1 たぶん2015年か2016年モデル。納車時走行距離8825km。 や ...
トヨタ ラウム トヨタ ラウム
親父のラウムを通勤用に使う事になりました。 放置状態だったので磨いて何とか・・・ ちょこ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation