• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIRO_の愛車 [BMW X3]

整備手帳

作業日:2021年11月11日

初コーディングに挑戦(2021/11/11)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
AliExpressのVgate Official StoreでVgate iCar Pro Bluetooth4.0を入手し、AppStoreでBimmerCodeをダウンロードしたので、初めてF25のコーディングを行いました。
2
アダプターを運転席の右下にあるOBD2ポートに装着し、BimmerCodeとBluetoothで接続。BimmerCodeのサイトで、Vgate iCar Proアダプターを推奨していないので、ちょっと心配でしたが、何の問題もなく繋がりました。
3
予習なしでいきなり行ったので、BimmerCodeでやりたい事を探しながら
◆Video in Motion 無効→有効
◆Ecoモードで始動 無効→有効
◆オートスタートストップ機能スイッチOFF
無効→有効
◆シートベルトリマインダー運転席 有効→無効
◆ヘッドライトウォッシャー 有効→無効
◆運転席ドアボタンでのテールゲートクローズ
無効→有効

を行いました。
4
コーディングの内容によってなのだと思いますが、コーディング完了と同時にポンという音と同時にナビ画面が消えて再起動したり、センサーのエラーアラートが出たりして焦りましたが、BimmerCodeのクイックスタートガイドに、エラーが表示されてもイグニッションオフ・オンで消えるので心配ないって書いてあるので、問題ないと思います。
5
しかしアプリでとは言え、ECUを自分で書き換えるなんて、そんなおっかない事は怖くてできませんでしたが、こんなに簡単に安全にDIYで出来ちゃうなんて驚きです。もっと早くやればよかったと思います。
他に何ができるか調べて、更にコーディングしたいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換@ジェー◯ス

難易度:

[50,074km]TDI tuning CRTD4:サブコン取付け

難易度:

ジャキアップポイント(フロアジャッキ)

難易度:

コーディング実施②

難易度:

ショックアブソーバー交換

難易度:

【備忘録】コーティングのメンテナンス(ボンネット+フェンダー)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「燃費記録を更新しました! http://cvw.jp/b/2854282/41249933/
何シテル?   03/23 21:39
HIRO_です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

F25X3 AGMバッテリー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/30 13:01:17
テールゲートのクローズスピード調整(コーディング) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/23 18:54:51
(続2)DSCパルスセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/19 10:47:05

愛車一覧

BMW X3 BMW X3
BMW X3(F25)に乗っています。E83(2006~2017)からの乗り換えで、X3 ...
BMW X3 BMW X3
E83
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
パジェロミニ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation