近所のアップルに寄ってみた。
投稿日 : 2013年03月15日
1
ヤマハから、ミニトレ50。
.良く80のエンジンに積み替えて、
乗ってる人いましたよね。
懐かしい人も多いんじゃないですか?
売れてましたからね。
2
スズキはハスラーのTS90。
コレも50も有りましたよね。
あと125と250も。
3
店内に入るとドカティとかモトグッチ何かが一杯。
で倉庫と言うか展示場に入ると、
スズキのバンバン90とホンダのTL200トライアル。
バイアルスってこの前でしたっけ?良く覚えていません。
4
スズキのウォーターバッファロー。
GT750。水冷の2スト3気筒。
さすがに乗った経験は無し。
5
ZⅡは一杯ありましたが、あいらら、
研二君仕様。POPにもそう書いてあります。
知ってる人何人ぐらい居るかな。
6
で、ふと目に止まったのが、スズキの隼。
バイク自体は珍しくは無いですが、
このカラーって珍しいですよね。あこがれの、
シルバー&ブルーの刀を思い起こさせるカラー。
前期の最後の方のモデル?色が気に入っちゃって。
暫く眺めていました。ココの良い所は、空間が広く
取ってあるので間に入って行ける事。そして跨って、
引き起こせるのも余裕。たぶんのタンクに、
SUZUKIって入ってる最後のモデル。
だからなおさら刀を連想させるのかな。
刀はプレミアが付きすぎてるからなぁ。
これ12,000kmで80万しないから、
安く感じてしまうのかな。
7
で跨っちゃいました。意外と重いのかと思ったら、
全然軽い。さすがアルミフレーム。ハンドルを握っても、
それほど窮屈ではないので、スーパースポーツ系では
無いですね。足つきも両足の拇指球辺りまでは着きます。
右足がステップなら、お尻を少しずらして片足はべったり。
CBより良いかも?問題はこの幅。すり抜けなんか無理。
でもコレで高速走ったら、楽だろうなぁ・・・良いなぁ。
関連リンク
[PR]Yahoo!ショッピング