
86に装着できる社外ホイールはPCD100ということもあって意外と選ぶのに悩みます。
ハブ交換もS13のように定番ではありません。
18インチにするとややオーバースペック気味で(グリップは安定するがドリフトには向かないらしい)、一方17インチで選ぶとツライチを狙えそうなサイズはほとんどありません。
個人的に、気になったホイール。
ENKEI PF05
スポーツカーには5本スポークが抜群に似合う。シンプルでかっこいい。
ADVANRacing GT
PF05と似たようなデザイン。鍛造なので高い…。
ENKEI PF07
コンケイブのかっこいいホイール。17インチでも比較的バリエーション有り。
価格も安めで、86オーナーにも結構人気がある。
Work Emotion T7R
PF07と似ているけれど、こちらは少し立体的。
価格はPF07と同じ位。
RSワタナベ 8スポーク
ご存知AE86に似合うホイール。意外にもZN6に履かせてもシブい。
ロンシャンやハヤシを付けたZN6も見てみたい。
TRD TF4
プリウスとかセリカ向けなのか、PCD100 7Jx17+35なんてのが有り。
が、個性がなくやがて飽きそうなデザイン。あと、重い。
TRD Sports T3
これも多分セリカ用のが付けられそう。TRDだから似合いそうな気もする。
RAYS製。絶版、入手難。
JZX100チェイサーのTRDにも付いていた。
AVS MODEL 5 /
MODEL T5
R32に乗っていた頃に憧れていたホイール。当時、かなり人気があった。
鋳造だがAVSのホイールは高い(値引きもなかったとか…)。
絶版、入手難。T5は在庫限りが記載されているが、購入できるのだろうか?
Prodrive GC-07C
昔欲しかったホイール。ブリジストンで扱っていた。
7本スポークの中でもスマートでスタイリッシュ。コンケイブ具合もいい。鍛造。
AVS MODEL 7 /
MODEL T7
GC-07Cとよく似たデザインだがスポークの端がやや野暮ったく、コンケイブ具合も小さめ。
Buddyclub P-1 Racing SF
久しく見ないと思いきや、今でも健在。
SFというモデルが、86サイズ有り。似合うね!
RAYS TE37SL
正統派スポーツホイール。86に似合う。カッコ良いが、高い…。
ストリートの走り屋よりもサーキットに通う人が履いているイメージ。
BBS RF
結構人気あり。カッコいいし、似合うと思う。
Work Emotion CR
BBS RFのスポークをやや太くしたような感じ。
Posted at 2019/12/29 01:29:38 | |
トラックバック(0) |
86 | クルマ