• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年03月22日

デジ一VSコンデジ

先日、デジ一を購入したので、今日初めてシュギョーしてみました♪





















Canon EOS 40D 露出:1/800秒 ISO感度:100 絞り:f/5.6 焦点距離:85mm
























SONY W200  露出:1/640秒 ISO感度:125 絞り:f/5.5 焦点距離:22.8mm






















Canon EOS 40D 露出:1/100秒 ISO感度:400 絞り:f/5.6 焦点距離:85mm

























SONY W200  露出:1/100秒 ISO感度:200 絞り:f/2.8 焦点距離:7.6mm



見比べてどうでしょうか!?

SONY W200は有効1210万画素、ISO高感度6400実現するハイスペックなコンデジですが、3枚目、4枚目のパンジーの花の色合いなどを見比べると違いがわかりますね♪

デジ一は紫色が強くはっきりと出ていますが、コンデジは全体的に淡い色ですね!


次にぼかしですが、これはF値が小さければ小さいほど背景がぼけやすくなりますが、1枚目と2枚目のF値にあまり差がないのに、背景のボケ具合には差がありますね!

これはぼかしの要素はF値のほかに大きく関わってくる要素があるからなんです。

それは望遠です。

焦点距離に差があるので、デジ一で撮影する時に目標をコンデジと同じ大きさに撮るため望遠を使ったからなんですね。

ということはコンデジでも光学ズームをうまく使えば、デジ一のように背景をぼかすがことが可能のようです。


画質はどうでしょうか!?

はっきり言ってあまり変わりはないように見えますが。。。

ホワイトバランスによる色の違いはあったにせよ、この程度の大きさならば差は生じないですね。

でも、撮像素子には差があるので、細部を引き伸ばすとその差は歴然のようです♪

撮像素子の大きさの違いから、デジ一はコンデジより忠実に色を再現し、色むらも少なくなるんですね・


よって、画質を求めるならば、迷わずデジ一購入をお勧めします^^


購入しようか悩んでいるそこのアナタ(笑)



解説本を解読しながら(汗)ブログを書いたため、自分自身とても勉強になりました♪



P.S. 300ミリぐらいの望遠も欲しくなっちゃったな(汗)



ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2008/03/22 18:33:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自家製麺 くろ松 (高崎市)
LEICA 5th thingさん

夏休み終了前の恒例行事
バイエルン丸さん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

黄色いハンカチ!
レガッテムさん

エンジンブロワー!!
はとたびさん

麺が美味い
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2008年3月22日 18:46
研究熱心ですね。
とまとは面倒なのが苦手なので、デジイチは無理です。(^^;)
コメントへの返答
2008年3月23日 21:46
普段使いならコンデジが最高ですよ♪

でも、凝り始めると止まらない性格なもので。。。(汗)
2008年3月22日 18:56
おおっ~
違いは歴然でカラーのコクと言いますか
深みがハッキリとより自然に
当り前ですが葉の繊維まで捕らえてます。

それとレンズですね
焦点がしっかり花を捕らえて
後ろを美しくボカシてくれてます
空の青も見ての通りです。

やっぱデジイチならではですねぇ
望遠+三脚で野鳥オヤジ達の仲間入り?(笑)
バシバシ撮って下さいね
コンデジはサッと使えるのが魅力ですけど。
コメントへの返答
2008年3月23日 22:00
仰るとおり♪

こうして比べるとこんな小さな画像でも違いがわかるんですね^^



近くに谷津干潟があるので、そこに飛来する野鳥などをもう少し勉強したら撮ってみたいです♪

みんカラって車好きのブログでしたっけ(笑)
2008年3月22日 19:02
流石いいカメラは違います(*'-^*)^ネッ☆
これから観に来るのが楽しみになりましたよっ♪
コメントへの返答
2008年3月23日 22:06
腕がないもんで、カメラの性能についていけません(泣)

モーターショーが楽しみです(爆)
2008年3月22日 19:04
さっそくシュギョーですか!
でも、これわかりやすい解説ですね。

ボカシはやはり焦点距離が関係してるんですね。
勉強になりました。

奥さ~ん!
ご主人はカメラでもチャンピオンですよ~(笑)
コメントへの返答
2008年3月23日 22:16
デジ一!予想以上に奥が深いです(汗)

艦長のきみまろは光学10倍ズームですからボケ具合もいいはずですよ^^



いやいやぁ~カメラの腕はチャンピオンに程遠いです(笑)
2008年3月22日 19:19
やっぱり深みがデジイチでしょ♪
でもMモードは難しいです(^^)
コメントへの返答
2008年3月23日 22:18
差は歴然ですね♪


私の専属モデルをお願いします(爆)

ギャラは肉で♪
2008年3月22日 19:21
デジイチ購入を諦めようと思っていたのに~~~!!!
コメントへの返答
2008年3月23日 22:18
アナタってアナタのことですよ(笑)
2008年3月22日 19:46
ん~詳しい説明をありがとうございます。
早く仲間入りをしたい今日この頃(笑)
あなたと呼ばれてドキッとしたのは内緒(爆)
コメントへの返答
2008年3月23日 22:22
こちらにもアナタ発見(笑)



いっしょに勉強しましょうよ♪

オフミは格好のトレーニングの場ですから(笑)
2008年3月22日 20:30
なるほど~コンデジの方はぺったんこな感じの画像ですね。
見比べると違いが良く分かりますね~
コメントへの返答
2008年3月23日 22:26
葉書サイズ程度の画像なら違いはわからないだろうなぁ~と思っていたのですが、結構差が出ましたね♪

被写体求めて遠出したくなっちゃいましたよ(笑)
2008年3月22日 21:15
だってあっこ。。。
使い方わかんないですもん(爆)
コメントへの返答
2008年3月23日 22:30
あっこさんの被写体はマフラーばかりですから、使い方などわからなくても大丈夫ですよ(爆)


今度、ワンピ着たあっこさんを撮らせてください(笑)

2008年3月22日 21:17
こんばんは。
なるほど。。。
確かに紫色の深みが違いますね。
私ももっとがんばろ。。。(汗

コメントへの返答
2008年3月23日 22:42
これから春を迎えるにあたり、被写体を求めて旅にでも出たい気分です^^

今後はPerfectblueさんのように見る人を癒すような絵を撮っていきたいな♪
2008年3月22日 21:24
最近は携帯のカメラで撮ってます(笑

あっ、そういえば5シリ今月末結構値引きするみたいですよ!
いかがでしょう?(^^

明日は小田原行くのですか?
私はいけませんが、大おらおら大会になりそうですよ~
特に5シリの人たちキャノンボールです(爆
コメントへの返答
2008年3月23日 22:49
本音は5尻が最高♪って思ってるのですが、諭吉が足りません(笑)




オフばかり参加してると嫁に怒られるので、今週はおとなしくしてました(汗)

房総オフは予定が入ってるのでこのままだと参加できない感じです(泣)



アナタも十分キャノンボールしてますよ(爆×2)
2008年3月22日 21:27
望遠で僕のお風呂覗かないでよ(爆)
#あっ私信ありがとうございました。残念でしたがまた是非!!

コメントへの返答
2008年3月23日 22:52
僕のは覗きませんが奥様のは。。。

望遠で人は撮るつもりないですから(笑)


また誘ってくださいね♪
いつも仲良くしてくれて感謝してます!
2008年3月22日 21:53
すでに色々お勉強されているようで!
まだ本も買ってないし(^_^;)
持ち歩くには重いしカメラ小僧みたいではずかしいし(爆)
シュギヨに励みます(^_^;)
コメントへの返答
2008年3月23日 22:56
コンデジで撮ってるよりもデジ一で撮ってるほうが抵抗ないですよ!

きっとプロっぽく見えるんでしょう(爆)

でも、一時間持ち歩いただけで首がこっちゃいましたけど(笑)
2008年3月23日 0:30
やはりデジ一は周りのボケ具合が最高ですね~
私は天然ボケですが(爆
コメントへの返答
2008年3月23日 10:10
Niceボケ♪

アナタのボケはR.G.L倶楽部の宝です(笑)
2008年3月23日 0:54
あと、被写体までの距離が短いと被写界深度は浅くなるようです ハイ(爆)
コメントへの返答
2008年3月23日 10:08
被写体深度    浅い   深い
絞り       F値小  F値大
焦点距離     望遠   広角
被写体までの距離 近い   遠い


ということなんですね♪
まだまだ勉強が足りません(汗)


   
2008年3月24日 14:05
こんにちは!! 比較されてますね♪ すごく記事が興味深かったです。

私も同じ構図で撮って比較してみよっと。勉強になる予感(笑)
コメントへの返答
2008年3月27日 12:31
これからもっと勉強します^^

こちらの世界にどっぷり漬かりそうです(汗)

プロフィール

4台目のBMW(^_^メ) 次は絶対、BMWを卒業するぞぉ~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BBS LM ACQ Champion Edition 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/08 12:23:31
オレンジ色の憎い奴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/10/22 10:16:44
RGL倶楽部 
カテゴリ:お友達
2008/12/24 20:14:54
 

愛車一覧

BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
F30を待ちきれなかった(^_^メ)
ミニ MINI ミニ MINI
クーパーS JCWチリパッケージ
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
これからもBMWで駆け抜けます!

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation