• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

#ユウキのブログ一覧

2019年12月31日 イイね!

整備士の方へ

普段、インパクトレンチを使ってホイール脱着を行っている整備士へ。

もしナット穴が小さく、ソケットとの隙間が狭いホイールを脱着するような時、どうしますか?
  • 1. ナット穴の内側は傷が付くものなので、特に何も考えない
  • 2. 特に何も考える事はないと思う
  • 3. インパクトレンチを使わない
  • 4. ソケットで傷が付かないように、工夫する

ここで、答える必要はありません。
1.又は2.だと思っていた人は、間違いなく一流ではありません。
改めるべきだと心しておきましょう。
Posted at 2019/12/31 09:54:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車整備 | クルマ
2018年12月01日 イイね!

センタリングの鬼

センタリングの鬼クルマが車検から戻ってきたら、ステアリングのセンターがずれていた事はないでしょうか?
その時にメカニックに尋ねたら、「サイドスリップがずれていたので調整したため、位置がずれているのです」なんて訳のわからない説明をして来たら、そのメカニックは客の立場で整備をしていないと考えて良いと思います。

車検はあくまで法律の下に公道を走行するための手続きであって、メカニックは客からクルマを預かっている以上、“車検を通すため”に整備をするのではなく、“客のカーライフをサポートする”ために整備をするのです。

車検を通すためにステアリングがずれてしまうという理屈が通るとすれば、例えば、ドアの傷を板金修理するために修理に出したら、傷はピカピカに直ったけど、クルマのあちこちに塗料が付着して返ってくるようなものでしょう。本末転倒です。

陸事の近くにある調整屋やいい加減な整備工場では、片側のタイロッドだけ調整してサイドスリップ検査を通します。

確かにそれでサイドスリップは合格できますが、ステアリングのセンターも必ずずれます。
場合によっては元々センターがずれていて、ずれた結果位置がまっすぐになったのであればそれ以上望む事はありませんが…。

私がメカニックをしていた頃は、サイドスリップを調整した後には必ず実走して、ステアリングがまっすぐになっているか入念にチェックしていました。
ずれていれば左右同量をずらし、再び実走。

ステアリングがまっすぐ&サイドスリップがゼロになったら晴れて検査へ。
(ゼロでなくても車検は通せますが、さすがにトーインの注文をしてくるお客さんはいませんでした)
でも車検時にそういう事をしていたメカニックを見た事がありませんでした。
勘でやっていたとすればそれはそれですごい。

ステアリングがまっすぐなクルマは気持ち良いです。
…いえ、ステアリングがまっすぐなのは当たり前。ずれているのが気持ち悪い。

86のトーイン調整をして、ふと思い返しました。
Posted at 2018/12/02 00:16:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車整備 | クルマ
2017年12月17日 イイね!

カプラー

カプラーカプラーメーカーの人は、人間が指でつまんで引っこ抜く事を、考えているのでしょうか?

一度、見解を伺いたいものです。
Posted at 2017/12/17 22:53:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車整備 | クルマ

プロフィール

「オートモービルカウンシルにジウジアーロ来てたのかー
一生の不覚」
何シテル?   04/30 23:57
元自動車メカニック(輸入車ディーラー・国産車ディーラー・民間工場) 二級自動車整備士(ガソリン・ジーゼル) 転職し、プログラマーとなり、現在に至る 自...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) ハブベアリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/02 19:43:52
愛車画像 壁紙 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 12:23:52
 
NTN 純正互換 ハブベアリングAssy 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 13:20:17

愛車一覧

トヨタ 86 トヨタ 86
2017年10月納車 念願のエアロパッケージ アルミ: AVS MODEL5 車高調: ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初愛車。 元々スーパーカー大好きで国産車はダサいと思っていたのですが、友人が乗っていたR ...
日産 セフィーロ 日産 セフィーロ
専門学校卒業・就職後に購入。 買った時からドリ仕様車でしたが、内装のデザインと追加メータ ...
スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
ジウジアーロデザインですが、国産車という括りで見れば、デザインの美しさでは、これ以上のク ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation